名称デュエル1でいいから返して

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:23:40

    爆裂させてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:25:37

    どうせロールバックとかで制約無視するやつでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:25:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:26:02

    >>2

    ロルバでコピーできなくしていいから返して・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:26:55

    セブンスワン式のコピー込み1回でもダメージデカすぎて正直無理だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:36:07

    ロルバとかいうゴミカードのせいでこういう罠系全部返せねえな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:37:48

    自テーマカードコピーはまだいいけど汎用カードコピーはろくな事しない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:06:58

    >>2

    このカード効果をコピーすることはできないとか制約つけられないのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:55:34

    >>8

    セブンスワンと同じ「デュエル中1度しか適用できない。」ならコピー不可になるよ

    まあ要求値多少上がるけど2回目は残骸爆破で代用できるからそんなに意味ないと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:06:34

    ロルバでコピーできる=コイツが禁止カードの理由にはならなくないか?
    コピーしてもデッキのカード1/3くらい魔法にしないといけないのは変わりないし
    「閃刀姫の様な魔法を多く積むデッキで安易にワンキルにできるのはテーマコンセプトとズレを生むため禁止する」といった理由なら分かるのだが(こんなのの為に今後来るであろう閃刀姫のコンセプトをずらす意味はないし)

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:44:21

    正直コナミがこれのワンキルを警戒するのもわかるけどDDダイナマイトと比べたら魔法の数×200ってしょっぱいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:00:12

    >>9

    直接墓地に叩き落としたら墓地ロルバでできちゃうのでは?

    セブンスワンほ七皇昇格でコピー出来るし

    まあ要求値が高い事には変わらんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:01:31

    しゃぁ!墓地に40枚貯めるぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:04:25

    >>11

    KONAMIもそう思ったから世に出したのだ

    順当にいけばフルバーンデッキの中盤から終盤墓地に魔法が6-7枚の時に打てればいいカードと

    普通のデッキは墓地にそこまで魔法を貯めないから

    そしてユーザーは考えた

    普通のデッキで使えないなら普通じゃないデッキを作ればいいじゃんと

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:07:20

    >>12

    マジエクワンキルって基本2枚撃ちでのワンキルだから1枚をロルバで撃たれるだけならキルは困難だから問題ない(最大でも25〜30枚前後=5000〜6000バーン)

    デュエル1「発動」だと伏せて発動→ロルバでコピーができちゃうけどデュエル1「適用」なら伏せて撃ったらロルバコピーできなくなるし

    言った通り残骸爆破で代用できるからデュエル1適用でもダメだと思うが

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:11:28

    >>12

    あ、ごめんコピー不可ではなかったね

    ただ2度撃ちができなくなるから実質的にコピー耐性みたいなもんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:15:32

    コピー不可にするなら、チェーンマテリアルみたいに「このカードを発動したターンの間〜」適用される効果をくっつければ実質墓地ロルバ不可になるよ(発動をしていないので効果の適用ができず、ロルバでコピーすること自体できなくなる)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています