同じマジックなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:03:20

    火水マジックは去年大暴れしたって聞いたのにこいつのデッキがあまり語られないのはいわゆる強いマジックの形とは違うから?
    火水が微妙だったのに火水俳句でヤケクソ強化入った感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:03:57

    あのころのマジックはファイアの力が大きかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:06:17

    こいつはマジックフレイム『コマンド』の方が主体だしな相性のいいカード達考えると

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:06:24

    残念ながらビビッドローの頃から赤青は.....

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:07:28

    あとARTはやりたい事単純で語るほどの型がないってのもある
    他と違って模索する必要がない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:07:28

    赤青マジックの強い動きとは特に相性良くないから
    デュエマは種族が同じだからといって必ずしも相性良いとは限らんのや

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:12:22

    イブラヒムサロメはどうやって使ったらいいの?っていうのは特にない
    カード引いてマナ肥やして出せるクリーチャー出しとけばいいよ
    初心者にわかりやすいけど完成度低いし拡張力もイマイチ
    でもあんまり拡張力高すぎてもリゼみたいに揃えるのキツくなるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:15:35

    ARTがオンリーワンかつしっかりとしたフィニッシャーとしてデザインされてるからARTを使って組むなら必然的にARTにガン寄せになるしそれがART視点一番強くなる
    にじさんじパック外にART目線で相性よくて組み込めるカードは勿論存在するが、既存赤青マジックのそれではあまりない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:32:53

    仮に3Tで出るようになったら赤青マジックでも使われる気がするけどどうなんだろ、安定性次第?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:33:01

    ARTを組みたいけど何と検索すれば仮組みレシピ出るのか分からない

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:46:45

    JDSAでワンショット狙ってもし通らなくても後続確保できてるからぶっちゃけこれが3、4ターン目に走れたら結構危険な部類なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:51:47

    >>9

    それはもう赤青マジックじゃなくて速攻イブデッキなんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています