- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:03:22
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:04:39
戦法に限らず青眼デッキ使いと当たるとなんか申し訳ない気持ちになる
ごめんな轢き殺しちゃって… - 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:05:42
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:09:14
カオスマックスが苦し紛れで出した5300アクセスを倒せず沈んでいくのは流石に申し訳なかった
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:13:14
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:14:29
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:14:56
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:16:19
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:18:02
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:20:13
結界像はロックはマジでキツい
青眼は初動を特殊召喚に頼ってるからアドバンスできれば突破できると言っても通常召喚のみで2枚揃えるのはほぼ無理だし、仮に全力を出して返されても苦し紛れに出されるアーゼウスで簡単に押し返される
だから本当にまともな対策がスキドレ・ニビル・一滴・宣告系くらいしかない
その内一滴以外は先行でかつ初手で引けないと無意味 - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:23:09
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:25:09
シャドールークで墓地送りしたり超融合の素材にしたりするね…
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:25:43
スキドレを問題なく採用できるデッキ自体が強いんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:26:24
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:27:01
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:28:17
石の効果で出てくるのエンドフェイズだから相手にしてても悠長だな……って思う時はある
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:28:41
単純に青眼トレード・インとかまで含めて高えンだワ
いつか組みたいけど紙でもう組んでるし急がなくていいかなって…… - 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:28:59
Twitterでも動画でもいっぱい出てくるぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:29:15
シムルグぜってえ許せねぇ……!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:29:25
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:31:17
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:32:14
太古の白石は悪くないんだが青眼の持ち味である高アベレージパワーのビートダウンには繋がらないし1ターン中の展開にも作用しないから返しにも制圧にも向かないのが致命的
もし青眼にメインデッキに入る簡単な制圧モンスターが来たらまた違う勝手になるんだろうけど
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:35:42
一応選択肢としてはそこまで間違いではない
幾ら耐性がなくなるといってもそれは他のカードも同じなわけで、その中で打点4000を立てられるのは少なからず意味はある
ベストな動きは勿論先行カオスMAX→相手の展開or除去に合わせてスキドレ発動
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:05:38
ブルーアイズはただでさえ事故りやすいのに今のMDだとパワーも今一歩足りてないからなぁ…
バトルオブカオス収録カード(主に嫁ジェット)早く来てほしい