プラチナ3から上がれない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:28:34

    プラ1到達スレは言ってることがよくわからん!!
    デッキはこんな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:32:49

    プラ3いけるなら勝率5割はあるってことだから試行回数重ねればいけるで

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:33:06

    蠱惑魔である上に手札誘発も少ないとかなり後攻に弱そう
    既に着地した相手エースや制圧モンスターに対処する札も少ない気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:33:42

    蘇生抜いてうらら入れた方がいいんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:33:58

    ブリガンあるならリダン欲しくない?
    とはいえいい感じの蟲惑魔だと思うからあとは回数次第でプラチナ1行けると思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:34:23

    プラチナ3行ってるならプラチナ1いけるだろ
    単にサボってるだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:34:40

    壊獣2枚にしたら勝率上がったよ
    プラ帯の後攻は壊獣いないと始まらないところあるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:35:20

    落とし穴の枚数もうちょっと絞れそう
    チェーンホールと墓穴1枚抜いて激流葬あたり入れるといいかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:35:43

    >>1

    あそこは500戦やったらしいから君も行ける行ける

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:36:16

    深夜と平日の日中は決闘に取り憑かれた亡者が多いので、カジュアル勢が多い時間帯を狙うというのも大事

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:36:18

    蟲惑魔に強制脱出装置は良いぞ、貴重なフリチェ+破壊しない除去だ
    あと蟲惑魔の展開力だと未来皇セット使うのは厳しくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:39:15

    未来皇セットよりはアーゼウスじゃないかなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:39:38

    今日戦った蟲惑魔はクロノダイバー・リダン使ってたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:40:10

    死者蘇生いらないし蟲惑魔の枚数も多くて11くらいには絞った方がいいと思う落とし穴も環境考えたら下級鉄獣止めれて自己蘇生で出たエルドも止めれる底なしの方が良いと思うし墓穴も強貪じゃないなら2枚までで良いし落とし穴を5から7くらいにして激流強制脱出とかのが使いやすいし強いよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:41:01

    ホープレイ抜いてリダンかアーゼウスかアクセスが欲しいかな
    あと余裕があるなら無限泡影は通常罠だし先攻取られても使えるし欲しいか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:41:50

    すでに完成してるデッキに手を加えて勝てなくなる、だからいつまで経ってもプラ1になれない
    勝ち上がってるならそのデッキで完成品なんだよ
    なら下手に手を加えずひたすら回数こなせばいい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:42:21

    エクストラはフレシアアロメルス1ずつ抜いてリダンアーゼウス入れて未来ホープは抜いてユニコーンアクセスとアウス入れた方が良いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:42:39

    >>1

    EXで意識せず10戦、意識して5戦出せなかったカードは存在意義が疑わしい。

    コピペデッキなら出すための工夫を学ぶべきだし、オリジナルデッキなら交換も視野に入れるべき。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:45:09

    蟲惑魔が手札に2枚以上来るのは事故で14枚採用だとその確率が初手5枚で5割以上あるから10枚11枚に少し減らして金謙採用しよう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:49:17

    持論だがパラレルエクシード入れないならフレシア入れなくていいと思う
    初ターンにセラブリガン出来た時はリダン出した方が強い

  • 21122/03/21(月) 14:49:25

    蟲惑魔と落とし穴削ったほうがいいのか!!
    初手蟲惑魔引けないのが怖くて多めに積んでたけど手札デダブつくリスクを減らすのね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:51:49

    蟲惑魔は来ても来なくても事故になりうる調整が難しいんだよ
    蟲惑魔1体+汎用罠1枚でようやく動ける

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:55:54

    だから蟲惑魔減らしてダブつく事故率低めながら妨害の質上げれる金謙が良いよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:57:58

    未来ホープ酷評されてるが俺は入れてる
    アルメロとガガガガ居ればちゃんと機能するよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:58:42

    EX2枚減らして過疎時間に回せ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:09:32

    プラ3に行けるならプラ1にも行ける、試行回数不足と運の偏りで留まってしまってるだけだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:18:49

    これマクロいる?誘発枠に変えた方が強くない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:22:56

    好みの問題になるけど奈落を1枚抜いて蟲惑の落とし穴入れたいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:24:57

    プラチナ3からマッチングが2と3に当たりやすくなってるからプラチナ3から上がりにくくなるのは実際有る

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:26:32

    蠱惑魔はライスト羽箒通ったら負け確だから神宣3積みしてもいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:26:51

    手札誘発ならディメンションアトラクターおすすめ
    大抵のデッキは止まってくれる
    あと無限泡影もセラが反応するから誘発としておすすめ
    罠をもうちょっと汎用入れたらどうだろう
    私は激流葬や脱出装置、宣告とか入れてた
    特に宣告はライフコストきついけどバックも守ってくれるから結構いい
    マクロコスモスは個人的には狡猾な落とし穴を活用したいときに入れればいいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:33:09

    蠱惑魔ってデッキ内容すげー意見別れるな
    もう祈りながらプレイ回数重ねるしかないのでは

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:39:02

    EXはバクーダとかおすすめ 
    特にバクーダはこいつ棒立ちで機能停止するデッキがめちゃくちゃ多いし、使い終わったら蜂にすればいいから頼りになる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:44:05

    割と攻撃反応型の除去はあってもいいかもな
    今も蟲惑魔らがサボタージュかましたせいで負けやがった

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:49:26

    >>33

    ポケモンと混ざってるぞ

    このデッキに足りないのはむしろアクセスとかの火力だと思う

    ライトニングは火力より大型除去する役割だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:53:25

    個人的には魔封じやマクロみたいなメタカードってピン刺しするよりメタる相手を絞って、この相手だけは絶対に勝つという憎しみを込めて複数枚入れた方が機能すると思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:53:52

    …よく見たらバグースカ入っとるがな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:57:10

    むしろアクセスは最後の大掃除の意味合いが強くて打点的な意味合いが薄くなってきた

    よくある5300アクセスを求めてユニコーンを作ってみたもののアイツもアクセスとのコンボ前提のところがあってアクセスと実質2枠占有するいわゆるホープライトニングポジに思えたから思い切ってユニコーンもアクセスも抜いて運転中

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:04:07

    とりあえずうららとGを3枚にしたらいいんじゃね
    後攻時無抵抗よりはマシかと

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:10:46

    仮想敵がエルドと閃刀姫だからgが刺さり難いのがネック

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:43:29

    汎用罠増やした方がいい気がする
    強制脱出装置、激流葬、天龍雪獄辺りがオススメ
    落とし穴を使いたいのであれば止めないけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています