半分強欲な壺

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:16:33

    デッキからカードを1枚ドローする。
    これなら制限で済むか……?無理か

  • 2 22/03/21(月) 10:17:07

    成金ゴブリン「あの」

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:11

    成金ゴブリン「あの……」

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:16

    デッキ枚数が実質減る問題解決してないし無理そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:45

    瓶で良いじゃんってなるけど
    強欲な壺関連のカードがある以上作られても良いとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:48

    成金が有るのに更にそれ刷るとヤバそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:17:51

    >>2

    >>3

    相手ライフ回復するからシモッチバーンとかで差別化できてるしまあ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:18:01

    強欲なマグカップ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:18:59

    >>7

    て言うかその手のローリスクドロソ増えると先攻1キル系統が壊れる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:19:23

    ターン1つけたらいけそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:19:27

    半分強欲な壺です
    採用お願いします

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:20:51

    >>11

    半分(の確率で)強欲な壺

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:21:27

    魔力カウンターデッキに入れるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:23:19

    デメリットがない以上デッキを37枚にするだけなのでダメです

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:23:27

    閃刀姫は入れ得になるな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:23:47

    ターン1付いてたらワンチャン…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:24:03

    1:1交換のドローカードは40枚デッキが37枚デッキになるから成金ですらヤバいんだ
    それがラグなしのドローカードなんて出た日には禁止コースよ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:25:22

    成金とこれくらいか?
    純粋な1:1ドローカード

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:25:30

    いたずら好きな双子悪魔の半分
    500ライフ払って発動。相手の手札を1枚選んで捨てる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:26:07

    >>19

    駄目そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:26:27

    >>18

    罠だけど瓶がある

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:26:42

    >>19

    最低でも一桁足りない

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:26:56

    罠なら八咫烏の骸もあるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:27:28

    コンマイはハンデスと先攻ワンキルに厳しい
    海外はドローと先攻制圧に厳しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:29:06

    半分ヴィクトリー・ドラゴン
    このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、
    このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:29:37

    >>25

    新しいルールブックかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:30:48

    >>25

    バンダイ版みたいなテキスト

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:30:56

    半分積み上げる幸福
    通常罠
    チェーン2以降に発動できる。
    デッキからカードを1枚ドローする。
    同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、
    このカードは発動できない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:31:02

    >>2 >>3

    オメェら含めて6枚圧縮

    できちゃうのあかんよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:32:42

    >>22

    500ライフ払って発動。相手の手札を10枚選んで捨てる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:32:51

    半分苦渋の選択
    自分のデッキからカードを3枚選択して相手に見せる。
    相手はその中から1枚を選択する。
    相手が選択したカード1枚を自分の手札に加え、
    残りのカードを墓地へ捨てる。

    うーん、禁止!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:33:50

    半分封印されしエクゾディア
    このカードと「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」が手札に2.5枚揃った時、自分はデュエルに勝利する

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:44:55

    >>32

    以上、って書かれてないから条件達成できないとか言われそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:46:01

    半分ドラグーンオブレッドアイズ
    (1):このカードは効果の対象にならないか効果では破壊されない。
    (2):自分メインフェイズに発動できる。
    相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、
    その元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
    この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数の半分まで使用できる。
    (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
    その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を500アップする。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:46:25

    >>32

    ジョークカード感

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:46:37

    ノーマナのデッキ圧縮はマズイですよ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:48:50

    >>31

    緩くするな💢

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:48:55

    半分隣の芝刈り
    相手のデッキの枚数より自分のデッキの枚数が少ない時に発動できる。お互いのデッキの枚数が半分になるまでデッキからカードを墓地に送る。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:50:31

    天使の半額施し
    デッキから3枚ドローして手札から1枚墓地に送る

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:51:19

    半分崇高なる宣告者
    ①:手札から天使族モンスター0.5体を墓地へ送って以下の効果を発動できる。●相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:51:25

    半分アマゾネスの射手
    フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。相手に600ダメージを与える。

    ヨシっ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:51:45

    >>39

    せめてエンジェルバトン効果にしろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:53:00

    半分巨大化

    自分のLPが相手より少ない場合、 装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍の半分になる。

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:53:38

    半分次元融合
    1000ライフポイントを払う。
    自分の除外されたモンスターをどちらかのプレイヤーのフィールド上に3体まで特殊召喚する。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:54:53

    半分青眼の白龍

    そこそこ高い攻撃力を少しだけ誇るすこし有名なドラゴン。
    2分の1の確率でどんな相手でも破壊する、その攻撃力は
    計り知れないこともない。

    ATK1500 DEF1250

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:55:32

    半分ライフチェンジャー
    お互いのライフポイントに4000ポイント以上の差があった場合に発動する事ができる。
    お互いのライフポイントは1500になる。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:57:26

    >>45オッドアイかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:57:58

    半分手札抹殺
    手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。その後、それぞれ自身が捨てた枚数の半分をデッキからドローする。

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:58:12

    >>45

    一撃必殺侍じゃねーか

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:58:23

    半分サイバーポッド
    リバース:自分フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
    その後、自分のデッキの上からカードを5枚めくり、その中のレベル4以下のモンスターを全て表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
    それ以外のカードは全て手札に加える。

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:58:54

    シングルコストン
    (1):闇属性モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは1体分のリリースにできる。

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:00:00

    塹壕を守る翼竜
    17.5%の確率で相手の攻撃を回避する

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:02:35

    半分こ融合
    ①:自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを選択する。その後その中から1枚だけ選択して墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚されたモンスターの攻守は半分になる。

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:03:56

    >>38

    待って少ない時なの!?多い時じゃなくて!?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:05:57

    半分ハリケーン
    自分または相手フィールドの魔法罠カードを全て手札に戻す

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:09:55

    半分ダイスポッド
    サイコロを振って6が出たら相手に6000ダメージ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:11:09

    半分カップオブエース

    コイントスを行い、表なら自分はカードを二枚ドローする。裏なら自分はカードを一枚ドローする。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:16:13

    半分天使の施し
    自分のデッキからカードを3枚ドローする。

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:17:56

    第三感
    サイコロの匂いを嗅ぐ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:32:53

    >>30

    10枚指定だし割りとくそ雑魚っぽい

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:34:11

    >>45

    計り知れないこともない。

    計り知れてるじゃねーか!

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:40:09

    ハーフ・キメラ
    通常モンスター
    星2/闇属性/天使族/
    攻805/守730
    魔界との境に生息するモンスター。
    光と闇の炎をはきだし攻撃する。

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:41:22

    >>59

    天才

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:52:11

    >>30

    Q:相手の手札が9枚以下のとき《いたずら好きな双子悪魔の半分》を発動できますか?

    A:発動できません。

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:58:48

    半分増殖するG
    このカードを手札から捨てて発動できる。このターン以下の効果を適用する。
    相手がモンスターを2体召喚する毎に自分はカードを一枚ドローしなければならない。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:00:19

    >>53

    まぁまぁ使いそうな使わなさそうなかんじ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:17:12

    >>66

    よく見ろ。融合素材1体しか墓地に送ってねえぞ。

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:38:33

    半分終焉のカウントダウン
    1000ポイント払って発動する。
    (1)発動ターンより10ターン後、コイントスを一回行う。その表裏を当てた場合、自分はデュエルに勝利する。

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:49:27

    >>65

    ふわん対策になるから実は下位互換じゃねえなコイツ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:51:01

    半分悪夢の蜃気楼
    永続魔法
    相手のスタンバイフェイズ時に1度、
    自分の手札が2枚になるまでデッキからカードをドローする。
    この効果でドローした場合、次の自分のスタンバイフェイズ時に1度、
    ドローした枚数分だけ自分の手札をランダムに捨てる。

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:54:19

    六獣ブルホーン
    レベル4モンスター×2
    「六獣ブルホーン」は1ターンに1度、
    同名カード以外の自分フィールドの「六獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
    (1):このカードの攻撃力・守備力は、
    このカードがX素材としている「六獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
    (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
    デッキから通常召喚可能な獣戦士族モンスター1体を手札に加える。

    まだ脱獄は無理か……?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:21:13

    トゥー・エイト・トゥー
    手札を2枚墓地に送り、手札、デッキからレベル8モンスター1体を特殊召喚する

    あえての倍

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:38:49

    >>48

    実質ハンデスで許されなさそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:40:10

    >>53

    簡易融合の互換じゃね?

    効果使える時点でヤバそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:47:57

    >>74

    一応素材そろってないといけないからまぁ??

    ヤバそうなのは確かだけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:14:27

    半分馬の骨の対価
    このカードを装備させた通常モンスターをデッキに戻すことで発動する。自分はデッキからカードを1枚手札に加える。このカードは効果発動時墓地に送られる。

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:21:09

    6.5人目の埋葬者
    星3/闇属性/アンデット族/攻600/守 450
    誰もいないはずの6.5番目の墓から突然現れたゾンビ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:23:27

    >>60

    >>64

    元のいたずら好きな双子悪魔が1枚でも発動可能だから普通に発動できるんじゃあないですかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています