5200ウーサが立ったおかげで勝てました!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:06:04

    ありがとうサイコ・ブレイド

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:13:48

    NRフェスで使おうと思ったら準制限になってしまった・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:24:41

    上昇した攻撃力を悪用する奴筆頭

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:26:02

    そっか自前の攻撃力だけを参照するわけじゃないのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:27:32

    お前その変な弓サイコ・ブレイドに持ち替えろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:34:55

    弓を持つならシールを持て

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:35:54

    >>6

    下がっちゃうだろ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:36:59

    5000だろうと3000だろうと正味あんま変わらん
    複数回使わせる頃には負けてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:50:58

    脆刃でも付けてんのか
    簡単に攻撃力上げる方法あったら不正召喚したいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:53:59

    どのみち同一チェーン組めないしなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:55:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:55:10

    攻撃力アップ+対象耐性と破壊耐性付与みたいな
    シンプルかつ強力な性能の装備魔法の登場が望まれる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:57:31

    どんなに攻撃力上げても泡影食らったりガンマうさぎ合わせられるだけで砕け散るからいまいち信用しきれないのよね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:01:49

    >>9

    デビルフランケンで自分のライフをガッツリ削ってからラベノス・タランチュラを出して馬鹿みたいに打点上げるコンボがあったはず

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:07:43

    >>14

    蜘蛛便利やな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:13:12

    >>8

    変わるわ!

    攻撃低いなら殴り倒せるんだよ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:21:09

    >>16

    メイン2で展開するのは意味薄いわ

    向こうにも高打点あったらそれこそそっちが殴り倒される

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:21:33

    攻撃力コストだったのが実質ライフコストになってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:24:56

    >>17

    メイン2で展開して蓋すりゃいいんだから意味はあるでしょ

    制圧出来ないワンキルデッキ握ってんなら知らんけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:35:54

    パンクラが天敵なカード

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:36:20

    3ウーサで1妨害ってよく言われる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:40:03

    >>12

    上昇値は贅沢言わず800ぐらいでいいから出て欲しいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:40:05

    カグヤみたいなフリチェ除去建てられると機能しなくなるのがな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:40:08

    同一チェーンですら使えないから何千打点あっても意味薄いよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:44:56

    >>17

    メイン1だと無効にされる効果で高打点も除去できるし制圧で蓋もできるだろ

    メイン2で展開する意味薄いとか遊戯王やってたら出てこねえよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:45:56

    >>25

    それはそうだけど高打点で除去するのは無理じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:48:09

    アクセスのせいで割とターン返した時点でなんでも破壊されるみたいなとこある
    デッキによるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:49:29

    >>26

    別に高打点じゃなくてもいいのでは?

    サイコブレイド等装備してなければ1.2回で下級でも殴り倒せる数値になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:52:50

    >>28

    いやそうじゃなくてメイン2で制圧する時の話

    そうなると何言ってるか分からんな

    何を何で高打点で除去するん

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:53:29

    日本語が…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:53:37

    >>29

    相手の高打点をどう除去するかって話?

    そんなのモンスター効果でいくらでもいけるのでは

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:56:41

    >>31

    汎用含めて制圧系のモンスターって相手の効果に反応するものがほとんどだし、シンプルに好きなタイミングで除去できるのってドランシアユニコーンアーゼウスくらいじゃないか

    せいぜいユニコーンでバウンスするくらいかなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:58:58

    抗戦しかりフリチェが強い所以やな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:00:50

    >>32

    どっち目線でどのターンでとのタイミングでの話してる!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:02:43

    好きに展開できるなら高打点でも耐性なきゃ簡単に除去できるし
    相手が展開するの妨害出来たらそもそも高打点立たないじゃん
    先行取って相手が高打点立った時どうしてんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:04:30

    >>35

    先攻取って相手が高打点立つ時ってどんな時?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:08:03

    いや高打点は相手ターンに立つんだろ?
    君がどのタイミングで高打点立ってる想定何だか分からんのよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:08:48

    どれがどのレスについて言ってんのか意味不明やな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:14:33

    >>32

    除去できるし意味あるじゃん

    何言いたいのか意味わからん

    俺が言いたいのはウーサの攻撃が低ければ下級で殴り倒してメイン2に展開してその他の相手モンスター除去できるし蓋もできるからウーサの攻撃を上げるのは意味あるってこと

    低ければチェーンブロック作らない召還で出せるモンスターやエクストラモンスターでも殴り倒せるしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:15:19

    メイン2に展開する意味薄いって言ってる奴いてそんなことないだろって言ったら
    高打点どうするっていうからどうにでもなるだろって言ったら
    相手のモンスター効果で反応するのじゃ除去できないとかよくわからん事言いだしたのが悪い
    普通に相手の脅威になるモンスター排除してから妨害効果もつモンスターや伏せ出すだけじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:25:23

    誰がどこで何をするのかを言えよ
    小学生の時に文章の書き方は教わっただろ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:29:58

    >>16

    ①メイン1でモンスター効果を何回か発動させる

    ②バトルフェイズに攻撃力の下がったアポロウーサを普通に殴り殺す

    ③妨害が居なくなったのでメイン2に展開する

    ってことだろ?

    無効効果吐き出させるこっちのリソースも限界があるからさっさと殴り殺せるサイズの方が楽だよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:36:23

    ここまでのレスだいたいこれ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:44:03

    >>40

    うん、争う気は無いからまず1つずつ整理しよう

    ・メイン2で展開する意味は無いというレスに否定のレスをした

    ・高打点のモンスターへの対処はどうするのか?と言われてので除去手段ならいくらでもあるだろとレスをした

    ・除去の効果を無効にされるから意味無いでしょと言われた

    →そもそもそういったモンスターを排除した上で展開すればいいって話で、その排除手段には戦闘破壊も含まれている

    スレの流れ的にはアポロウーサの攻撃力を上げれば戦闘破壊の選択を取れなくさせられるよねってこといいたいんだよね?


    >>29

    の当たりから話題にしてる前提条件がみんなバラッバラになってる気がするぞい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:03:10

    おおもとが3000でも5000でも変わらんって言った>>8やな

    >>16>>17でメイン2に展開する意味薄いとか言ってるのを

    なぜか急に出てきた高打点の処理がメインになってる

    んで>>31>>32でウーサいないメイン2でどうにでも処理できるだろって言ったら

    相手のモンスター効果に反応するのでしか処理できない言った

    結局これがどう言う事なのかはわからない

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:06:59

    デュエリストの脳内は遊戯王のルールより複雑だゼ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:08:54

    どっちが正しいかデュエルで決めたらいいんじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:44:46

    >>47

    その答えはデュエルの中で見つけるしかない(画像略)

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:15:20

    ウーサ自分の攻撃参照であって自前の攻撃参照じゃないのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:33:05

    ウーサとミドラーシュの頼りなさ度は似ている

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:39:10

    >>50

    相手のは強いのに自分のは弱い所まで似てる

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:45:13

    そうおもうとライダって強かったなって

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:50:18

    ウーサの攻撃力コスト装備でもいいのか…目から鱗だったわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:14:27

    ウーサに白聖骸投げ込むことでデッキによっては妨害回数が3倍くらい増えるんだ
    そんなにいらない?それはそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:03:37

    ウーサのスレ開いたと思ったら、なんか国語の授業に迷い込んだみたいだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:26:43

    どうせ下がり切ったら0になろうと同じだからロケットハンド装備させて一回分水増し&フリーチェーン除去を備えさせる割り切り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています