- 1125/03/14(金) 01:11:14
このスレは羂索と天元をPCとしてクトゥルフ神話TRPGを回していくものだよ
閲覧注意は発狂した時やグロテスクな描写があった時用だよ
原作軸ではなく一般人(?)設定。そのため関係性や雰囲気などが異なるよ
新規キャラシかつ、特殊設定があるよ。そのためシナリオ中はキャラシを非公開で進めていくよ
羂索の外見や性別はあえてはっきりと描写しないから好きに楽しんでね。スレ主も決めきれなかったからこうしたよ
今回はキメオールさま作成シナリオの『Good morning ALL』をお借りしてるよ
シナリオのネタバレを大いに含むので注意してね。既にシナリオを知っている人は先の展開のネタバレはやめてね
このスレやシナリオの感想やネタバレをSNSなどで言うのもやめてね
このシナリオは秘匿HOがあり、特殊設定を含むよ。シナリオ傾向はシリアスで、今回は安価なしだよ
そのため二人に"何が起きても"、"何があっても"、"どんな関係であっても"許せる人でなければキツいかもしれないよ
発狂率は高、ロスト率もそれなりに高い。――――ただし、HOによってかなりの差がある
文明が滅んだ地球を歩き回った。
無限の退屈は、自身が何者であるかも忘れさせたが、それでも毎日願う。
――――今日が最高の日になればいい。
今までのあらすじ
重病人、死す
不老不死の好意3って何?
PvPシナリオじゃないのに勃発するPvP~シナリオにない部分を爆走する二人~ - 2125/03/14(金) 01:11:36
- 3125/03/14(金) 01:11:50
- 4125/03/14(金) 01:12:03
- 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:23:07
たておつです
天元が今日が最高の日になるといいなと思ってようやく出会ったおもしろいおもちゃ(人)を諦めない心で羂索とバトルしてて笑ってしまう - 6125/03/14(金) 01:32:02
10まで埋めがてら、また🎲振っておこうかな
≪羂索→天元への好意?の初対面での初期値≫
dice1d30=9 (9)
≪天元→羂索への好意?の初対面での初期値≫
dice1d3=1 (1)
- 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:34:22
天元値が3とはいえそこから最低値引くの本当に草
本当に最初はおっ珍しい何か物体だな?と思ってたなこれ - 8125/03/14(金) 01:40:12
≪意地の張り合いでのクリティカル、何?≫
1.空いた手で尖った爪を握り締めて自傷
2.相手を気圧して首絞め終了、からの逆転チャレンジ
3.その意思に呼応して何かが起こる
dice1d3=2 (2)
- 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:42:27
お互い絶対に相手の意志に靡く選択肢にはいかなくてちょっと笑うんだ
羂索が気圧されたんだな!逆転チャレンジだ
さっきからこの2人攻守がゴロゴロ変わるな - 10125/03/14(金) 01:48:19
もうすぐ限界だろうと、そう思って若干の憐れみを抱きながらも外していた視線を戻したその時だった。
まっすぐと自分を射抜く瞳は、こんな状況であっても諦めてはいなかった。
そしてそれを見れば、彼女の意思を折ることは何をしても不可能なのではないかと、そう思わされた。
手がビクつき、思わず手を引く。こんな熱はなかったはずなのに、彼女が宿したその希望は想像していたよりも遥かに大きいらしい。
げほ、と小さく噎せ込んだのは一瞬。再びのチャンスとばかりに彼女は動く。
首に残っていたかもしれない痕跡も、何もない。滑らかな肌は新雪のように何にも汚されることなくそこにある。
「私は一人で数万年もの時を生きて来たんだ。その数字だってもはや正しいかも分からない」
子供を見るかのような目をして、慈しむかのような瞳で、だがそれらとはどこか根本的に違ってしまっている表情で静かに笑う。
「それだけの時を、私と戦い続ける気はあるのかい?」
<STR対抗>クリティカル補正で+20
天元(10-19,5+20,25) dice1d100=81 (81)
- 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:50:43
クリティカル補正でも羂索のパワーには流石に勝てないか
羂索が力だと基本的に勝ちそれ以外だと天元が羂索に勝ってるの面白い2人だな
羂索の力でも影響受けない天元がなんか凄いお互いらしいというかなんというか… - 12125/03/14(金) 01:51:46
≪何度同じことをするんですか?≫
1.二人共負ける気はない(→現状維持)
2.羂索が手荒な方法を取る
3.天元が手荒な方法を取る
4.二人共が手荒な方法を取る
dice1d4=3 (3)
- 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:53:39
おお天元が手荒な方法を取った
羂索はまだなんというか気圧されてるんだろうな… - 14125/03/14(金) 01:54:50
今日はここまで、羂索決着をつけよう。廻る呪いに……!
- 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:57:54
スレ主お疲れさまです
なんかスレ主がラストバトルから引用してきてる!おかしいなここがラストバトルだったか!?
お互い意地の張り合いバトルは途中から急に天元の圧力が強くなってて面白かったです
2人の関係の描写とてもいい… - 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:19:58
今日の更新分追いついた
羂索が天元様の見た目クリティカルヒットしてるのも首絞めPvP俺僕私の話を聞け合戦みたいになってるのも感情の初期値も笑ってしまった
巨木くんと天元が仲良し?なのもいいな…樹液?飲んでたらどうなったんだろな… - 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:32:45
おもしれぇ~~!存在しない外側の二人の会話確かに不老不死の人を縛り上げて放置したらそれは永遠の拷問になっちゃうなって震えてしまった
天元様の顔にだいぶグラッとくる羂索好き - 18二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:32:11
- 19二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:47:44
有能
- 20二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:43:13
ホシ
- 21125/03/14(金) 23:19:22
サンクス!!!!!!
- 22125/03/14(金) 23:49:46
事態は膠着状態に陥ったかに思えた。
互いの意地の張り合いにおいて、良くも悪くも決定打に欠けている。
本来こういった状況において、人は妥協するものだ。
だがその妥協が、つまりは己の意思を曲げる気がなければ、泥仕合となってしまう。
だがそれはあくまで、事態をひっくり返す一手が無ければ、の話だ。
取っ組み合いのような状況になっていた二人に影が差し、自然と光を遮ったものへと二人の視線は向くだろう。
しかし視線を向けずとも、そこにあるものの正体は音で分かってしまう。
めぇーめぇーと鳴く、謎の巨木。そもそも木なのかすら謎なもの。
黒くのたうつ触手のような何かはまっすぐと彼女の上に覆いかぶさる者へと向かうが、それに気付くと「駄目だ!」と叫ぶ。
その声に従うように触手の速度は緩むも、まるで主の命令を待つかのように触手の先が震える。
それを見てぞくりと肌が粟立つ。多少身長が伸びたとはいえ、自分を遥かに凌ぐ大きさの謎の物体。
今までの力比べでは優位が取れていたが、これが参戦するならば話が変わって来る。
人質に、いやそれも無駄だ。死んでも生き返るのならば、意志を曲げないならば脅すべき相手への脅しとして成立しなくなる。
押さえつけていた手を引こうとして、逆にそれを引き留められる。
その手の力など大したことはないが、その危惧に気付いたと分かる顔で笑っていた。
「この子も君に死んで欲しくないらしいよ」
「あぁ、もう!いい加減にしろ……!!」
流石にこれでは勝ち目が薄くなってしまったと、思わず舌打ちを零した。
≪手荒にどうする?≫
1.拘束しようとする
2.意識を落とそうとする
3.樹液を飲ませようとする
dice1d3=2 (2)
- 23二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:54:22
どっちも意識落とそうとしてるね!
- 24125/03/14(金) 23:57:46
目配せのようなものがあってから一瞬のこと、木から伸びる枝葉には見えないものが殺到して目的を果たそうとする。
力が増したものの、それだけでもある。
元より運動が不得意というわけではないものの、自分に向かって伸びる触手のような何かを避け続けることが出来るかと言えば微妙な所だ。
しかもそれと向き合うには進んで邪魔をしてくる相手も居り、人質にも使えずに死なば諸共のような姿勢で居る可能性が高い。
完全に遠ざけるのも、こうして近くで足を引っ張られるのも、どちらがいいかは五分五分だ。
しかしそう考えている内に、それは動く。
「一応、もう一度聞いておこうかな。――――どうしたいの?」
「くだらない。その質問に意味があるとは思えないね」
「そう、なら――――仕方ないね。諦めて貰うとするよ」
まるで悪役のような台詞を口にしながら、美しき女はにっこりと笑っていた。
<触肢>窒息狙い
???(80) dice1d100=83 (83)
- 25二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:59:38
外した
中々お互いに上手くいかないね - 26125/03/15(土) 00:06:07
しかしどうにかその触肢を潜り抜け、距離を取る。
仕方なしに文字通りの足手纏いを抱えたままにしては俊敏な動きだったろう。
その攻撃が甘かったのは、願った本人の意思によるものか、それとも偶然か。
「あれ何?君のペット?私の未来の姿だったりする?」
「なんだろうね。でも植物だと思うよ」
「どんなに独自の進化を遂げたとしてもあぁはならないね。もしこうなる可能性があるなら私は医者じゃなくて植物学者になってただろうね!」
今までは多少自分が有利だと分かっていたからこそ、余裕を持てていた。
だがこうなってしまえば自分は本当に意志を貫けるだろうかと、不安が過ぎる。
あまりにも不利な状況になってしまえば、先程の彼女のようには笑えない。
「本当に、今日は最悪の日だよ」
そう吐き捨てながら、状況を変える一手を打たざるを得なかった。
≪どうする?≫
1.不老不死の女を捨てつつ全力で逃走を図る
2.不老不死の女を人質にして駄目元で脅してみる
3.こうなれば仕方ない、舌を噛み切る
dice1d3=2 (2)
- 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:09:41
緩やかな自殺はするけど自殺はしない羂索だ
駄目元で脅すんだなあ - 28125/03/15(土) 00:16:50
舌打ちを一つ零しながらも、成功する可能性は低いと分かった上で抱えていた軽い体の晒された首に鋭い爪を突き付けた。
「それ以上動けばどうなるか分からないとは言わせないよ」
そもそも喋るのかは分からないが、なんだか怒ったようにめぇー!と鳴いた気がした。
なんで木が泣くのかを真剣に考えれば分からないが、口のようなものがあるからなのだろう。なんで木に口があるんだ。
人質を取るというのは非人道的な行為ではあったが、だからこそ人間らしい行動だったとも言えよう。
なにせ、死んではマズい。傷つけてはマズいと、そう思わせることが前提の行為でしかないからだ。
だからこそ、首元に爪を突き付けられた女は少し驚いたのか、目を見開く。
その時でさえ爪を気にせずに動くものだから、爪が皮膚を切り裂いて血が滲んだ。
「ゴシュジンサマ、だなんだか知らないけど、躾はちゃんとして貰わなきゃ困るよ」
≪どうなる?≫
1.天元ごと拘束
2.天元ごと攻撃
3.天元だけを狙って攻撃
dice1d3=2 (2)
- 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:19:54
ダメみたいですね…
- 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:19:56
何となくでも天元は死なないしな…って思ってたからそうなる気がしてた!!
諸共気絶しようかモードですね
3だったら笑ってたかもしれない - 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:23:47
巨木くん難しいことはできないっぽいな
天元ペットの躾あんまり上手じゃなさそうだもんね(偏見) - 32125/03/15(土) 00:27:56
しかし実際に起きたことと言えば、その脅しを全くものともしない一撃が彼女ごと自分に向けられるというもの。
うねる黒い触手のような何かが叩きつけられると、そう気付いた時には距離を取るのももう遅いタイミング。
肉壁にしようとも、それさえも意味のない一撃。それは正しく死の訪れの近しいもの。
首が爪によって切り裂かれて血が出るのも構わずに無理矢理体勢を変え、全力で邪魔をしてやるとばかりに足手纏いは全力で任務を遂行する。
「痛いだろうけど、ごめんね」
クソ、そんな言葉で許すはずないだろ!なんて言葉を叫ぶ時間すらもなく、数多の黒い触手が二人諸共飲み込んだ。
<触肢>天元の妨害により+20
??? 自動成功
≪ダメージ算出≫
天元(HP12) dice2d6=3 4 (7)
羂索(HP14) dice2d6=5 6 (11)
- 33二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:02
二人ともわりとしっかり削れてるな!
とりあえず膠着状態からは動きそうだけど大丈夫? - 34125/03/15(土) 00:30:08
<ショックロール(CON×5)>失敗で気絶……?
天元(13*5,65) dice1d100=56 (56)
羂索(11*5,55) dice1d100=56 (56)
- 35二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:30:28
おおどっちも半分以上食らってるからロールかな?
しかし羂索はあと1で自動気絶になってたな?最大値一歩手前で止まって運よかったね - 36二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:12
仲良し出目で羂索がギリギリ落ちたか
いやギリギリだな - 37二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:31:45
羂索後1で自動気絶だったな…とか言ってたら後1でロール失敗しててちょっと草
天元は耐えたな
勝手に緩やかな自殺してたのがここにきて効いたのか - 38二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:33:06
ちゃんとご飯食べてれば耐えられたという事実
衣食住の大切さをTRPGから学ぶとはね - 39125/03/15(土) 00:42:09
そうして長きに渡る攻防戦が集結する。
最後の明暗を分けたのは、断食に加えて水分も摂取出来ていなかった体の衰えによるものだった。
そんな無茶をしていなければ、この一撃にもきっと耐えることは出来ただろう。
霞む視界に落ちかける意識、何もかもが赤く染まったかと思いきや、視界の中で動くものがあった。
「あれ、死なない……よね?」
これでもし死んだら祟ってやるからな、なんてことを考えながら意識がブツリと途絶えた。
そうして残された女は少し慌てながらも、既に怪我一つない体で相手の頬をぺちぺちと叩いてから、ただ眠っている(気絶している)だけなのを確認し、一息吐く。
「遠慮はいらない、って思ったけどそれにしても少しやり過ぎちゃったかな」
とにもかくにも、為すべきことをしなければならないと気を取り直す。
なんだかんだで開き直るのが早いのは彼女の美点か、それとも。
≪樹液どうやって飲ませる?≫
1.木から直に
2.樹液を掌の器に貯めて
3.泉に投げ込む
4.口移し
dice1d4=3 (3)
- 40二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:44:06
飲ませて上げるんじゃなくて強制的に飲ませてて草
なんか羂索から様々に学んできたせいか途中からかなり力尽くになりましたね…
これ溺死しない?大丈夫? - 41二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:44:42
これが噂の荒療治ですか…
天元様不老不死なのにHPの概念はあるんだな - 42二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:47:34
ロマンティックかつ省エネルギーな選択肢もあったのに豪快でわろてまう
天元それいける?巨木くんにやってもらう? - 43125/03/15(土) 00:51:13
そして樹液を飲ませようと……したのだが。
樹液をどうにか掌に貯めようとして失敗し、口の中に流し込もうとして口の周りをびしょびしょにさせるだけで終わり、いっそのこと直接流してやろうと口に含めばあまりのまずさに噎せ込む始末。
そして比較的、当たりが大惨事になったのを見下ろしながら、「よし」と呟く。
「泉に帰ろう。その方がきっと話が早い」
巨木タクシーに乗ればあっという間に泉に辿り着き、なんだかそろそろ起きそうな気がする相手を木に持ち上げて貰い――――そのまま泉の中にじゃぽん、と着ける。
一応殺す気はないので吊り上げられるようにしているが、傍から見ればそういう拷問か何かのようにしか思えない。
そしてコミュニケーションの取り方を教え間違えた気がしなくもない渦中の人間は、酸欠と共に目覚め、そして口の中に流れ込む液体を前に溺れる。
飲むとか飲まないとかではなく、これはもう溺死寸前だ。
しかし一瞬でこの状況の意味を理解し、これ以上は飲まないようにするも、既に遅い。
身体が焼けるように熱くなり、その熱は異形たちに流し込まれた時よりも激しいものだ。
<POT対抗>
羂索(11-20,5) dice1d100=6 (6)
- 44二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:52:59
出目はめちゃくちゃいいのに…
完全に水責めだなこれ - 45二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:53:03
サイズ的に大分難題なのに結構頑張ったね!?さっきから1足りないが頻発してるよ
飲ませるの下手くそな上に助けるのも下手くそ天元面白くて好き
でもこのままだと死ぬな - 46二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:56:51
かなりいい数値なのに惜しかったね
前飲んだ時と同じような作用だったら死か? - 47二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:59:02
毒対抗だから羂索死んじゃう
しかしなんとかなるのか?いいのか?頑張れ - 48125/03/15(土) 01:02:13
全身の激痛に苛まれながらもどうにか釣り上げられ、そのまま地面に転がされる。
必至に息をしようと咳き込みながらも酸欠に喘ぐ中、視界の中では肘辺りまで異形化が進んでいるのが見えた。
そんな状況の人間を見て、どこか満足げな表情になっているのは自分の念願が叶ったからなのか。
少なくとも、弱っていたはずの身体はそう感じさせないだけの気力がたぎっているようにも見える。
「おはよう。気分はどう?」
そして悪びれずにそう告げれば、帰ってくる答えなど一つしかない。
「最悪に決まってるだろ……!!!!」
綺麗さっぱり消え去った空腹はともかくとして、そう叫ばずには居られなかった。
<能力値変化>CONは11→15に回復
STR:19 + dice2d4=4 4 (8)
SIZ:17 + dice2d4=3 2 (5)
INT:12 - dice1d4=2 (2)
APP:14 - dice1d4=3 (3)
≪羂索の感情≫
憤怒
dice1d100=68 (68)
憎悪
dice1d100=49 (49)
呆れ
dice1d100=71 (71)
- 49二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:03:26
ヒエッどんどん人外に近づいてく…
- 50二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:04:43
最悪に決まってる
まあほぼ拷問だったしそれはそう
異形化が進む代わりに生き延びられるんだな泉の水
憤怒も高いけどそれ以上になんだこいつ…って呆れてて笑うよ - 51二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:06:48
どの感情もそこそこあって笑ってる場合じゃないのにちょっと笑ってしまう
筋力ムッキムキになったなより一層… - 52二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:07:10
地味にSTRが最大値伸びててムキムキマッスル羂索に近付いてるな
INT下がったの羂索的には1番嫌だろうなあ - 53125/03/15(土) 01:08:03
≪復讐は?≫
1.する
2.しない
dice1d2=2 (2)
- 54二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:08:26
医者として働くほど優秀な頭を持っていたにも関わらずINTガンガン下げられていつもみたいに考え事したりできなくなるしどんどん人間から離れていく羂索かあ
今日はこれでいいか… - 55125/03/15(土) 01:10:07
今日はここまで
1スレ目の"これから滅茶苦茶になる人"が思ってたのと違う方向に滅茶苦茶にさせられてて笑うんだよ - 56二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:10:40
しないんだ…しないんだ…
羂索の感覚面白いな - 57二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:12:52
スレ主お疲れさまです
確かに羂索滅茶苦茶の方向性が違ってて笑うんだ
天元が物理になってから精神も多少はグチャッとされてるけどそれ以上に物理的に滅茶苦茶にされてる!!
でも復讐しないんですねオモロ… - 58125/03/15(土) 01:17:03
≪なんで復讐しないの?≫
1.同じ舞台に上がりたくない
2.子供みたいな顔で嬉しそうに笑ってるのを見てしまったから
3.そんなことよりも、こうなったら次に食事をする時までにこれをどうにかする方法がないか調べたりしたい
4.適当な復讐が思いつかなかったので後回しにした
dice1d4=3 (3)
- 59二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:20:16
羂索はINT低くなっても調査や調べたいの衝動のほうが強いんだな
まあ下手したら次もあれされるかもだもんな
それはそれで羂索らしさを感じるし呆れが最終的に強かったダイスらしさもある - 60二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:21:24
宣言通り順調に滅茶苦茶になってるなヨシと思ってたけど想定とは違う滅茶苦茶なんだ…!?
今の腕力だとさっきまでよりさらにお手軽に復讐できちゃいそうだったからしなくてよかったし理由がしっかりメンタル未来志向保ってる感じでさす羂やな… - 61二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:00:51
天元の日常の破壊者羂索と羂索の常識の破壊者天元みたいな凸凹コンビになってる気がするな…となった
この2人はどうなるのだろう… - 62二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:23:51
いやーだいぶ好感度が凄いことになってそう…ww
さあここからどうなっていくのだろう - 63二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:14:38
ほ
- 64125/03/15(土) 23:29:41
当然、言いたいことは山のようにあった。
人の意見を無視して勝手をするなだとか、それにしたって飲ませるどころか溺れさせるとはどういう了見だとか、その他にも色々と。
だが視界に入る、更に異形化が進んだ腕だとか、やはり思うように働かなくなってきた頭だとか、そう言ったことを理解すれば、ここで感情的になってしまうことのデメリットもよく分かってしまう。
こうなった原因は空腹だ。それを無視すれば死ぬのだとすれば、自分が死にかけた時に再びこのような凶行を働かれる可能性はゼロとは言い難い。
となれば、することは一つだ。
「不老不死、ね」
目の前の女を見返せば、にこにこと楽しそうに相変わらず微笑んでいる。楽しそう、というよりは嬉しそうと表した方が適当かもしれない。
ワケの分からない、常軌を逸した行動をするように見えはするものの、思考能力がないとは言えない。
だが今の自分はこれ以上同じ延命方法を取れば、いずれ思考さえも出来ない生きる屍になるだろう。
退屈な日々が続く事よりも、自分の顔と体を持つだけの知性なき生き物が彼女の隣に残り続けることの方が気色悪くも思える。
人形.遊びのようなことを続ける彼女が容易に想像できてしまった。
「そうなった理由は分からないんだっけ」
先程まで怒りを露わにしていた相手が急に冷静になったように見えたのか、彼女は首を傾げる。
「永い時間が過ぎていくとね、何でもは覚えられないんだよ」
「どうでもいいことじゃないと思うけど」
「どう聞かれても分からないものは分からないよ。私だって君が私と同じになれる方法が分かっているなら、こんなことはしないよ」
それはそうだな、と思いながらも目の前の相手をいっそのこと同じように泉にでも突き落としてやろうかと魔が差しかけるも、辛うじてその選択を取るのを止めた。
「なら私が私であれるように、そのおかしな頭を精々振り絞れ」
露わにしないだけで怒っていないなんてこともなければ、憎んでいないなんてこともない。
――――まあ、一番勝っているのは呆れだったのだが。 - 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:43:41
わーい生き延びてくれたってにこにこしてる天元かわいいね
頭振り絞れよって言う羂索も好き
実際ダイス的に欲望に急にクリティカルしてるタイプだから頼ったほうが良さそう - 66125/03/15(土) 23:46:53
しかしどんな皮肉も悪口も、言われても平然としているのがこの女。
強かすぎるように思えるも、か弱ければ数万年も一人で過ごすなんてとんでもないことが出来るはずもない。
「人が石になってるって言ってたけど、石になるかならないかの違いは?私が目覚めた洞窟で見た骸骨が普通の死なのか、それとも人類は石になって死んでいたのか」
「私にもよく分からないけれど、石になった人間を見るのはあそこだけだよ。えぇっと……、あぁそうだ。ムー大陸だっけ?」
「……はぁ?」
ムー大陸、それは空想上の大陸……のはずだ。
「ここから東に向かって歩いて数か月ぐらいかな、海を越えた先に氷に閉ざされた都市が見えるんだよ。そこは魔術で文明を発展させた都市だったみたいで、そこから更に南へ数日進めば新しい大陸があって、そこがムー大陸。こっちは科学文明が優れている都市が幾つか」
頭が痛くなるようなことを平然と続け、おそらくはその都市らしき方向を指差している。
迷いのないその素振りは地図などないというのに、頭の中にこの地球上の全ての地形が収まっているかのようだ。
「別に、私にはその都市たちに思い入れや何かはないけれど、今の地球上で変なものと言ったらそこが思い浮かぶよ」
そもそも人間を異形に変える術はその根本にあるのが科学であるとは思えないが、魔術のようなものが存在すると思うのにも抵抗がある。
だが不老不死という存在が目の前にある以上、有り得るのだとそう思って動かなければ話が始まらないことも想像がつく。
「海を越えるって、泳ぐの?」
「違うよ。この子たちに手伝って貰えば渡れるから」
この子、とはつまりめぇーめぇー鳴いている巨木だろうか。だが本来なら海を渡れるようなものには見えない。
だが出来る、と言うのなら出来るのだろう。そこをここで論じるのは時間の無駄でしかない。
そしてこれを使うのなら、消去法で一つ決まることがある。
「今から行く?」
操縦役、もしくは主が居ない状態でこれを”借りる”ことは最初から選択肢にはなく、旅行を前に喜んでいるかのような顔をしながらウキウキしている目の前の女を見て思わず深い深いため息が口から零れた。 - 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:51:52
ムー大陸あるの…?数万年も経つと地形も変わってたりはしそうだけど
羂索と船の旅with巨木くんが決まった天元様嬉しそうでかわいいね
でもそんな近所の公園行くみたいなノリで - 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:52:06
なんだかんだ絆されていく未来が見える見える…
- 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:52:51
歩いて数ヶ月…って行けるのか?と思ったけど木くんちゃんさん味方で良かったね…いいのかな?分からない
いただきますしてたら協力してくれなかったのかな - 70125/03/15(土) 23:53:44
そして目的地を定めて向かうこと一週間が経った。
身を焦がすような空腹はなく、むしろ活力に漲った体ではあるが暇を持て余している。
巨木から落ちかねない程に動くことは出来ずに、大きな体で地を駆けやけに浅くなっている海を渡っている最中に出来ることなど会話か辺りを見回すことくらいしかない。
正直、既に飽き掛けていた。
「……ねえ、これあとどのくらいで着くの」
「この速さだと予定よりもだいぶ早く着くことになると思うよ」
つまり明確な時間は分からないと。
寄り道のようなことをしている素振りもなければ、同じところをぐるぐると回っている気配もない。
一日目は本当にまっすぐ進んでいるのか確かめるためにかなり気を張っていたのだが、そうしているのが馬鹿らしくなる程にこの巨木はまっすぐとどこかを目指して走っているということが分かった。
日が暮れ、星に照らされている夜。
空を見上げれば、やはりそこには月が見えた。
<目星1/2>
羂索(75/2,37) dice1d100=35 (35)
<天文学>
天元(70) dice1d100=61 (61)
- 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:55:32
お、両成功!
- 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:57:08
天元天文学得意なんだなあ
羂索も目星1/2成功してるな - 73二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:00:44
泉に落ちてガブ飲みしたからか一週間経っても元気なんだすごい
星の位置関係の話か星座の話でもするのかな - 74125/03/16(日) 00:02:57
そして空を見上げていて、ふと気付く。
自分が知っている空とは何もかもが異なっている夜空だが、月がどうにも小さくなっている気がする。
まるで地球と月が徐々に離れていっているかのように。
「よく空を見ているけど、星が好きなのかい?」
「それくらいしかすることがないからだよ」
君のせいでね、なんて言葉は飲み込む。
言っても意味がないとこの一週間で理解させられている。
「私の知っている空とだいぶ違うけど」
「……あぁ、君が目覚めてから月が離れているみたいだね。元々あまり月が綺麗に見えない日が続いていたから、私にとっては元に戻った感じがするね」
そう言いながら彼女は空の一点、水色に光る星を指差す。
「本来月があるはずの場所には、あれが見える。役割を取られてしまったのかもしれないね」
永い時が経てば星空にも変化があるのは理解出来る。
指を追うように水色に光る星、かつて月があった地球の衛星軌道上で回っているらしいそれを見つめた。
するとどうしてか、その表面が波打っているかのように見える。
しかしそれがどうしてかなどは今の時点で分かるはずもない。
「またあの日みたいに月が綺麗に見える日が来ればいいんだけど、――――いつになるだろうね」
その時が数万年後だったとしても、やはり彼女は月を見上げるのだろう。
子供のようにも思える無邪気な所と、どこか何かを諦めたかのような老成を感じさせる部分の歪さに見てみぬふりをする。
たった数日、たった一週間。それくらいで数万年をひっくり返すことなど出来はしないのだと分かっていた。 - 75二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:09:12
波打ってる…なんかいるのかな
なんかちょっと前に凄い泥沼バトルしてたせいで平和だな…って感じする
羂索はそれが暇そうだけど2人の珍道中見てるだけでなんかいいなとなるんだ - 76125/03/16(日) 00:12:54
ここから更に一週間は木の上で過ごすことになるけど、その旅中で好意?(相手に向ける感情量、の意)の上昇度を🎲するよ
相手が好きか、とかだけじゃなくて諸々の感情総量のイメージだよ
最大値は合計100だけど、これの上下でエンドが直接的に変わるわけじゃなくて、スレ主の回し方がそれに影響受けるだけだよ
因みに現在
羂索から天元が初対面:9→途中経過:30
天元から羂索が初対面:1→途中経過:3
≪羂索→天元への好意?(二週間の旅後)≫
30 + dice1d70=65 (65)
≪天元→羂索への好意?(二週間の旅後)≫
3 + dice1d97=89 (89)
- 77二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:14:58
滅茶苦茶お互いに感情向けるようになってる!!!
羂索95で天元92?
何となくこれまで的にそうだよねってなる気はする - 78二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:15:27
天元の話に現実感がなくてふわふわしてくる…なんとも天元っぽい雰囲気だ
でもこれでも数万年を一人で生きてきたんだよなぁ
あれ待って二人ともむちゃくちゃ馴染んでるか?笑っちゃったよ - 79二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:18:57
そんな極端な!二週間の旅よほど面白楽しかった…だけではないだろうけど色々あってきっとこんなんなっちゃったんだねぇ
- 80二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:24:12
なんかもうお互いしかいなくて暇だから怒りも呆れも興味も相手に向いてるのかな羂索
そして一緒で嬉しい天元が相手をちゃんと意識したしんだなあ…スレ主の中の羂索も少しは腹の虫収まってるかな - 81125/03/16(日) 00:24:19
TRPGの関係性🎲は醍醐味だと思ってるスレ主だよ
≪羂索→天元、一番大きな感情は何?≫
1.興味・好奇心(研究対象的な意)
2.同情・慈悲(現在置かれている状況を憐れみつつ放っておけない)
3.友情・好意(奇妙な友人との日々は悪くない)
4.依存・???(一人になりたくはない)
dice1d4=4 (4)
≪天元→羂索、一番大きな感情は何?≫
1.興味・好奇心(生きてる人間って面白い!)
2.慈愛・庇護欲(死なないように守ってあげなきゃ)
3.友情・好意(一緒に過ごす時間が楽しい)
4.依存・???(一人になりたくはない)
dice1d4=4 (4)
- 82125/03/16(日) 00:25:36
両者90↑ってそれ依存じゃ……いやでも🎲に任せるか、1/4にすれば酷いことにはならんだろ!→なった
- 83二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:27:21
感情の種類も大きさも同じ感じだ!平和だね!
…そうかな?どうかな?分からないけどとても楽しいよ - 84二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:27:57
えっお互い依存!?相思相愛の共依存…???
いやでもお互いしか意思疎通できる人がいないんだからそうなるしかないのか
他の選択肢もあったのに面白いことになったなあ - 85125/03/16(日) 00:31:04
≪それ自覚してる?≫
1.自覚してる 2.無自覚
天元 dice1d2=2 (2)
羂索 dice1d2=1 (1)
- 86二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:32:15
たった二週間でお互い入れ込みすぎ!と思ってたら自覚ダイス完璧(?)過ぎておもしろいぞもっとやれ
たった二週間されど貴重で濃い時間だったんだろうな… - 87二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:32:21
羂索が自覚的で天元が無自覚!いいねえ
羂索は何だかんだ普通の人間関係覚えてるから分かってるんだろうなあ
天元はなんかもう力尽くのときから無意識でやってそうだからなんか分かる - 88125/03/16(日) 00:32:23
スレ主の脳内の羂索が🎲放り投げて帰ろうとしてるからちょっと待ってね
- 89二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:33:16
草
羂索帰らないでくれ
羂索的にはやっぱりあのさぁ!なのか - 90二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:35:42
はー待て待て帰るな羂索
そりゃこんな世界で連れ合い的な友人的な存在が現れたらまぁ多少は…な!
天元の方は表面上今まで通り脳天気なんだろうなと思うとフフってなってしまうよ - 91二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:36:31
そうか自分は自覚的なのに天元が無自覚でそのままでいいのが気に入らないのか?
まあ…ダイスが言うことだし! - 92125/03/16(日) 00:43:52
CP注意入れてないのに"依存"を🎲候補に入れるなって怒られそうだけど、今までのCoCでも発狂でフェティッシュがずっと候補に入ってたけど引いた人は一人も居なかったし、そもそも"依存"自体はCP描写でもないし致命的な一線は越えてないから、ただ「これを失いたくはない」「失ってしまえばどうなるか分からない」「手放しがたい」を自覚しているか無自覚かただそれだけだと思うよってことだよ
アルコール依存症はアルコールに恋してるか?って話だよ
TRPGプレイヤー的にはこの程度ならCPじゃないと思ってるから、スレ民も過剰にCP的な反応とかレスをこのスレではしないでね - 93二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:47:02
あくまで相手がいないともう意思疎通できる誰かは現れないかもしれないのとただただ思考もできない怪物に成り果てるかもしれないの方向が相手への依存として出てるって認識なので大丈夫です!
2週間の旅の変化なさが羂索に特にこのままだとやばいのでは?ってなってそう - 94二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:48:36
依存は恋人やパートナーに関わらず友人相手でも起こりうる感情の発露だからセフセフ
それはそれとして世界に2人ぼっちで2週間も一緒にいたらそりゃクソデカ感情共依存にもなるよ… - 95二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:51:18
分類的にはこれまでの皆いなくなるともういいんだ方向にダイスが転がったり相手の為に死の選択してしまうファンブルみたいなもんだよね多分
- 96125/03/16(日) 00:54:45
世界の広さは変わっていないというのに、この広い世界で二人っきり。
それは人の心をいとも簡単に蝕み、否が応でも変容させていくものだ。
初めてそれに気が付いた時、胸の中に沸き上がったのは絶望と、そして諦めだった。
医者としての自分が、そのように考えるようになっても仕方がないことなのだと囁く。
だがそれは自分の心の弱さを認めるようであって、どうにも認めがたいことでもあった。
「ねぇ、今日はどんな話をしてくれるんだい?」
何も知らず、何も気づかず、自分の知らない過去の話を強請る彼女の声を心地良いと思ってしまう。
木に凭れかかり、その姿が見えなくなると心が落ち着かなくなる。
まるで、そう。
己が迷子だと気付いた子供が母親を探すように。
震える手を隠すためにアルコールを摂取するように。
体に毒だと分かっている煙を苛立ちを隠すために吸うように。
喉の奥に声が詰まりそうになったのを、隠す。
何を?全てを。こんなもの真っ当じゃない。これは逃げでしかない。
「君こそ面白い話の一つや二つ、あるでしょ。私よりも長く生きて来たんだから」
日常を恋しく思う。だがそれと同時、この日々も手放しがたいと思ってしまうのだから――――救いようがないとは、このことだろう。 - 97二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:58:42
お互い母親を探す迷子でお互いを母親のように定義してしまってる異常状態なんだろうな
でもそれも居心地良く思ってしまう自覚あるの本当に複雑だろうな - 98125/03/16(日) 01:04:32
そして長いようで短い、もしくは短いようで長かった2週間程の旅の後、海沿いに見えてくるのは氷に閉ざされた大陸だった。
その言葉で連想するような、北極の映像などとはまた違った神秘的な印象を受ける。
「あれがそう?」
「うん、そうだよ。やっぱり変わらないね。前に来たのはいつかも覚えてないけど」
と、そんなことを話していると突如異様な冷気の波動を感じる。
その身を凍らせんばかりの冷たさの在処へと視線を向ければ、大きな港をそのまま船にしたような、巨大な氷山が辺りを凍らせながら移動しているのが見える。
「……何あれ」
「あれは……あぁ、うーん、どっちだろう。どちらにせよ、目をつけられたようだね」
その言葉とほぼ同時、一瞬にして二人の周囲は凍らされ、氷山まで一直線に伸びる道が出来上がる。
直後、城塞の頂点からのそりと何かが這い上がってきた。
それは、ゾウアザラシほどもある巨大な蛆虫に似た怪虫だった。
円盤のような顔の端から端にかけて、舌の無い青白い色の口が開いていて、鼻腔の間に寄り合った二つの眼窩からは常に目玉の形をした血の色の球体がしたたり落ちている。
「ルリム・シャイコース。直々のお迎えだなんて、正直予想外だったよ」
その悍ましい何か、白蛆を見ても彼女は言葉とは裏腹に驚く様子を見せなかった。
<SANチェック>1d4/2d8
羂索(85) dice1d100=28 (28)
- 99二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:07:39
羂索成功してるけど成功しても1d4って中々だな
しかしこの表現天元はSANあるのかなこれ
こんなところでバトルがあるのか? - 100二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:10:13
天元様HPは減ってたんだよな
SAN値は特殊な処理がされてるかSAN0永久発狂状態かもう見慣れてるから減らないとか…? - 101125/03/16(日) 01:12:49
≪SAN減少≫
羂索 85 – dice1d4=4 (4)
でっぷりと太った白い蛆虫をベースとした、それ以上に気色悪いもの。
心なしか、珍しく隣にいる彼女が緊張しているかのようにその蛆虫を見ていることに気付くだろう。
「逃げられる?」
「無理だと思う。私たちが逃げようとすれば、ろくなことにはならない」
小さく口だけを動かしてそんな言葉が返って来る。
めぇめぇ喋る木も大概だとは思っていたが、それ以上とも言える何かを目にすることになるとは。
「招待に応じよう」
そう言いながら、隣に立った唯一の同胞の手を握る。
それは逃げないように捕まえているというよりは、どこか縋るかのようにも思えるもの。
振り払おうと思えば振り払える強さでしかないそれを、振り払えると分かった上でそうしないことを選ぶ。
「退屈は嫌いじゃないけど、バケモノを呼んだつもりもないんだけどな」
敢えてそんな軽い口調で返しつつも、二人は揃ってその正体を受けることになる。
――――行くと決めてしまった相手を一人になど出来ないと、何が起こるか全くわからない中、それでも足を進める。
そして従順な二人が示された道に従い招待に応じれば、ルリム・シャイコースは城塞の中に戻っていく。
道の先には、氷山に空いた洞窟のような入口があった。
しかし巨木が入るには無理がある通路である為、二人がその中に居る間は外で待っていて貰うしかない。
「待っててね、帰って来るから」
そんな言葉を一つ落とし、二人はそれ以上は振り返らずに足を進めていくしかなかった。
- 102二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:15:36
最大値取られたな
戦闘じゃないし驚いてはないけど緊張はするのか…どんな相手なんだろう
無意識に縋るの可愛いな…1人の時は頑張って耐えてたのかな - 103二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:16:07
とりあえず4で済んでよかった
巨木くんと天元なんか本当に飼い主とペットみたいでお外で待たされてるのちょっときゅんとなるな
無事に帰って来いよ - 104125/03/16(日) 01:25:16
氷山の中は、氷の洞窟という表現が一番近いようだった。
二人は、まるで客人を招くように奥からやってきたルリム・シャイコースに案内され、洞窟内部にある一室を与えられる。
そこは、今から数万年前に生きていた者からしても古いと感じる内装の、書斎のような場所だった。
机と椅子が8セットあり、全てに手錠と足枷が付けられている。
ベッドはかつて8個あった形跡があるが、今は殆どが壊れており、まともに使えそうなものは1つしかない。
椅子には鉄製の名札のようなものが打ち付けられているも、うち6つは何が書いてあるかすらも分からない。
残る二つは辛うじて文字のようなものが読み取れるが、その意味は分からないと視線を外したその時だった。
「『ファラジン』と『エヴァグ』かな」
当たり前のような顔をして、彼女はそう口にする。
「……読めるの?」
「うん?あぁ、まあね」
そして机の上に置かれた様々な本も、彼女はパラパラと捲っては内容を読んでいく。
「ハイパーポリア語、だったかな。時間は山ほどあったからね。大抵の言語は話せるし読めるし、書けると思うよ」
実際その言葉が嘘ではないと教えるように、二人が普段使っている日本語以外にも言語を切り替えて短い一文を口にしていく。
分かるものも多くあったが、分からないものも多くある、と言うような状況だった。
「結構貴重なものだけど、だからこそこれを全部読むには時間がかかるかな」
そう言うと、くああと小さく欠伸をする。目を擦るその動きはどこか幼くも見える。それを見ているだけで、どうにも自分まで眠くなってくるだろう。
≪使えるベッドは一つだけ≫
1.ベッドで寝る 2.床で寝る
天元 dice1d2=2 (2)
羂索 dice1d2=2 (2)
- 105二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:27:54
どっちかはベッドで寝るんじゃないのかよ
- 106二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:29:04
天元は異国語とか色々読めるんだな
そして2人とも床で寝た!一緒に寝るのか…? - 107125/03/16(日) 01:36:43
とりあえず招待を受けた以上は、何もせずに帰ると言う訳にはいかないのだろう。
となれば一晩ここで過ごすしかないのかと、ベッドに収まり切らないかもしれない大きな体となっているのを自覚していることもあって、床にごろりと寝ころんだ。
最近は木の上でばっかり寝ていたこともあり、今更床で寝ることなど何ともない。
開いているベッドは彼女が使えばいいだろうと、そう思って瞼を下ろそうとしたのだが……。
ガサゴソと物音が近付いて来て、そのまま体の上に何かが掛けられる。そして隣には温もりが。
「……何やってるの?」
「寝ようと思ってね」
「ベッド、空いてるけど」
「君には小さいだろう?」
端から一人でベッドで寝るという選択肢がないかのように、彼女はそのまま寄り添うようにして近付いて来る。
最初から言えることだが、彼女はどうやら自分以外の温かさに飢えているのかもしれない。それを寂しがり屋と呼ぶには数万年の月日は長過ぎる。
本当はここでベッドの上に放り投げても良かったのだ。
そうするべきだとも思っていた。
「おやすみ」
だが自分を見つめるその目に射抜かれ、そこにあるものを見て言葉がすぐに出て来なかった。
<POW(天元)-APP(羂索)対抗>異形に変わった相手を見て、何を思うか
天元(18-9,95) dice1d100=18 (18)
- 108二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:39:46
無意識にくっついてくるひとりぼっちの不老不死者よ…
これが滅茶苦茶になるってことですか?
そして天元は木も可愛がってるし言ってた通り異形になろうとも特に何も思ってないんだろうな - 109125/03/16(日) 01:40:50
自らの隣に居るのが異形と化した人間であっても、それを少しも気にしていない。
その醜さは増していると言うのに、彼女にとってそんなことはどうでもいいことなのだろう。
だから、もういいやと思った。
それは諦めであり、受け入れでもあり、進歩でもあった。
「おやすみ」
少し乾いた唇でそう告げ、瞼を下ろす。
温かさに飢えているのは、きっともう一人ではなくなってしまったのだ。
この日、初めて自分から手を伸ばして眠った。
その手は拒まれることなく、二人は身を寄せ合って夜を過ごす。
やはりこれを手放したくはないと、そう深く思いながら。
この奇妙な関係に、きっと名前など必要なかった。 - 110二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:44:45
身を寄せ合ってる眠る2人…いい
お互いいなくなるの嫌だろうからこそ手を伸ばしてるんだろうな
また進歩してる - 111二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:44:46
寄り添って眠ってるの獣の兄弟みたいでかわいいな
姿は全然似てないけど双子みたいだねぇ - 112125/03/16(日) 01:44:53
それから二人が眠りについてしばらくした頃、呼吸が一切出来ない事で目が覚める。
目が覚めたのは――――不老不死の女、だ。
どうやらぬたついた何かで顔を覆われているようで、その何かが更に喉奥にまで侵入している。
ぬたついた何かで顔面をおおわれているようだ。
ぬたついた何かは、【HO:不老不死】の喉奥にまで侵入している。
身体をジタバタと動かせば、すぐ傍に自分のものではない温かさに触れる。
それだけで心の内を満たしたのは安堵だ。
だが状況は変わらない。
息が出来なくて苦しくて。
あの時、首を絞められていた時と同じはずなのに何かが違う。
その正体を彼女は知らぬまま、今この時まで生きていた。
<CON×6>
天元(13*6,78) dice1d100=49 (49)
- 113二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:46:46
う、うわー!!仮にも来賓に何が何をしてるんだ
羂索気づいてあげてくれ - 114二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:47:08
急に危機が起きてる!!!寄り添って眠っててよかったのかなこれは
相変わらず窒息には強いな天元は
でも羂索に首絞められたときとは違うんだな…情動の変化好き - 115125/03/16(日) 01:53:14
物音によって目を覚ます。
そうして隣を見れば、すぐ傍に居たはずの彼女は――――白蛆の大きな口から伸びる舌を巻きつけられ、その先端は口の中に無理矢理捻じ込まれている。
一瞬、理解が及ばずに硬直した。
あまりにも非現実な光景と受け入れ難いそれ。
しかし何が起こっているかを理解すれば、身の内に沸き上がったのは怒りに近かった。
このまま放っておけば一口で飲み込まれ、自分は永遠に失うことになる。
そんなこと――――許せるはずもない。
都合が良いとは思えなかった。自分を縛るものが無くなって自由になると喜べなかった。
唇が奇妙な形に歪み、気付けばこぶしを握り締めている。
ルリム・シャイコースだか何だか知らないが、それに手を出すというのならば。
緊張していた彼女の様子を鑑みるに、これはただの蛆ではない。
だがそれがどうしたと言うのだろう。
それが何かを、正体を、何も知らぬからこそ、それを振り下ろすことに微塵の躊躇もなかった。
異形と化したその鋭い爪を、略奪者に向かって振り下ろした。
<こぶし(パンチ)>
羂索(80) dice1d100=84 (84)
≪どれくらい感情的か≫
dice1d100=45 (45)
- 116二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:54:50
外してる!そこまで感情的ではないのなら素直に体の動かし方に慣れてないのかな?
- 117125/03/16(日) 01:57:11
しかし振り被ったはず爪は外れてしまう。
こんな状況だというのに、自分を求めるように触れる温かな手に気付いてしまったからだろうか。
制止にも思えるそれは手を鈍らせ、床を砕く音がその場に響く。
まだ生きている。まだ息をしている。まだ苦しんでいる。まだ奪われていない。
ずるずると舌に引き摺られるように、頭から口の中に引き込まれていく。
びくりと、手が跳ねてから離れていく。
床を掻くその手の指先、爪がぱきりと割れるのが見えた。
<CON×5>
天元(13*5,65) dice1d100=87 (87)
- 118二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:58:26
あっ急に失敗しちゃった
大丈夫か…? - 119二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:02:53
首絞め思ったより冒涜的なことになってた…!そんで食べられそうになってる?
羂索がルリムを略奪者って表現するのとても好き - 120125/03/16(日) 02:02:55
≪窒息によるダメージ≫
dice1d6=5 (5)
不自然な形で跳ねた手が、巻き付く舌を引っ掻く。
だがその程度の反抗など意に介せず、ずるずると飲み込もうとしている。
舐められたものだと、怒りがあるもののどこか冷静な頭が自分など眼中に入っていないらしい蛆虫を視界に捉える。
「悪食にも程がある。それはね、オマエが食べていいようなものじゃないんだよ」
<こぶし(パンチ)>
羂索(80) dice1d100=43 (43)
- 121二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:04:03
思ったより大ダメージ食らった!何とか助かってくれ
そして羂索も当たった!良かった… - 122125/03/16(日) 02:05:13
<回避>
ルリム・シャイコース(24) dice1d100=6 (6)
- 123二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:07:03
出た!スレ主特有の敵だと2割が成功する事例だ!
クリ寸前だよ - 124二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:07:28
羂索は感情的にと理性的半々くらいの構えで絶対潰すになってる感じがするな…と思ってたらそんな見事に躱さなくていいんだよルリムさん!
- 125125/03/16(日) 02:09:11
しかしその一撃はうねった体により、躱される。
多少は妨害になったようだが、それだけだ。
≪窒息によるダメージ≫
dice1d6=1 (1)
しかしそのまま逃げ果せるようなことはなく、彼女を捕食することを何よりも優先しているのだろう。
もしくは完全に舐められているか、だ。
「……はは」
気付けば笑いが零れていた。
見の内に宿るは怒りと、そして殺意。
奪われてなどたまるか。あの女は――――オマエに食わせてやるほど、安い女ではない、と。
<こぶし(パンチ)>
羂索(80) dice1d100=99 (99)
- 126二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:09:59
羂索さん!?
今回のファンブル王は羂索かな… - 127二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:12:05
絶対ちゃんと笑えてないキレ笑い大好き
ここで99出すか…そうかそうか… - 128125/03/16(日) 02:12:27
≪ファンブル、何が起きた?≫
1.天元に爪が当たる
2.割れた爪が自分に刺さる(自傷ダメージ)
3.依存対象を失いそうになってSANチェック1/1d3
dice1d3=2 (2)
- 129二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:12:30
羂くん怒りで前が見えねえ状態になってる…
- 130二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:14:02
自傷ダメか
キレすぎてるんだろうな今のこの羂索 - 131二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:15:05
ああ…でも天元に当たるよりよかったよね(フォロー)
窒息ダメージ7なの心配すぎる - 132二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:15:52
(合計6だった)
- 133125/03/16(日) 02:16:15
もう一度と、振り下ろした拳は勢いよく床に当たり、そしてバキリと耳障りな音を立てた数瞬後、割れた爪がざっくりと腕を切り裂いた。
ぼたぼたと垂れ落ちる血液、痛みは当然ある。
だがそれくらいで手を止めてなどは居られない。
赤く染まる。視界が、頭が、全てが。
≪割れた爪によるダメージ≫羂索のHP19
dice1d3=3 (3)
≪窒息によるダメージ≫
dice1d6=1 (1)
- 134二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:17:00
相変わらず羂索はなんか最大値を持っていかれるな
天元は何とか最低値で耐えてる!なんとかなれー! - 135二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:18:16
羂索のHP高くなってて良かった!二人とも爪割れてしまったよ
天元のHPがどのくらいなのか不安だ…不老不死とは言うけど苦痛もあるし - 136125/03/16(日) 02:19:40
どこか勝ち誇っているようにも見えるそれ。
身体の半分は飲み込まれ、あともう少しだと思っているのだろう。
このまま見過ごす?そんなはずはない。
止めるだとか、解放させるだとか、やめさせるだとか、もうそんな次元の話ではない。
小さな声で、誰に告げるでもなく呟く。
「ああ、もういいよ。――――死.ね」
<こぶし(パンチ)>
羂索(80) dice1d100=31 (31)
- 137125/03/16(日) 02:20:03
<回避>
ルリム・シャイコース(24) dice1d100=83 (83)
- 138二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:20:23
よし!当たった!
助けられるかな? - 139125/03/16(日) 02:21:41
≪ダメージ算出≫爪が割れていることにより多少ダメージ減
dice1d3=3 (3) + dice2d6=6 1 (7)
- 140二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:22:21
もう体半分いかれてんの!?蛇みたいな捕食の仕方で怖い
殺意乗りの拳がわりとしっかりダメージ出したな - 141二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:22:48
結構なダメージ出た
割と本気じゃない? - 142125/03/16(日) 02:23:26
柔らかい肉が切り裂かれ、爪は深く白蛆を傷つけた――――かに思えた。
だがその瞬間、傷口から何かが噴き出した。
<回避>
羂索(60) dice1d100=48 (48)
- 143二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:24:25
不意打ち回避した!良かったな
危ないなこいつ! - 144二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:26:20
攻撃するとなんか飛び散るタイプかな
仕留めるまで気を抜けないな - 145125/03/16(日) 02:30:19
咄嗟に噴き出してきたものを避ければ、床に落ちたそれはジュウ……と耳障りな音を立てる。
あれを食らっていればただでは済まなかっただろう。
だがまだ終わりではないと、二撃目をお見舞いしようと構えれば、白蛆はげぽりと飲み込みかけていたものを吐き出した。
舌先が口から抜け出せば、酷く咳き込む音が響き、どさりと床に投げ出される。
顔色が悪く、呼吸音も苦しそうだ。
嘔吐きながら自分の身体を抱き締めているというのに、その視線が探していたものを捉えるとやはり安堵を露わにする。
「も、いい、だいじょ、ぶ」
まったくもって大丈夫そうではないというのに、途切れ途切れに彼女はそう言った。
そして邪魔される形となった白蛆は自らの邪魔をした相手をどこか憎々し気に一瞥すると、そのまま去っていった。
≪どうする?≫
1.それでも追いかけようとする
2.無事かどうか確認する
3.思わず抱き締める
dice1d3=3 (3)
- 146125/03/16(日) 02:31:55
スレ主が羂索にキレられたので今日はここまで
PCなのは羂索だけど羂索じゃないHO:重病人だから許して - 147二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:33:16
羂索本気で助けられて安堵したんだろうなあ
…PCの方だよ!
スレ主の中にいるだろうPL羂索は今回のシナリオダイス目に滅茶苦茶弄ばれて毎回キレてて笑うんだ - 148二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:39:16
毒液みたいなものだったのかな?半分食われた天元が当たり前だけど弱々しくなっててこっちも思わず抱きしめたくなった
羂索は存在しない外側でキレ散らかしてスレ主を困らせるんじゃないよ - 149二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:11:04
なんというかPCの2人は順調に仲を深めてる感じがするね
ここからまた色々あるんだろうけど - 150二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:34:13
天元ってHP0になったらどうなるんだ
自動回復でもするんだろうか - 151二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:36:24
何となくこう…回復というより再生みたいな感じになりそう感ある
- 152二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:37:13
ルリム・シャイコースさん読んでる限り普通にでかい蛆そのままのイメージだけどどんな姿なんだろうと思って画像検索してみたら割と想像通りでかい蛆!って感じで恐ろしかった
- 153二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:55:21
これ好感度によっては普通に不老不死見捨てる選択肢もあったのかな
どちらにせよシナリオが強制的に助けるように仕向けそうではあるけど - 154二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:32:41
>>76でこれの上下でエンドが直接的に変わるわけじゃないってあるから大筋は変わらないんだろうけど撃退する理由が天元関係なく自分の身の安全の為とかになってたりしたかも?
まぁ90↑だったらこうなるよねって反応で好き
- 155二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:14:52
ほ
- 156二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:09:10
お互い90越え依存してる状態で天元が羂索見て安堵し羂索が天元不老不死なの忘れてか思わず抱きしめるの可愛いよね
そしてダイス見ておやこうなるねってしてる天元とグギギ…ってしてそうな羂索を幻視することも楽しい - 157二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:25:23
ルリムンまた後で出てくんのかな…負傷したまま去っていったけど
- 158125/03/17(月) 22:25:36
到底清潔とは言えない、蛆に似た化け物の体内に体の約半分を収められていた彼女は妙な液体でぬたついている。
だから抱き締めれば当然、その不愉快な感触が全身に伝わって来た。
濡れた布越しではあるが、温かな感触を感じて漸く一心地つく。
対して大人しく抱き締められていた女は状況がよく分かっていないながらに、宥めるように背中をポンポンと撫でさする。
「大丈夫かい?」
そしてそう尋ねれば、状況の理解が追い付いたのか抱き締めていた手が緩んでいく。
自らの腕の中から解放し、少しばつが悪そうに視線を逸らしている。
「さっきまで食べられかけてた君に言われたくないんだけれど」
「あのまま飲み込まれてたら消化されて再生してを繰り返してただろうから、助かるよ」
改めて姿を見れば、怪我の名残のようなものも少しもない。
どうやら既に回復を終えているのだろう。
不老だけではなく、不老不死。実際、もし彼女が一人でこの場を訪れていたら助ける誰かも居なかった。
そうなればあのバケモノの胃の中で全身が溶けて再生してという苦しみを永劫に味わうことになっていたのだろうか。
「あまりに危機感が薄いんじゃない?」
「こんなことになるとは思ってなかったからね」
「次は見捨てるから」
「そうなったら君が来てくれるのをお腹の中でずっと待ってることにするよ」
そう言われれば、深々と溜息を吐くしかなかった。
≪どうする?≫
1.すぐに脱出を目指す
2.状況の確認
3.少しの間、安静に。読書タイム
dice1d3=3 (3)
- 159二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:33:24
見捨てるからといいつつ見捨てられないんだろうな……へへへ…
そして読書たーいむ!ルリムシャイコースのいる場所だし凄い魔導書とかありそう - 160二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:35:18
落ち着きたいんだろうな…というのと同じくらい羂索的には気になるんだろうな知識的に
頭回らなさそうだから天元から聞くみたいな感じになるのかな - 161125/03/17(月) 22:38:33
「怪我をして体を治しても空腹や疲れはないの?」
「そういうのは多分、ないんじゃないかなぁ?」
「他人事のように聞こえるけど」
「死ぬかもしれないって思ったのは久しぶりだったからね」
その言葉に約二週間ほど前の意地の張り合いが脳裏に過ぎるも、口に出さないでいることにした。
そこを深掘りすれば何かに負けた気になりそうだ、と思ったからだ。
「こうなるならあんまり長居は出来ないね。この本でも読みたかったんだけど」
そう言った彼女の視線の先にはベッドの上に置かれた本がある。
「この状況で?」
「久し振りに呼んだことのない本と出会ったからね。それにこれ多分魔導書だよ」
数分前まで消化秒読み!だったにしては平然とし過ぎている相手に対しもう一度溜息を吐きかけるも、魔導書という響きに引っかかりを覚える。
「読んだら魔法が使えたりするようになったりする?」
「そうかもね。魔法、と言うよりは呪文のようなものだけど」
そうなれば気になるのは、人に戻る方法だ。あの本の中に乗っていたとしても、やはり表紙から中身まで読むことは出来ない。
となれば彼女にその内容を教えて貰うしかない、ということだ。
「ここで読むならどれくらいかかる?」
「一日あれば読み終われるかな」
≪どうする?≫
1.一日かけて読む
2.一時間ほど目を通す
dice1d2=2 (2)
- 162二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:40:09
1日掛けると戻ってくるかも…?と思っちゃったかな?寝てたらきたから警戒してるんだろうな
斜め読みかな? - 163125/03/17(月) 22:45:19
「一日もここに居るなんて正気じゃない。役に立ちそうなものがあるかだけさっさと目を通しといて」
「折角ならゆっくり読みたかったんだけど、……分かったよ」
こうして現存する本も貴重なものであるのだろう。
様子を見るに、自分が内容を知らない新しい本であることに喜んでいるようで、それが魔導書かどうかは二の次らしい。
「私はアイツがまた来ないか見てるから」
その言葉通り、視線はルリム・シャイコースが出ていった通路の方に向いている。
「すぐに戻ってくるようなことはないと思うけどね」
「そんなこと言ってるから餌になりかけてるんじゃないの?」
「そもそも私って栄養あるのかな」
「……そんなこと知るわけないだろ」
≪魔導書読書タイム≫時間がない中、呪文を読み取れたか(修得は不可)
1.読み取れた 2.3.読み取れない
dice5d3=3 1 2 1 1 (8)
- 164二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:50:10
3/5読み取れてるな…
割と凄いな? - 165125/03/17(月) 22:53:45
≪呪文について情報共有する?≫
1.する
2.言わない
dice1d2=1 (1)
≪天元→羂索への感情でどれが近い?≫
1.化け物になって羂索らしさが消えてもずっと傍に居て欲しい
2.化け物から人間に戻る術があるから戻してあげて、それで最後まで一緒に居たい
3.ただただ一緒に居たい(深く考えてない)
dice1d3=1 (1)
≪羂索→天元の感情でどれが近い?≫
1.一人にしたくはないと腹を括りかけている
2.この日々を惜しく感じるも、自分らしく死を迎えたい
3.ただただ毎日を過ごしている(考えないようにしている)
dice1d3=3 (3)
- 166二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:55:35
天元のほうが化け物になっても側にいてほしいな…って無自覚なのに考えてるの複雑だなぁ!
羂索は終わりが来る事自体を考えないようにしてるのかもな… - 167125/03/17(月) 23:14:25
全て読み解けたわけではない。だがぶ厚い魔導書の中から、どうにか自分にも使えそうだと思うものを彼女は幾つか見つけられていた。
一つは〈火炎〉という呪文。
習得に十年以上かかりそうだが、現在分かっている範囲では原子核融合を起こして熱エネルギーを発生させる効果があるらしい。
一つは〈魂の抽出〉という呪文。
こちらは数時間かければ習得できそうだ。精神力を多少使いそうなものの(コスト:8MP)、対象の魂を保護する目的で使用するらしい。
人形や土器等にも魂を移動することが可能になり、魂を移す対象を生物にすることも可能なようだ。
だが、それが悪意ある魂だった場合、肉体の主導権争いが発生することもあるらしい(POW対抗に敗北で肉体の主導権を奪われてしまう)。
そしてもう一つ、特に気にかかったもの。それは〈銀の光線〉という呪文だ。
呪文を唱えれば使い手の手のひらから不透明な銀色の光線が放たれる。射程距離は3mほど。
だがその効果は攻撃に用いるものではない。――――この光線を浴びた者にかけられた魔術的異常や効果が全て解除されるらしい。
ただし光線に込める魔力が魔術的異常や効果に込められた精神力に打ち克たなくてはならないようだ(相手のMPよりも多いMPを使わなければならない)。
そして精神力ではなく、そこには想いも必要だった(コスト:任意のMP+SAN1)。
魔術書から顔を見上げ、自分を守るために警戒を続けているのだろう相手を見やる。
人間の身体ではなく、その力は増している。完全に飲食が必要ない状況にまでは至っていないが、少なくともただの人間よりははるかに丈夫なのだろう。
この体の変化を魔術的異常とみなすのならば、この呪文を用いればただの人間に戻れるかもしれない。
それはつまり、願いが叶うと言うことであるし、それを叶えるのならば別れが待ち受けていることを意味する。
そうと分かっていると言うのに、気付けば勝手に口が動いていた。
「ここに書いてある呪文を使えば、君はただの人間に戻れるかもしれない」 - 168125/03/17(月) 23:15:19
≪天元の気持ち≫
1.使いたくないから使わない
2.使いたくないけど、望むなら使ってあげなくちゃ
3.使いたくないけど、いっそお互いこれを使えばいいのかもしれない
dice1d3=3 (3)
≪羂索の気持ち≫
1.出来るだけ早く使って欲しい
2.使って欲しいけど、それは今じゃない
3.いっそのこと隠してくれればよかった
dice1d3=1 (1)
- 169二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:18:54
羂索は使って欲しい
天元は使いたくないけどいっそ使えばどんな形でも置いていかれず一緒になれるかな?と思ってるのかな - 170125/03/17(月) 23:24:07
「……それは、本当か?」
少しの怪訝さを滲ませながらそう問えば、頷きが返って来る。
「使えるようになるには時間が足りないけど、おそらく使える……とは思う。君の体に起こっていることが”魔術的なもの”なら、だけどね」
このような体からおさらば出来る。それはこの旅の目的でもあった。こんなに簡単に解決するとは思っておらず、少々呆気に取られざるを得ない。
「それは私も使える?」
「覚えれば使えるようになるだろうけど、手のひらから対象に向かって光線が発射されるような感じだから、自分には使えないようになってるよ」
そう聞けば、嫌な予感が首をもたげる。目の前に居るのは自分を無理矢理にも生かそうとした女だ。
だがその予想は大きく外れることととなる。
「いっそ、君も私に使ってみる?」
それは心中の誘いのように思えた。
「でも、どうだろうな。私と君、込めるものが相手を上回ってないと効果が見込めないなら、どちらかだけにしか使えないかもね」
その呪文の詳しい所は分からない分、その提案にどの程度の現実味があるかも理解出来ない。
「…………今はとにかく、アイツから逃げ果せないといけない」
そう言いながら、選択を後回しにした。そうでなければ、何かに縋りそうになってしまうのはきっとどちらかだけではなかっただろう。
≪どうする?≫
1.呪文の習得を優先(一夜ここで過ごす)
2.魔導書を持って脱出を試みる
dice1d2=2 (2)
- 171二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:27:24
まあ襲われる場所で襲われるのを警戒しつつ…よりは元の場所とかでゆっくりやりたいのかな
安全な場所なら魂の抽出とか以外にも何か役に立つものあるかもだもんな - 172125/03/17(月) 23:34:58
良くも悪くも二人がルリム・シャイコースに対応出来たのは異形の力あってこそだ。
敵の本拠地とも言えるこの場でその力を失うわけにはいかず、そしてなるべく早くこの場から逃げるべきだろうと二人はなるべく物音を立てないように自分たちが来た道を戻り、外に出ようとした、のだが……。
「チッ、やられた」
入り口がぶ厚い氷で閉ざされており、腕力を持って破壊しようとすれば物音がかなり響くことだろう。
そうなれば逃げ道を塞がれた状況で戦わなければならなくなる。
「そんなに私を食べたいのかな」
「さぞ美味しそうに見えたんだろうね」
どうしようかとぶ厚い氷の前で立ち尽くせば、どこからか悲鳴のような鳴き声が聞こえた。
ここに居るのはルリム・シャイコースと二人しか居ないはずで、となればルリム・シャイコースの声なのだろう。
「……行ってみる?」
「寿命が来てくたばってることを期待しようかな」
「それは難しいんじゃないかなぁ」
そんな会話をしてから悲鳴の方へ向かえば、そこにはルリム・シャイコースが鎮座していた。
悲鳴は相変わらずルリム・シャイコースから聞こえているが、その姿に矛盾を感じる。
ルリム・シャイコースは、穏やかに眠っているようだからだ。
<知識1/3>
羂索(105/3,35) dice1d100=38 (38)
- 173二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:36:07
惜しい!後3だった
1/3されてなければ…! - 174125/03/17(月) 23:49:11
複数の声のようなものが聞こえるがその意味は分かるようで分からない、と眉を顰める。
だが隣に居る不老不死の女はまるでそれを聞き取れているかのように頷いていた。
「これ、何?」
「うん?……あぁ、これをどうにか倒してくれないかと言ってるようだね」
「……これ、が?」
「魔術師を捕食してその知識ごと取り込んで己の力にしているようだけど、食べられてもこの中で生きていて魂がいくつも残っているみたいでね。七つ、かな?」
その内の一つになりかけていた自覚はあるのだろうかと見やれば、全くなさそうだった。
「君、不老不死なだけじゃなくて魔術師なの?」
「私は長く生きているだけで普通の人間だよ」
「私を人間にすることが可能なら、これを無力化することは出来ないの?」
「多分勝てないんじゃないかな。七人以上の魔術師を捕食しているなら、私たちが七人以上いても足りないかもだしね」
「ならどうやってあれを倒せって?」
「月が弱まった時に休眠状態に入るから、その時に倒せってさ。エヴァグという魔術師はかつてこの方法で撃退したって」
「月が弱まった状態って、もしかして」
「うん、今らしいよ。今この時がこのルリム・シャイコースを倒す唯一のチャンスだってさ」
しかし倒せ、と言ってもつまりはその鋭い爪で頑張れ!という物理的な問題らしい。
「私たちはここから出られればいいんだけど……あぁ、うん、……とりあえず手痛い一撃を食らわせればここにも変化があるかもしれないって」
「私たちを閉じ込めたいと思わなくなったら終わり、ってことだね」
暫く作戦会議をするも、どうにもやはり魔術師たちはルリム・シャイコースを倒して欲しいらしい。
もしここに抜け道などがあっても教えてくれなさそうではあるし、月が弱まっている間に片をつけなくては本当に詰む。
呪文を唱える人間と、そしてそれを受ける方。どちらも無事でなければ意味がない。
「……あぁ、もう分かったよ。やればいいんだろ、やれば」 - 175二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:50:31
まさかの戦闘か…!
羂索ムキムキだから火力自体はそこそこありそうだけど倒しきれるかな? - 176125/03/17(月) 23:56:07
この白蛆は本当はとにかくすごいヤツで、元気いっぱいの時では全く歯が立たないと何度も言われれば、未来(の自分)のためにもどうにかしておくかと、眠っているらしいその白蛆、ルリム・シャイコースとやらを見下ろす。
「魔術書、持った?死んでも離さないように」
「分かってるよ」
本当は読んでから動きたい気持ちもかなりあったのだが、部屋にあった鞄を持ち出してその中に魔術書を入れれば、ここから出る準備は万端だ。
一つ息を吸い、そして吐く。
その刹那、鋭い爪がルリム・シャイコースを切り裂いた。
≪ダメージ算出≫爪が割れていることにより多少ダメージ減
dice1d3=3 (3) + dice2d6=3 1 (4)
- 177二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:57:28
今!やれ!って言ってる感じ的に1日掛けてたら良くなかったやつなのかな?怖いね!
そしてダメージは普通そうか - 178125/03/17(月) 23:59:00
そして昨日と同じく、突き刺さった爪がそのままぶよぶよとした皮膚を切り裂けば、黒い液体が噴出する。
分かっていても間近から溢れるそれを避けることは簡単ではないだろう。
<回避>
羂索(60) dice1d100=39 (39)
- 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:00:10
毎回液体警戒しないといけないのキツいな
- 180125/03/18(火) 00:05:02
しかし噴出した黒い液体を避けるも、白蛆が悶えるせいであちらこちらに飛び散っていく。
そうなれば周囲の氷が触れた先から溶けていき、氷で出来たこの要塞はまるで自壊するように崩れていく。
この場で戦っている場合ではない。直ちに逃げなければ――――崩壊する氷の城砦に押し潰されることになるだろう。
「ぼさっとしないで、走るよ!」
そう声を掛けると同時、二人は走り出す。
しかしただ逃がしてくれるようなことはなく、白蛆はあたりに黒い液体を撒き散らしながらも二人を必死に追うだろう。
■■逃走開始Round1■■
<DEX対抗>ルリム・シャイコースのDEXは12
天元(14-12,60) dice1d100=58 (58)
羂索(15-12,65) dice1d100=38 (38)
- 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:07:11
逃走はまず2人とも成功か
頑張って逃げてくれ - 182125/03/18(火) 00:08:18
二人は一定の距離を保ったまま、そのまま走っていく。
傷をどうにかする余裕もないのか、白蛆はあたりを溶かしながらも二人を追いかけている。
≪ダメージ算出≫怪我をしているのに動いていることによるダメージ
dice1d10=4 (4)
■■Round2■■
「一応聞いておくけど、あれかかったらどうなる?」
「痛みさえ我慢すれば走れなくもないと思うよ。捕まったら抵抗は出来ないかもしれないけど……あぁ、いざとなったら私が壁になろうか?」
「そういう話じゃないよ」
<DEX対抗>ルリム・シャイコースのDEXは12
天元(14-12,60) dice1d100=39 (39)
羂索(15-12,65) dice1d100=85 (85)
- 183125/03/18(火) 00:09:49
後ろを何度も振り返っていたせいか、思いの外ルリム・シャイコースと近付いてしまっていたらしい。
飛び散る黒い液体が眼前を掠めていく。
<回避>
羂索(60) dice1d100=55 (55)
- 184125/03/18(火) 00:12:18
しかしどうにかその粘液を避け、再び速度を上げて多少距離を離す。
≪ダメージ算出≫怪我をしているのに動いていることによるダメージ
dice1d10=5 (5)
■■Round3■■
「だいじょ」
「君は自分のことだけ考えて走ってろ!!」
「私から言わせれば君の方が危ういのに」
「私はいざとなったら一撃食らわせてやるから良いんだよ」
<DEX対抗>ルリム・シャイコースのDEXは12
天元(14-12,60) dice1d100=94 (94)
羂索(15-12,65) dice1d100=53 (53)
- 185125/03/18(火) 00:14:13
だがその忠告むなしく、気にし過ぎたらしい彼女はいつの間にかそれなりの後れを取っていた。
そしてジュウ、と肉を溶かす液体が彼女の背を追う。
<回避>
天元(54) dice1d100=58 (58)
- 186125/03/18(火) 00:16:01
自らに近付く黒い粘液の塊を見たその瞬間、鞄を庇うように体を丸める。
そしてそのせいもあり、それはびしゃりと彼女にかかってしまった。
≪ダメージ算出≫
天元 dice1d10=7 (7)
- 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:18:32
天元大丈夫か?
大分デカいの食らったぞ - 188125/03/18(火) 00:19:59
背中の大部分が音を立てて溶けていく。
おそらくその患部を直視すれば、焼け爛れた表皮が見えたことだろう。
それを走りながらも振り返って見ていたが、踵を返そうと足を止め掛ければ「自分のことだけ考えて走ってろ!だったかな」と強がりなのかそうではないのか分かりにくい言葉が飛んでくる。
足が一瞬止まりかけたものの、完全に止まることはなくそのまま再び走り始める。
「油断し過ぎって、言っただろ」
「大丈夫だよ。このくらいじゃ死なないさ」
≪ダメージ算出≫怪我をしているのに動いていることによるダメージ
dice1d10=9 (9)
■■Round4■■
<DEX対抗>ルリム・シャイコースのDEXは12
天元(14-12,60) dice1d100=93 (93)
羂索(15-12,65) dice1d100=33 (33)
- 189125/03/18(火) 00:23:45
しかしやはり、それには無理があったのだろう。
彼女の走る速度は先程よりも遅くなっていた。
そうなれば当然、ルリム・シャイコースとの距離も近くなる。
歓喜するかのように大口を開けたそれに呼応するように、傷口から一際強く液体が噴出した。
<回避>
天元(54) dice1d100=35 (35)
- 190125/03/18(火) 00:31:04
だがどうにか辛うじてその波のように押し寄せた液体を避ければ、どうにかこれ以上の負傷はせずに済んだらしい。
色んな意味で若干目が据わっている相手とは辛うじて目が合わなくて済んだが、それはきっと幸運だったろう。
≪ダメージ算出≫怪我をしているのに動いていることによるダメージ
dice1d10=4 (4)
- 191125/03/18(火) 00:33:55
■■Round5■■
ちらと後ろを振り返れば、必死に二人を追いかける白蛆が目に入る。
そして先を見れば、ぽっかりと口を開けた出口が漸く視界に入って来た。
どうやらこのまま閉じ込められると言うことは無さそうだ。
「ふ、ふ……」
「なんでこんな時に笑ってるか聞いても?」
「こんなに体を動かしたのは久しぶりだよ。なんだか生き返るような気分だね」
「そのまま墓穴に戻らなくて済むように祈ってるよ」
<DEX対抗>ルリム・シャイコースのDEXは12
天元(14-12,60) dice1d100=42 (42)
羂索(15-12,65) dice1d100=74 (74)
- 192125/03/18(火) 00:35:16
しかしここに来て、いざとなったら庇えるようにと若干速度を緩めていたせいで黒い液体がすぐ傍の氷の壁面をジュウと溶かす。
こんな所で負けてたまるかと、そう力を振り絞る。
<回避>
羂索(60) dice1d100=81 (81)
- 193125/03/18(火) 00:36:41
≪どうする?≫
1.庇おうとする
2.庇えない
dice1d2=2 (2)
- 194二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:37:20
庇えないか
ダメージ危ないんだろうな - 195125/03/18(火) 00:37:36
≪ダメージ算出≫
羂索 dice1d10=3 (3)
≪ダメージ算出≫怪我をしているのに動いていることによるダメージ
ルリム・シャイコース dice1d10=10 (10)
- 196125/03/18(火) 00:39:20
- 197二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:42:21
スレ立て乙です
羂索低めで良かった…
ルリムさんは大分ダメージかさんできたな - 198二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:50:47
埋めじゃぶ
dice10d100=75 3 59 51 99 26 96 72 3 16 (500)
- 199二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:26:45
埋めとこ
いい感じに終われますように
dice10d100=100 19 36 78 28 42 14 73 23 63 (476)
- 200二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:36:26
クリ×2ファン×2に100ファン出てんの不穏だなぁって思ったけど逆に埋めじゃぶでいっぱい出た方が本編ダイスが浄化されるのか…?
dice10d100=92 58 57 94 91 56 41 15 83 89 (676)