バンデットキースの

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:39:59

    知ってる話題だから話に混ざりたいけど自分発信では行けないから聞かれ待ちしてる距離感

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:47:39

    初代世代だけど、5D,s世代の話に混ざれない感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:36

    思ったより近いな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:19:03

    これ遠回しに「なぜ公開放送の場で自分のデッキではなくトムに代行させたのか」って答え合わせでもあるんだよねキース視点
    こんなクソチートオリカデッキお見せできるわけねえだろって言われたらそれはそうよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:21:27

    よく見たら城之内が超超超超言いまくってて草

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:46:24

    >>4

    それはそれとして公開処刑されたのも事実なんよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 04:54:25

    >>4

    別にトムに渡したデッキでペガサスがやってもよくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:01:54

    改めて考えるとペガサスってゲームの創設者がイベントで僕の考えた最強カード使った上に
    インチキアイテムで相手の手札覗いてんのに負けるとかいうマジでしょうもないことしてんだな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:58:34

    >>8

    しかもイベント後に死んでるor謎の大怪我してる……

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:59:12

    >>7

    だから「クソ野郎」なのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:31:40

    >>7

    「ペガサスがキース勝つ」だと公式トップが全米チャンプに勝った「だけ」なんだわ。

    「作った人だから全米チャンプにも勝てた」みたいな感じで話題が止まる。


    逆に「初心者の少年(トム)が全米チャンプに勝利した」っていう方がインパクトあって人が食い付いて話題になる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:34:12

    >>8

    そう考えると対等な条件で真面目にデュエルする闇マリクってかなりマシなのか?


    負けたら死ぬとか言い出す海馬

    洗脳した親友とデスマッチさせる表マリク

    原作TRPG編でダイス操作する闇バクラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:35:05

    >>11

    ペガサスがぁぁ……‼︎

    クソ野郎が…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:39:21

    よく言われるけどマリクはあれでも古代の儀式としての体で闇のゲームやってるからむしろ礼節に則った行動をしてる部分がある、もっと言うとそういうのが煩わしいというか恨みがある表の人格のほうが何でもありっぽいのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:49:53

    >>4

    まぁあの時期に既にトゥーンが刷られていたかは分からんのだがな

    何せM&Wってアホみたいな早さで新規が刷られて環境が一新されていくゲームだから


    ミノタウロスを「獣戦士系最強」と言っていた海馬が半年ちょいの間に「ミノタウロスごとき」とか言ったり

    全国大会の時点ではキング・レックスが恐竜族最強だったのにほんのちょっと後の王国編ではもっと強い恐竜が結構いたり

    王国編では攻撃力2000超えはエースモンスタークラスの扱いだったのにバトルシティ編では4つ星で攻撃力2000がちらほらいたりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:55:11

    あんなカードには誰もかなわねえ…
    クソ野郎が…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:00:22

    >>15

    BCではそこまで難しくない条件で攻撃力3000超えの仮面モンスターが出せたり

    Rだとブルーアイズを観賞用呼ばわりするぐらいカードプールが豊富になってるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:36:35

    >>17

    ブルーアイズ観賞用、海馬的にも

    「自分が使う以上はありえない=他人が使う分には観賞用」と認めてるとこはあるからな…


    >>14

    自分の闇から生まれたのはともかくとして、

    シン様が死ぬほど分かりにくいことを言ったのと一族の風習がクソ極まりないからやむなしなとこはあるからな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:41:19

    >>12

    本人の意思に関係なく敗者側の生贄を葬る闇のゲーム仕掛けてくる時点で全然対等な条件じゃないと思う

    まともな神経してたら遊戯たちみたいにこのまま攻めても良いのかって精神的な負担になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:58:56

    王国編ってTRPG要素強い時期に海馬が口プで負けたからトゥーンは無敵になった説

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:49

    >>20

    戦闘面で無敵なだけならむしろどうにかする方法はあるんだが

    海馬は海馬で自分から勝てるチャンスを放棄して負けてしもうたからな(拘りさえ捨てれば他のトゥーンが出たタイミングで勝つ手段があった)


    そして魔法カードやらで対抗しようにもそこら辺メタられるから厳しいのよね

    遊戯とアテムが成功したのもマインドシャッフル含めての逆利用の不意打ちだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:24:07

    >>12

    初見のゲームでマウント取ってくる御伽大先生もいるぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:28:47

    キースこれ勝算あったのかね
    デュエルしてもどうしようもなくないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:35:58

    >>23

    勝算ないからペガサスへの挑戦はせずに賞金だけ貰って帰るんじゃね

    まあ不正参加なのとペガサス様はケチだから優勝しても失格にして賞金払わない可能性も十分あるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:55:23

    仮にトゥーン突破できたとしてもサクリファイスが控えているからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:18:35

    >>23

    バンデットカード持ってるからないわけではないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:03

    >>26

    そっかトゥーン・ワールド奪って自分が使えば……駄目だコピーキャットでどっちみち使われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています