- 1二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:20:34
チューナーが必要な分悪魔より理性が効いてる
- 3二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:22:39
シルウィアブッパは強そうだけど環境クラスなら自前の妨害か誘発厚めにしとけばいい気がする
ハリラドンは流石に枠食う割にそんな強くなくなったと思う - 4二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:24:01
アトラクターみたいなもん打たれたときのサブプランで採用とかも考えられるし普通に採用しそう
- 5二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:41:33
環境クラスなら自前でEXキツキツだし最近のデッキは制約もあるしな
というか最終盤面にハイファイバー残せるくらい展開してるならハリで出すシルウィアなくても勝てるよね?って感じる
宇宙を生むカードが増えすぎたせいでハリが生む宇宙のスケールがダウンしている……
- 6二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:45:27
ハリシルウィアの主張点ってどっちかっていうとG受けの良さじゃないの?リンク2で止まった時の妨害として評価してる
それこそヤミーみたいな簡単にチューナー供給できるデッキなら入るだろうが誘発しかチューナー入らないデッキで雑に使えるかと言われるとちょっと厳しそうではある - 7二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:46:08
ハリってヤミーと相性はいいの?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:52:27
MDは分からんけど紙ではまず帰ってこないでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:53:08
だからといって帰ってくるとも思えんが
- 10二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:53:44
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:54:36
召喚条件にチューナーいるからな……入るデッキならかなり良さげな妥協になるけどそれ以外だとそもそも召喚できないってなりそう
シンクロデッキに与える妥協としては良さそう
打点1500だから適当な下級に殴られると吐かざるを得ないのも強すぎない良いポイント - 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:55:17
無条件で突っ込むカードじゃない=弱いじゃないからな
特定のデッキで異様に強いとそれはそれでやばい - 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:56:54
今釈放されたらシンクロテーマがこぞって入れるだけの枠になりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:59:28
誰でもハリラドンはデッキのパワーと選択肢を狭めるから禁止!とかやってるくせに誰でもデモンスミス!ランク6やリンク4をお手軽に立てれます!とかやってるの見るとマジで運営馬鹿なんじゃないかと
だからと言って別にハリファイバー返せとは言わないが - 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:00:14
- 16二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:01:18
- 17二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:02:54
チューナーと針自身にS縛り付けたエラッタで帰ってきて
②の効果を活かしたい - 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:03:51
この効果で出したL召喚の素材にできない縛りで許されませんか……?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:05:28
- 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:07:05
コイツでリンク値追加するのバカの方程式って言われてたけど、デモンスミスとかいうリンク2=レベル6二枚とリンク2になるバカを超えたアホのテーマがいるからチューナー必須のハリは全然許されそうな気がする不思議
- 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:13:06
- 22ギガンティックの素材にしてぇ…25/03/13(木) 22:17:31
①の効果を使用した後、ハリと出したモンスターはL召喚の素材にできない、くらいの重い縛りになりそう
ここまで縛れば変に暴れることはないよな - 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:20:44
単純なカードパワーもさることながら3以下のチューナーとSチューナー全てに触れられる当たり判定の広さも解除できない要因だと思う
しかもデッキから引っ張ってくるしほんの弾みで「壊れやすい」カードだと思う - 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:22:20
ハリはクリストロンのためだけのカードになれ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:32:30
- 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:33:42
デモンスミスと比べるとチューナー要求してくる上にリクルート先のチューナー素引きしたら死ぬ欠陥ギミック
今解放して悪さするならハリじゃなくて組み込むテーマ側がもともとやらかしてる性能だと思うよ - 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:34:46
手札からも出せるから別に死にはしないよ、ディスアドではあるが
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:38:39
ハリヴェーラーセレーネアクセスとかいう親の顔より見た5300
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:42:23
……うららやヴェーラーがディスアドと考えてるタイプの人?
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:42:37
Sデッキにひとまずの妥協としてシルウィア与えるのは割と良さそうだよな
まあ最近のSテーマは妥協もできるようになったから古いテーマが使うくらいだろうけど - 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:43:41
クリストロンとか最近強化入ったテーマは確かに妥協展開できる印象
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:43:49
ハリラドンが今弱いってのは分からんでもない
ハリは強い - 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:47:43
雑にうらら出すだけでもそれなりに強いからねコイツ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:48:14
正直汎用の中じゃアポロウーサのがよっぽど禁止にふさわしいと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:48:58
今そういう話してないんで……
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:49:28
ハリはエラッタするならクリストロンだけ使えるようにしたれよ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:50:58
デモンスミスギミックの方が強いと言われたらそうかもしれんがそもそもデモンスミス関連も許されてない
- 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:51:00
バルブ1枚から出てくるのが強かった
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:59:40
自由度が高すぎるのが問題だから今ならアナコンダみたいにMDで生存はできるかも
紙だと墓地効果強いチューナーとか一生刷れなくなるので無理です - 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:04:19
多分一番惜しまれながら死んでいったカードだ
無理かもしれないけどいつか帰ってきてくれると嬉しいよ - 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:39:55
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:42:00
デモンスミスのが出力高いのはその通りとしてもハリ帰ってきたらスミスがハリを取り込む地獄が生まれる可能性が
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:42:48
シンクロやリンクならともかくオシリスとか出すデッキで惜しまれていた時はそりゃ死ぬと思ったよ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:48:33
リンク2がリンク4とか5になるだけなら大した問題じゃないけどハリならリクルートするチューナー、デモンスミスならベアトとかで落とすカードから大宇宙広がるのがアカンのよな結局
- 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:54:24
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:08:40
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:15:30
スレ画帰ってくる事によって強いチューナーとシンクロチューナー刷られなくなるくらいなら帰って来なくていいわ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:37:25
もう開発歪めるパワーはないでしょ
そもそもむっちゃ便利でみんな使ってたけど
環境壊してた訳でもないし - 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:09:42
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:16:24
ハリもリンクロスも帰ってきてもいい感じの環境になってる
アナコンダもリリーサーもいないし平気っしょ - 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:29:13
デモンスミスギミックと比べてる人いるけどスミスじゃなくてベアトだと思うんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:38:40
実際やるかは微妙だけどそれこそハリファイバーで光悪魔チューナー持ってきてデモンスミス展開だってやろうと思えばできるわけで
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:51:42
G受け妥協点としてなら幽鬼うさぎリクルートすればフィールドとか永続にも触れるから結構広く見れる
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:00:14
ハリがいなくなってから強くなったチューナーって具体的にどんなやつだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:05:53
シンクロチューナーの強化は間違いなく針現役時代にはなしえてなかったと思うよ
シルウィアは勿論ヤミーシンクロとかもハリから踏み倒せるのがかなり強力なデザインだと思う
後は墓地効果が強力な鏡魔師とか白き乙女とか ハリ→乙女→精霊で自己再生すると真の光持ってこれる動きは便利そう
- 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:13:35
- 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:14:46
- 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:16:29
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:19:55
- 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:20:24
まあ水属性縛りが安定か
- 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:41:35
MD以後しか知らんけどハリがあらゆるデッキに入ってた時代ってあるの?10期のころとか?
強いのは間違えないけどデッキによっては誘発nsからのリンク伸ばししかできないからなんにでもハリってイメージないんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:53:50
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:56:13
MD殆どのハリ現役期間触ってたけど結局一度も使わずじまいだった
- 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:58:33遊戯王カードWiki - 《水晶機巧−ハリファイバー》遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
このwiki見る限りだと汎用性というより使った時の出力が高すぎて禁止になった感じがするな
今なら落とした炎属性or悪魔族チューナーを蘇生できたりするから枠の圧迫を考えるとデモンスミスにも負けないレベルの強さはありそう
- 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:58:51
- 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:59:38
エラッタでゴミにされたカードを見ると、凶器のまま調整版作っていつかの釈放を待つ方が良いかなぁって気分になる
- 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:05:31
意図的に光悪魔用意しなきゃならんデモンスミスより
ほぼ入っているであろう誘発娘らでチューナー賄える針の方がデッキ選ばないんじゃない?ってワイは思う - 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:07:19
召喚自体にチューナーが必要だからその時点でデッキ選ぶでしょ……
- 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:08:54
チューナーと非チューナーをレベル合わせて並べるよりチューナーと適当なモンスター並べた方が強いの嫌いだから一生禁止でいい
- 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:09:25
いまさらハリラドン怒られるいわれないよな
- 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:11:32
緊テレうさぎで展開続行!やるの楽しかったな
- 72二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:18:29
ハリラドンじゃなくても展開通したら死ぬからな……
- 73二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:21:48
チューナー素引きNGってハリというよりラドン側の問題だよね
- 74二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:23:11
- 75二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:30:50
当時ですらおまけ感覚でチューナー持ってる奴が一番強く使ってた印象
- 76二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:39:54
こいつって自分をリンク素材にできないエラッタとか入っても使われんのかな
- 77二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:44:40
- 78二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:00:22
死に方が鎌倉幕府みてぇだな
- 79二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:02:37
盤面に残ったこいつ単品がそのまま1妨害で他の余りものと合わせたら2妨害以上に化けるから他のリンク素材不可組とはちょっと話が変わる
実際ハリ出た当初の環境の魔術師とセフィラはハリは盤面に残して妨害に回すデッキだったしね - 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:06:52
リンク2から4に伸ばす用途ならもはや素材要求重いハリ使う必要ないからリンク素材不可はいらんと思う
ただエルフ生きてるMDだとリンク素材にしたハリを拾ってアクセルシンクロする動きが無法すぎるから絶対に許されない - 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:07:15
なんならこいつ単体がそのままうさぎ+シルウィアになるから普通に2妨害だよ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:23:26
リンク素材不可組だと素材条件が軽い代わりにメイン1枠使う2妨害のトップハットとかもいるしなぁ……
今の環境だと展開のシメにチューナーが残るか?残ったとしてそこまで行けるならこれでハリ&うさぎ出さなくても勝てるのでは?って感覚が拭えない - 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:31:04
- 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:57:53
スプライト自身エルフいるMDでもそんなに強くないからな
ちょっと聴きたいんだけど紙でエラッタ解除される前にMDでエラッタされて試験的に解禁とかあったっけ? - 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:59:00
ない
- 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:10:17
ハリに世話になった側のマイナーデッキ使いだけどまぁ帰ってこないよなぁ
まぁラドンが残ってるだけマシかバリラドンかメリラドン出来るし… - 87二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:22:35
リンク素材不可付けつつハリで出したモンスターの効果はこのターン発動できないにすればいいんじゃあないか?
- 88二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:33:33
クリストロンのカードなんだから
どっちの効果も適当に水属性縛りか機械族縛りつけとけば良いんじゃないの - 89二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:08:53
ちなみに今解禁されたとして何デッキで何を持ってくる?
- 90二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:31:29
わからねえ……