もしデュエマでも優勝したら自分の考えた強カードを

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:20:34

    スペシャルズにしてくれる全国規模の大会とかあったらみんなどんなカード引っさげて挑みたい?

    インビテーショナル - MTG Wikimtgwiki.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:30

    子供の夢が具現化したスペシャルズとは毛色違いそうだな…自分のデッキの有能新規を欲しがるやつが多そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:25:23

    そりゃもう超銀河弾 HELLのリメイクよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:29:33

    呪文とかもあり?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:36:09

    いざ言われると思いつかん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:15:06

    >>4

    mtgの方で作られたカードは最終的にほぼ全部クリーチャーになってるけど原案まで見ると呪文にあたるカードタイプも結構提出されてるしいいんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:40:48

    何か優勝しなくても選手間の投票でベストカードに選ばれたら作られるとか無かったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:57:08

    まぁ現実のゲームバランスを踏まえたうえで理想のカードだからあまりにも強すぎるものはボツ喰らうけどね
    例えば1マナで相手のシールド全部墓地送りとかそういうのは無理

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:58:29

    性能ならいいけど優勝したプレイヤーそのものをモチーフにしたカードは性能良くてもめっちゃ嫌いだわ
    MTGのフェアリーの黒幕とか勘弁してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:10:50

    >>9

    ヴィルドテラは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:11:09

    >>9

    イソレイトがもういるんやが

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:14:33

    イソレイトは構わないけどヴァルドテラは嫌

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:25:01

    >>9

    黒幕はまあ元のプレイヤーが問題児だからしゃーない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:38:52

    そうかデュエキングのやつらは実質そんな感じではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:47:23

    黒幕はまあフェアリーなのに採用した顔のせいで気持ち悪いってのはよく言われてたから仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:49:12

    >>9

    インビテーションでも本人がドアップで写ってない例はあるらしい(宝石の洞窟とか)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:55:06

    >>16

    原案出しただけで絵自体に個人は関係ないってならいいんじゃないか

    黒幕は発表された時わりとボロクソだったしどんなに強くてもこの絵は無理とか言う人もちらほらいたから現実の人間モチーフにするの止めろ言うのは分からんでもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:36:56

    >>16

    >>9が言ってるのはインビテーショナルじゃなくてプレイヤー・スポットライト・カード

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:44:53

    >>16

    あれ優勝したとき用に提出したオリカで人気投票して1位だったからカード化されただけで原案書いた人優勝しとらんし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:09:18

    >>19

    マジかー、にわかだったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:54:13

    >>19

    そんなことあるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:32:28

    ここまで実際に自分のカードを実装したい人なし?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:47:28

    あんまいないんじゃない自分を実装したいって
    ぼくのかんがえたさいきょうカードならあるだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:23:41

    このスレ最初からぼくのかんがえた〜の話してるけど大丈夫?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:25:05

    >>23

    多分勘違いしてる

    インビテーショナルは副次的に自分モチーフになることもあるけど主体は自分の考えた強カードで自分が写ってないカードもあるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:27:11

    新規カードの大まかなデザインの方向性を出せるってこと?
    ドラゴンデッキの初動兼小型メタのツインパクト~とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:28:38

    >>26

    完全にカード一枚デザインする

    でも他のカードとの兼ね合いとか強すぎるとかで普通に改変が入る

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:48:53

    >>25

    瞬唱の魔道士みたいなの想像してたけど写ってないのもあるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:08:48

    >>22

    自分のカードじゃないが自分のカードを実装してもらった人なら知り合いの子でいるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:01:15

    >>29

    すげぇジョー篇のスペシャルズか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:39:53

    >>29

    うらやま

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています