- 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:34:01
- 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:36:06
コスト指定なのがね…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:37:09
今時2:1の誘発はいやーキツいす
- 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:38:52
MDのデフレフェスでも使われなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:40:41
せめて自身1枚で完結してれば…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:41:57
幻魔っぽいと思ったしGX出身か
- 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:43:10
ツバインシュタイン博士のカードだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:44:04
白き森魔法はこいつで捨てても帰ってくるらしいですね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:45:14
効果無効でもありゃバーデクみたいに2枚消費でも使われる可能性もあったかもしれないのに
- 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:46:18
遠い未来に相性良いテーマが出てきて高騰しそうとか思ってたけど白き森とかでも採用されてない現状それもなさそうよね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:46:54
特殊召喚を無効にしろよせめて
- 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:50:20
コスト要求無かったら正直積んでた
- 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:52:03
種族がゴミなんだわ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:52:19
- 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:58:04
うーん、これがスーレアかあ...
- 16二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:00:37
盤面に干渉できる誘発は言うて貴重だからとりあえず買うだけ買ったけど、
・魔法カードを大量に採用する
・魔法カードをコストにしてもアド損しにくい
のは大前提で
更に
・着地時の誘発効果ではなく起動効果で動くデッキ
が流行ってないと採用できないんだよな
そんな環境来るよりもっと強い汎用誘発や腐りにくいテーマ誘発が充実する方が早そう - 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:00:52
白き森なら実質1-1交換に出来るって言われてもゆきうさぎなら最初から1-1交換なんだわ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:01:13
まあなんか光ってるだけで捨て値で売ってるし
- 19二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:04:06
今の環境ならマルチャミーと同じ発動条件で手札コスト無しフリーチェーンで表側1枚破壊でもいいレベルだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:06:01
墓地効果のある魔法と組み合わせてなんかしたいところ
でも現状相手ターン中に墓地で発動できる魔法なんてないよなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:06:31
神碑並にメインテーマカードが魔法で固まってかつ墓地効果もあるみたいなテーマ来ない限り環境で使われる機会はなさそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:51:15
一雫みたく、フィールドの魔法もコストにできたらよかったのに
- 23二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:12:36
・コストが魔法限定
・特殊召喚を無効にはしない
・タイミングを逃しうる
ここら辺が残念 - 24二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:36:16
フリチェで、手札コストなし、代わりにデメリット効果で手札1枚捨てる、位が妥当。
それなら一部の墓地利用デッキに入れた。 - 25二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:51:49
こいつもしかして罠もコストに出来てたらメチャクチャ強かった?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:53:14
いや別に
- 27二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:55:11
コスト無しでもうさぎの互換くらいの強さだからなあ
攻守0の悪魔っていうのは利点だけど - 28二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:57:46
コストがなければレモンデッキに…いやそれでもスカルマイスターの方がレベル的にいいか?
- 29二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:58:04
コスト無しだったらまあまあ強かった
スローン対応使い終わったあとファンユベ素材にできるとユベルは採用がスタンダードだったかもね - 30二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:24:29
- 31二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:26:35
- 32二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:13:19
攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスターで検索かけて一瞬だけ採用が頭に過るが冷静に考えて見送るカードの代表格だと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:17:23
ファントムダークネスらへんに入ってたら往年の名カードだったんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:47:22
一見良さそうに見える感がすごい