- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:30:08
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:36:34
破壊効果じゃないけど5Dsの集いし願いの演出とか好きそう
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:38:09
超雷龍相手に墓地リソース削るのはなかなか骨が折れそうだな
雷神龍ならともかく - 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:39:35
シューティングスタードラゴンで見た
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:44:11
「アクセスコード・トーカーの効果! 墓地のリンクモンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を破壊する! アクセスインテグレーション!!!」
「だが超雷龍は破壊される時に墓地の雷族を身代わりにできる! これで破壊効果は実質無効だ!」
「……それはどうかな?」
こんなノリ? - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:53:52
馬鹿な!合計5回の連続破壊だと!?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:44
リプレイ見ても破壊するまでの流れがテンポ良くて気持ち良いから好き
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:36:19
ちょっとちがうけどSEVENSのルークVSユーガの墓地削り好き
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:38:39
俺の墓地のリンクモンスターが尽きるのが先か、お前の墓地のモンスターが尽きるのが先か。
さぁ、勝負といこうか
って、感じ? - 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:42:27
破壊耐性に消費するカードが今までの仲間のモンスターとかで効果使えば耐えられるのに使わないでそのままやられたり劣勢になるの良いよね