パラサイトワーム好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:45:26

    今年進化推しだしナイト入るから行けるかと思ったけどスレ画NEOクリーチャーは非対応らしくて悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:48:59

    マジで!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:49:25

    懐かしいなぁこいつ
    子供の頃のデッキに入ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:51:39

    ずっとヴィルジニア卿擦ってたわ
    最近はルドルフメインだけどMRCはコイツじゃないと出せない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:52:49

    >>2

    NEOクリーチャーはフィールドで進化してる状態じゃないと「進化クリーチャー」として扱われないんだ

    だから逆にインフェルノサインで釣って進化させてそのまま攻撃みたいなこともできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:54:33

    一時全クリーチャー最強のパワーを誇ってたやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:57:12

    見た目イモムシだけど「卿」の位階を持ってるの、タダモノじゃない感あって好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:58:37

    NEOクリーチャー非対応なのはコイツ使おうとした時に知ったわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:01:18

    >>8

    そうかナイトか君…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:10:02

    黒緑速攻を支えた偉大なカード
    破壊時の1ハンデスが良い味出してるのよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:15:14

    デッキメーカー見返してたらヴィルジニア卿のデッキ4つくらいあってワロタ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:17:53

    さいとうなおき先生曰く要望が
    「芋虫が虹色のマントを纏って、口に武器をくわえ尚かつその武器にお面がくくりつけられてる奴描いて」

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:21:56

    初期から寄生虫デザインのクリーチャー出すなんて冒険してるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:24:48

    ただグロいだけならボーンスライム初めとしたリビング・デッドがいるし、最初はMtGから路線引き継いでたからそんなに気にはならなかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:00:10

    ヴィルジニア卿のcip解決までに種族を追加すれば付与した種族に対応した進化クリーチャーを釣れるのを活かして昔作ってたデッキ

    4邪じゃないです

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:00:28

    「寄生虫(パラサイトワーム)」という名の割に寄生虫感は薄いよね
    正統派(?)の芋虫型の種族

    神官プレジールを見た時はよもやの大抜擢で「マジック・パラサイトワーム」として多少なりとも新規が増えるかと期待したけど、別にそんなことは無かったな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:07:20

    >>16

    デュエマで寄生している種族っていったらブレインジャッカーの方がよっぽど寄生してるよね

    まぁパラサイトワーム以上に音沙汰のない種族になってしまいましたが……

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:10:44

    でもこのプレジール可愛くて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:10:56

    イラストが不気味かっこよくてガキの頃好きだった
    今見てもなかなかなテキストしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:12:24

    スレ画これでコモンなのがすごいわ 愛用してた

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:15:45

    当時のコロコロでも結構デカデカと取り上げられてたし漫画でも活躍してたからレアリティコモンなの割とびっくりよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:38:33

    パラサイトしてない芋虫よね、ワームっていうとMTG的には重量クリーチャーなんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:10:31

    ここまで黒蟲奉行無しとかマジ?正気?


    >>18

    わかる。あのヒト擬きがこうなったのか、それともこれがああなったのか、或いはこれがああなってこうなったのか、多分最後だとは思うが何にせよ最高に良き

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:14:47

    >>22

    ワームはワームでもヘビみたいなドラゴンとかのワームだからな。有名どころだと甲鱗のワームとかかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:21

    ✝️禁断の騎士✝️という思い名前背負ったヴァルジニア

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:49:35

    でも元殿堂入りだし名前に恥じない能力は持ってると思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:21:39

    ゼリーワームでペチペチやってる時めっちゃ楽しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:30:14

    エッッッッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:06:08

    >>18

    今後青のパラサイトワーム増えるといいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:09:13

    低レアで確定除去持ちはもうそれはそれは偉かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:09:34

    オリジンのパラサイトワームが寄生虫をもじった貴星虫って名前なの好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:50:45

    ワンチャンG-NEO対応版スチームナイトのヴィルジニア卿とか出るかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:32:01

    パラサイトワームは初期の紹介では獲物の下半身を飲み込んで、飛び出した上半身を操ることができるって書いてあった
    スティンガーワームとかがまさにそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています