- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:05:01
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:05:57
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:06:15
スレ画は1枚だからぎりぎり許されてる2枚以上は許されない……
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:06:32
KONAMIがキチゲ発散したかったとしか思えない奴
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:06:36
フツーはインチキなカードが強すぎてそいつを禁止したり制限したりする
ギミックが全部インチキはねえよ - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:06:42
3つくらい制限なんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:06:58
虚無融合やめてくれませんかね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:07:18
そんなにドローしないデッキだから何とかなってるけどドローするタイプのデッキだとかなりきつそう
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:07:20
どこを取ってもおかしいのひどい
特に融合は概念壊れすぎてる - 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:07:36
雷神は雷神でなんなんだよあいつ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:07:41
このドロバ破壊耐性持ってるんですけど……やたら固いんですけど!!打点も強いんですけど!!!
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:07:48
これ作った人はダークロウでも許されなかったのにこいつが許されると思ってたんすかね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:07:56
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:02
なんでこのドロバ攻撃が2500ライン超えてて耐性持ちなんですか……
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:12
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:13
リンク1融合は当然おかしいし、テーマに存在する融合魔法も強いことしか書いてない
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:22
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:31
弱いカードが一つもない
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:50
されるわけねーだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:52
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:09:24
サンドラ発動!雷神で破壊!サンドラ発動!雷神で破壊
雷神二体目ダイレクトダイレクトグスタフ! - 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:07
幼い頃サンダードラゴンに命を救われたデュエリストがKONAMIに入社して権限乱用したんじゃないかってテーマ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:07
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:10
サンダーボルト回収出来るのバグだって
- 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:17
魔術師も制限クソ多いくせにクソ回るの笑っちゃいますよ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:21
サンダードラゴンでサンダードラゴンサーチできるのおかしくはないんだけどなんかモヤモヤする
- 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:30
墓地行くか除外されたらとかいう初見2度見不可避な文言
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:10:38
- 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:11:08
無効じゃなくて破壊だけどアルデクイーバがとやかく言われてるのをテーマ内でやってるのホントイカれてる
- 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:11:29
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:11:47
闇の誘惑とかいうサンドラな壺
- 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:11:54
ついでに対象もとらないしな
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:12:24
ネメシスコリドーが雷族なの デザイナーの連携ミスとしか思えない
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:12:27
- 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:12:30
- 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:12:40
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:13:03
制限なかったらぶっちぎりでtier1やろなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:13:23
こいつら手足もがれた後だから準環境クラスなんだよね?
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:13:42
手札に闇サンドラある時以外は賭けだもんな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:14:42
宣告ごろしの超雷龍
- 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:14:47
雑に出張してるの意味わからない
- 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:14:51
- 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:15:04
- 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:15:46
プランキッズ以外だと上振れ札だしまあ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:16:12
それはまあテーマに制限ある奴らは大体そうだし
- 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:16:20
何考えて実質リンク1にしたのかがわからない
専用融合あるんだから要らないだろ - 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:16:50
これもホントに意味わからなくてむしろ好き
- 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:08
MDでは未実装のルイ・キューピットでコリドーがサーチ可能になるから超雷が安定して出張してくるという悪夢
- 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:16
- 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:40
デッキ融合よりインチキだと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:18:09
そこに烙印出張セットをひとつまみw
- 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:18:17
先攻とられたら爆発するわ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:18:31
先行とったもん勝ちでしかないから今と全く変わらなくない?
- 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:19:03
リソースを戻すんじゃねぇ!!!
- 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:19:43
ぶっちゃけ登場当時はどんな感じだったの?
やっぱめっちゃ高騰とかしたの? - 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:20:08
書いてから思ったけど上二つもやっぱ納得できねぇわ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:20:24
- 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:20:46
墓地除外して破壊回避しますね!←分かる
除外されたんでデッキから手札に加えますね!←お、おう?
手札から捨てて効果発動しますね!←は!? - 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:20:55
今でさえ1500円越えなんだぜ?
- 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:21:48
オシリスの眷属が弱い訳ないだろ!
- 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:22:30
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:23:02
言っても2000ちょいくらいじゃなかったっけ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:23:17
融合って消費して出すものじゃん、還元しながら融合体が出るのって融合じゃないじゃん
- 64二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:24:24
リソース消費の激しい他の融合テーマ全体をバカにしてる効果すき
- 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:26:12
ネオスのコンタクトフュージョンとかと大差ないはずなのになぜだ……たぶんサンドラが悪いな
- 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:26:47
永久機関が横並びやメタもこなせるとかそりゃ規制される訳だわ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:28:07
- 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:28:13
- 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:28:54
判明した時から一貫して頭おかしい評価なのになぜ無制限なのか
- 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:29:14
ファーニマルとかかなり面白いよね損したぶん稼げばいいという精神
- 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:29:23
融合体のサルベージと素材の墓地効果でアド回復するデザインのシャドールでさえここまでゆるゆるではない
- 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:29:59
どうしてサンドラ1体が即でっかいライコウに変わるんですかねぇ……
- 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:30:46
そもそも融合テーマのリソース力の高さって融合召喚の消費の多さを補うためにあるはずなんだよね
なんでお前ら消費少ない省エネ似非融合の癖に他の融合テーマ並にリソース力あるの? - 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:31:16
何投げてもこいつ止まらねえ印象あるわ
- 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:31:59
こいつらまず融合でアド損どころかリソース回復するわけで…
- 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:32:31
滅相もないこのように雷神龍の効果を使うために手札を使うため消費が激しく……
- 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:33:40
そういえばいまだにサンドラモンスターの区別ついてないな……緑鰻と電球くらいはわかるけど
- 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:34:47
轟雷機龍はなんでリンク4なうえであんなスペックなんですかね
- 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:34:54
- 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:36:29
融合魔法除外するとか?あとは長期戦になる前にさっさと倒す
- 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:37:09
- 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:37:28
サーチしないテーマなら割とイケる
- 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:38:00
- 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:38:29
まじでどことめればいいかわからん
- 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:38:58
壊獣で循環崩されると厳しいから許されてる節はあると思う
- 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:39:08
おう破壊剣見えてんぞ
- 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:39:33
一番の弱点は手札事故
- 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:39:45
ドラゴンスレイヤーさん!?
- 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:40:16
- 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:41:59
制限なしフルパワーサンドラは先攻サンドラ見えた瞬間次行きましょうってレベル
- 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:44:00
リメイク前のサンドラもしっかり使われてるの好き
- 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:54:42
素のサンドラの時点でなんで同名以外もターン1も付いてないのってなる
- 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:01:08
古のカードだし
- 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:02:01
どのテーマにもサンドラみたいなパワーあればいいのに
- 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:10:39
- 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:12:43
実際これで雷族はインチキだよな
- 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:15:21
なんで獣も鳥もサンダードラゴンでしかむ雷族なのか
- 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:19:51
強い強いってのはよく聞くし実際相手してて絶望したこともあるんだけどマスターデュエルでそんなに見ない気がする
- 99二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:29:09
どいつもこいつも名前がサンダードラゴンでややこしい
ドライトロンかよ - 100二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:07:43
サンダードラゴンと名乗るナニカ
- 101二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:09:11
サンダードラゴンのデザインカッコいいから好き
超雷竜居なかったらMDで最初に組んでたテーマだと思う 超雷龍くたばれ - 102二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:12:12
こいつら墓地に送ったら当然戻ってくるし除外しても戻ってくるから中速以下のデッキだとどうしたらいいか分からん
- 103二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:15:10
割とお高いからかね
- 104二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:39:41
ネメシスで超雷龍を毎ターン維持したいから準制限にしてくれ
- 105二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:39:59
- 106二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:41:08
てゆうかこいつ出してもお前らデッキから召喚だの墓地に送って召喚だのしまくって全く影響受けてねぇじゃん
- 107二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:43:41
- 108二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:51:13
- 109二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:55:48
回収できるから別に…
- 110二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:00:27
でもやっぱり素のサンドラが活躍できるデザインは神だと思う
- 111二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:13:22
素の双頭の雷龍は活躍できてますか…?
