社長とフレンのデッキ完成!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:14:59

    ヨシ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:58:35

    こと社長のデッキに関してはコッピよりもスルッチのほうが強いと思うんだけどなんかコッピの強みあるっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:01:14

    こんなカードあったんか… 流石にこっちのほうがいいっすね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:06:09

    なんかええ感じやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:59:49

    特にフレンのデッキが自信作なんだよね ボンボヤージュとメルヴェイユを使おうとすると自然とこういうデッキになるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:05:50

    おつかれー

    割と見たまんまだとは思うけどフレンデッキの回し方やカードの選択理由や枚数理由を聞いてみたいかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:32:43

    ホントに見たまんまのデッキですね 
    2ターン目にアクロアイトかヤッタルワンが出せたら最速3ターン目にボンボヤージュが出せるからそこから攻めながらマナを伸ばして展開してメルヴェイユで決める感じです
    最速の動きを想定したときに無意味に殴るのが嫌だったので革命チェンジのンババを入れてマナブーストできるようにしました
    ペトローバは離れないブロッカーとしても踏み倒し要員としても滅茶苦茶つよいので最初にいれましたね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:45:55

    スイセンは除去が強い低コストトリガー枠で採用
    型破の兎は墓地掃除しながらマナブーストできるのは流石に強いので採用
    マナと手札の両方から踏み倒しできるのでそこを器用に調整できるソルハバキは強いと思いました
    スゴイワンは正直雑に決めましたけどほぼ確で手札補充しながらメタができるのは強いです

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:02:45

    メルヴェイユとボンボヤージュを組み合わせるならこうなるのは分かるな。下手にメタ入れて速度落とすなら最速のムーブ目指すのは一つの手よね。

    それでいてそれなりに盾も厚くできてるから1ターンくらいなら殴られても耐えれそうなのもいい。

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:05:45

    トリガー8枚gs8枚なんで即負けはそうそうないと信じたいです 墓地メタと除去が自然に採用できてるので刺さるデッキには多分とことん刺さります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています