- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:40:06
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:47:42
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:48:10
正直この辺はなかったことにして1から将棋モチーフ作り直してほしい
- 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:49:08
ちょっとビビり過ぎだろ ダメージ半分までつけるなよ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:52:06
10期までOCG化を耐えていればこんなことには...
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:56:07
カオス化して龍になれ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:00:15
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:18:45
ライン系のテキストが整備されてたら正面のカード破壊になるのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:42:52
幸いラインモンスターの文字が追加されたから後から新規も作りやすい(作るとは言ってない)
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:34:52
ま る で 将 棋 だ な
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:46:16
角になってるやんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:06:35
当時は列参照カードなんて稀だから大会でもないとあんまりしっかり並べないこともあったしちゃんと列を気にする=この手のカードがデッキに入ってるってことでもあったから列系の効果は再現しない方が使いやすかったって事情もある
- 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:44:57
進化系欲しいよね。マジでね