- 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:40:09
- 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:03
豪華なん?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:46:31
スタートデッキとしての完成度は高いデッキだな、初心者にもわかりやすいデッキタイプだったし(ディスタスでマナ加速と手札補充をしてディスペクターを叩きつける
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:52:56
新弾のキングマスターで強化しようって導線もあってかなり入門向けとして良かった
- 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:51:50
強い弱いで言えば強くない
でもやることが滅茶苦茶素直で足回りも整ってるから、「初心者に渡して、自分も同レベルのデッキを持ち込んで『とりあえずデュエマに触れてもらう』デッキ」としては充分な完成度だった
ピン投とはいえN-EXTのマナ回復と手札大回転は中々中毒性もあるし
「お子様ランチみたい」は中々に言い得て妙だと思う
Vol-Val-8登場後にtier2~3ぐらいになるシータディスペクターの基盤もある程度揃うしね - 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:19:40
改造してボルバル入れてもエヌエクスが用済みになるわけじゃないのがいいと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:20:57
NEXTはボルバルの破壊コストに再利用出来るしボルバルで破壊しまくったディスタスを山札に戻して再利用できるから相性がとても良い
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:22:11
デッキ限定がただのザコで終わらないのは素晴らしい
当時の自分は2個買っていたらしくN・EXT2枚出てきたな - 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:03
復帰したとき買ったけど足回りも丁寧でボルバルでもっと楽しくなるいいデッキだった
堅実にデュエマができる - 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:49
スタートデッキでは初の40枚全部クリーチャーのデッキなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:49:16
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:49:40
イラ違アジサイ-2すこ。こうゆうのが本来あるべき姿だと思うのよね
しかし何故今スレ立てを?