- 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:09:28
- 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:32:39
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:33:10
後攻札何枚か持ってないと無意味なのはそうだけど、それが全部捲り札である必要はない
- 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:34:06
こういう時テーマ内に捲り札持ってるテーマは有利
- 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:36:25
この盤面サンボル1枚で終わるな→実際終わったが何度もあるので耳が痛い
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:38:17
- 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:40:52
誘発で手数削るのと捲りで妨害削るのそんな違うか?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:41:30
後手札としては6枚目で引いて腐らないのが優秀
- 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:46:54
捲り札1枚で終わるとかどんな盤面だよとか言う人偶にいるけど普通に環境クラスも通ったら終わりっていうカード割とあるからね
それに魔法連打って環境クラスでも結構困るんだよな
単純に魔法罠無効とか万能無効系のカードって盤面にいるって言っても割と1〜2枚の感じあるわ - 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:54:38
サンボルみたく発動条件なしかつ連射可能で相手フィールドのモンスター、魔法・罠、墓地のカードをそれぞれ1枚まで対象としてフィールドのカードを破壊&墓地のカードは除外する捲り札が出たらどうなるか気になる
- 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:56:10
なんだかんだサンボルは通れば普通に強い
- 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:56:17
一枚で終わるかどうかってより採用枚数少ないと必要な時に引ける気しないから俺はちょっとだけ積むとかはしたくない
- 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:02:58
こういう捲り札って閃刀天盃とか見るとやっぱり強いんだなと感じるわ
通したいギミックの為にどんどん捲り札撃つだけで割と勝てるんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:09:01
結界像やパキケで蓋できるメタビは捲り札と相性がいいので結構枚数入れる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:24:31
まくり札はパワー自体は普通に高いんだよな 問題は先行引いた時に微妙すぎること サイドに入れる分には強い
- 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:27:57
まくり札を簡単に複数枚入れられないのってまあ先行制圧進んでゲームスピード上がった弊害だよな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:29:32
- 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:34:20
先攻後攻の如何に相手の盤面や引いた捲りの相性と良くも悪くも出力の期待値にブレる要素が多いんよな
極端な例を出すなら先攻ワンキルする相手にはほぼ完全なダボ札になるようなもんだし、逆に捲りが綺麗に噛み合えば大概の盤面は解決できてもしまう - 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:42:53
まあよく考えたらやっぱダメってわけでもなかったからもうすぐに制限解除されたんだけどな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:53:05
なんかサンダーボルトが無制限から準制限になったことやたら擦る人いるよな
結局今無制限だし環境でも全く使われてないのに - 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:54:04
意外とモンスター効果無効の子が多いから魔法カードで全破壊が通ったりする
- 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:54:08
単純な話後攻の手札6枚のうち4枚に妨害吐かせて1枚通して残り1枚で殺せば勝てるわけだからな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:55:47
あの時代のサンボルは後攻0ターン目で展開するティアラを焼き払う役目が期待されてたので環境が終わりすぎてた
- 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:56:33
捲り札いっぱい入れて、よっしゃ相手の盤面更地だぜ
からの何も展開できるカードが無い・・・現象 - 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:57:44
それを気づかせなければサレンダーしてくれる事もしばしば
- 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:57:51
現環境はフル展開しても万能無効が2体くらいしか並ばないから全体破壊を連打できれば捲れる
捲り札を20枚程度積むと初手で捲り札を3枚以上引く確率が8割になって再現性が高められる結果生まれたのが閃刀天盃や後手型閃刀姫だ - 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:06:10
閃刀天盃に捲り札連打されたら里が恋しくなる
まあ一瞬で里の方が有害だったと思い直すんだが - 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:50:13
- 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:51:53
なんか歴史修正されてるけど後攻0ターンのティアラじゃなくてスプライトメタのほうが大きかったぞサンボル
- 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:03:15
- 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:18:15
無理なくリソース残るような仮想敵なら誘発盛る方が合理的だと思ってる
誘発通らないなら捲り札で - 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:25:13
- 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:45:34
召喚権使わない初動あるならラー玉とサーチ札水増ししたほうがいいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:13:05
- 35二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:29:19
サーチのできる捲り札としてくりからを入れたい…でも先攻だと微妙すぎるな…でも今回あったら捲れてたなが延々とぐるぐるしている