- 112二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:16:35
サンダードラゴンデッキは対戦数少ないのもあるけど、一度も勝ったことない
あの融合カードと融合モンスターなんなのよ、破壊効果にせめてターン1つけろ - 113二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:42:54
そもそも当たったことないからどうつよいのかわからん
- 114二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:32:41
ドライトロンが天国に見えるレベルで何もできない事故が頻出するのが弱点
- 115二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:45:04
アレイスター・サンを入れるのだ。彼の動きが通れば最低限メルカバーは構えられる
融合素材が除外されるのもグッドだし召喚魔術は実は召喚獣以外も手札しか素材にできないだけで出せるから事故っても無理矢理超雷竜にアクセスできる
- 116二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:47:04
- 117二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:34:47
サンドラの1番の弱点は手札事故、基本2枚初動なんで事故率がやばい
あと基本ムーブにアナコンダ絡みの動きがあるので、アナコンダ禁止にされると弱体化する - 118二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:38:54
まあMDでも流石に死ぬだろうなアナコンダ
- 119二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:42:55
なんだかんだ1強になったことは無いから当時からパワー自体は割と調整されて…うーんないわ
- 120二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:43:14
- 121二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:44:34
@イグニスター使いワイ、純粋に憎い
- 122二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:50:39
流石に二ビル打ったら止まった
- 123二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:58:47
- 124二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:59:25
- 125二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:03:17
キツくはないはまだわかるが制限解除しろはない
- 126二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:24:55
今メイン全解放しても大して変わらないと思うけどな
いずれかターン1のせいで手数が少ないのが弱みだし、サンドラカードだけだと毎ターン一回超雷出して一回雷龍融合するぐらいで展開の伸びしろが無いのよ
つまりメイン増えても手札で渋滞するだけ。雷鳥無制限になれ〜 - 127二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:41:32
- 128二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:42:42
融合名乗っていいんか?コイツ
- 129二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:54:53
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:08:08
ぶっちゃけランクマッチであんまり見ないのなんでなん?
当たった時はクソ強いと思うんだけど - 131二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:12:31
- 132二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:16:05
- 133二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:20:44
- 134二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:24:20
- 135二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:32:30
うらら
雷電龍の②の効果、闇の誘惑、混沌領域、元祖サンダードラゴン
増g
「サンダードラゴン」カードが見えたら、混沌領域で白黒竜
わらし
雷龍融合
うさぎ
効きにくい
ニビル
メインフェイズ終了時、融合体以外でリンク4立てられる時(アポロウーサケア)
無限抱擁(初動展開時のみ)
太陽電池メン、アナコンダ、混沌の創世神、ココウノケモノ(雷電龍除外なら打たなくてもok)
よく見る誘発できつい感じところをざっとまとめてみた
漏れもあると思うし、手札次第で貫通出来ることもある(特にうらら)ので参考程度にどうぞ - 136二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:41:46
芝刈りネクロフェイスサンダードラゴンとかいうのにマッチングして焦った
こちらも60枚デッキでなければ即死だった - 137二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:25:34
MDのせいで過大評価されがちだけど、超雷緩和は無いとして獣と鳥は緩和しても許されるぞ
超雷ピン差しが変わらなければそいつら緩和されても紙での環境テーマ共に喧嘩売れる強さじゃないし - 138二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:04:33
知らん人もいるかもしれんので豆知識として紹介する
雷神龍の破壊効果(手札の雷族モンスターの効果が発動した時フィールドのカードを1枚破壊する)は「~時」の任意効果なんで間にチェーン挟むとタイミングを逃して効果が発動できない
よくあるケースを例に挙げると、場に雷神龍がいるときに手札の元祖サンダードラゴンの効果にチェーンしてうららを打たれると雷神龍の効果はタイミングを逃して発動できない
うららに限らず何かしらチェーン挟んでやると効果が使えなくなるんで何かしらフリチェ挟めるなら意味がなくても打つと嫌がるんで覚えておくといいぞ - 139二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:17:25
サンドラに新規来ねぇかな
- 140二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:36:02