崇光なる宣告者がヘイトを買いまくってる今だからこそ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:51:26

    出た当時はリリーサーパーデクで良くね?

    といわれてた方の儀式魔人リリーサーについての語り合おう

    今いてたらどうなっていたかでも良し

    リリクラドラグーンの思い出でも良し

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:52:54

    弱い儀式に付与だから許されてたやつ、強い儀式モンスターに付与できたら無法

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:52:55

    儀式魔人リリーサーがついた儀式モンスターは高かを無効にしてもリリーサーの効果は生きてるっていうクソ要素

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:53:10

    なんでこの前の4月まで無規制だったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:54:27

    >>4

    使いこなせるデッキがあんまり無かったし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:55:50

    今いたとすると壊獣さんでもどうしようも無いんだよなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:00:11

    ドライトロンでリリーサーを絡めた儀式召還は難しい気がするが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:03:38

    他の儀式魔人と比べてリリーサーだけ何か効果おかしいよなぁ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:10:55

    今いてたらどうなるかって考えて見たけどメガリスが一番よろしくない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:15:43

    出た当時のリリーサー
    ・辛うじて使える儀式モンスターが大体レベル8なので、レベル3では儀式のリリースに使いづらい
    ・魔法罠による除去やガン伏せが強い環境だったので、特殊召喚無効も刺さりづらい(デッキにはよる)

    環境の変化って怖いね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:21:55

    >>10

    それでその専用儀式がレベル8丁度指定なので超過出来ないためマンジュ・リリーサーに合わせるのはレベル1しか無理

    そもそもアド損の儀式をするのに当時は下準備も無かったため大抵高等儀式術がメインだった

    だしなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:30:14

    >>7

    とは言えリリーサーが生きてるとしたらイーバ持ちつつ

    パーデクリリーサー出すルートは作られる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:31:48

    誰が悪いかって言ったらやっぱりネクロスだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:31:57

    >>12

    デスガイドと下準備で出るからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:35:02

    調整版で「効果を持たない儀式モンスター」のみ対応したリリーサーとか出したりできないかなあ
    初期の変な儀式モンスター共が結構好きなので使う意味ができるとうれしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:42:29

    >>13

    とは言え禁止になったのはネクロス出て環境取って

    規制がかかってそれから何年か経った後なんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:32:29

    >>15

    効果モンスター以外の指定は前例が沢山あるし出来そうではあるけど…

    そういう制圧効果を新しく出すかと言われたら微妙だなぁ…

    バニラ儀式テーマが出てそこに開闢の騎士見たいな効果で出てくるならあり得るかも…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています