時雨蒼燕流とかいう継承させる気ゼロの剣術

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:15:42

    飛天御剣流も大概だけどこっちも頭おかしいわ

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:17:13

    正直鬼滅の刃読んでるとき時雨蒼燕龍を「雨の呼吸」とか考えて妄想してました…

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:18:27

    技いっかいできたな!じゃああとは頑張れ!という雑な方針

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:19:08

    継承は1回きりなのカッコイイけどどうかと思う

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:19:09

    優秀なやつ以外みんなスクアーロみたいなのに襲われて死ぬという地獄みたいな流派

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:25:53

    車軸、逆巻く、遣らず、五風十雨、繁吹き、篠突く(秋)、写し、燕嘴、燕特攻、じうのかだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:26:23

    てか挙句「蒼燕流でしか変形しない竹刀」を持たされて「実戦の中で自分の型を作れ」ってマジで天才以外殺そうとしてるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:34:00

    なんでそんな凄い奴が普通の寿司屋みたいな顔で寿司屋やってたんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:42:58

    >>8

    多分見えないとこで普通に殺しをしてたと思う道場にあさり組とか書いてたし

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:44:45

    そーいや六の型だけ登場しなかったな
    一から八まで攻式四つ、守式四つだから守式なんだろうけど見てみたかったな

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 21:47:09

    なんか一人だけいくつも型作ってるし伊語な技増えてるってのが気になった当時

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:12:43

    >>9

    知らんかった…

    じゃあ山本家はそもそもボンゴレの人間ってことか

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:14:34

    >>12

    山本に関しては初代雨の直系なんじゃないかなと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています