引退勢ですがインターステラデッキを組んで復帰したいのですが【相談】

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:42:16

    昔使ってたデッキと相性が良いカードと相性が良いと聞いてデッキを組もうとしているのですがこれでいいのか不安です

    気になってるポイントは
    ・ブレインスラッシュを連打して展開をしたいが枚数バランスをどうしたら良いか?
    ・サイクルぺディアの数を増やした方がいいのではないか?
    ・受け札が少なすぎるのではないか?
    ・上の連中の枚数は実際4・4・3で良いのではないか?
    です

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:42:45

    レシピがこれです

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:43:49

    カジュアルめな意識のオリジナルレギュ想定です

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:44:41

    起源神インターステラ!?!?!?!?!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:45:47

    何も言えることはないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:49:40

    死ぬほどキッツいのは前提として絶望神サガってゴッドサポートカードがなぜか1枚だけしか使えないけどあるからそれを入れてもいいと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:50:23

    こっちを軸にする方向性もありだけどインターステラとの噛み合いは悪いか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:50:59

    起源神とはまた難儀な物を……
    軽く考えた感じデッキスロットがヤバすぎだけどとりまアトムは3枚以下に減らした方が良いかな
    ブレスラや起源神たちのおかげでパーツは集まりやすいから4枚あるときっと邪魔になるはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:53:36

    ニュートロンレプトン揃えればなんとか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:56:51

    これ委員長使わないでサイクルペディアで連打した方がよいのでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:03:21

    起源神といえば蘇生効果使った連続アタックのイメージだけどその辺は未採用でいいんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:05:35

    >>7

    なんですよね

    一回考えたけど、とりあえずブレスラ連打で事足りそうなのでコンセプトに合わないから無しかなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:22:54

    >>9

    ニュートロン→プロジェクトゴッド(クォーク)が決まればワンチャン暴発ブレスラ決まるよなーっていう浅はかな思考もあります


    その辺も込みで3ニュートロン>4プロジェクトゴッド>5サイクルぺディアとかも考慮するなら委員長2以下で良い気はしてます

    >>6


    >>10

    離れてた頃も何故か2枚使えた話を聞いて知っていたので1枚入れてたけど枠に悩んで外れてしまいました


    >>8

    自分は逆の発想で、起源神はブレスラに対応しているけどアトムだけはブレスラで出せないから1枚は握っておきたいんじゃないか?

    と思って4だったんですが3に減らしても良さそうですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:28:46

    なんか強そうなST獣も見つけたので入れてみました
    名前だけ知っていたアーテルゴルギーニも能力を読んでみたらアトム入り起源神から釣り上げてさらに下の起源神が出せるから凄そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:12:50

    メタクリどうにもならないし同期の妖精とか入れても良いのではないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:13:54

    >>15

    でも破壊じゃなきゃ意味ないか


    電脳女王アリスのツインパクトとかなら使えるのだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:12:28

    懐かしいカードだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:47:02

    しばらく調べてますがニュートロンでいい感じに暴発して強いST探すと枠との喧嘩で正解がわからない……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:50:30

    wikiで見ると緑入りもできるらしいけど流石に枠がなさすぎないですか…?
    でもクーゼンや冥土の絆とか使うのも楽しそう(言うだけタダ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:56:17

    >>1

    全然デッキとは関係ないんだけど1のポイントの文章がイーヴィルヒートで再生されちゃって頭に入ってこない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:57:12

    実際はアナカラーマルルと一緒に入れてエタソとか連打するのが強いんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:15:23

    >>21

    アナマルルに突っ込んでre:ソウルとブレスラ撃つやつがCS優勝してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:06:42

    身も蓋もないことを言うとヨミを軸にしたデッキの方が3マナゴッドが多くてヨミのリアニができてしまうから難易度も範囲も変わってしまうんだけど
    6体リンクはそれだけで価値はあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています