- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:20:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:21:02
真面目にリボルト禁止になったらだいぶ脅威度落ちると思う
それでも強いけどさ - 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:22:12
一枚一枚の噛み合わさり方がヤバいから最強に見える
だから準制限ぐらいなら動ける気はするけど制限とか禁止とかになったらヤバい
特にフラクトールナーベルはヤバいんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:30:43
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:33:58
ベアブルム禁止にすれば上から引くしかない上ぶれブンブンカードになるし、少しはマシでは
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:34:40
ナーベルで補充できないとマジできつい
今までみたいにキットでのチェーン切りはできないだろうし絶対に強貧積めない - 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:35:30
いまNR鉄獣組んでるけど抗戦引けなくて禿げてる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:36:17
鉄獣はだいたいどこでも殺せば大体死ぬ気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:00:42
フラクトールが死んでもナーベルが死んでも抗戦が死んでもシュライグが死んでも十二ならケラスが死んでも結構致命傷な気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:01:39
パーツの一つ一つが必須なんだよな
今使われてる鉄獣の何が死んでも成り立たない - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:05:16
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:05:36
リボルト死ぬとLL型はノーダメでそれ以外は半壊だからあまり上手い掛け方じゃない
フラクトールがもう1枚減ったら流石に痛いか - 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:07:44
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:08:28
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:39:01
メタスペースが広いってことは少ないカードでギミックが完結してるって事なんだ
少ないカードで完結してるって事は1枚1枚が強いんだ
だから迂闊に制限とかされるとテーマが死ぬ
逆に言うとコナミがバランス調整くらいの規制をするんだったら、あんま厳しい規制掛けられんだろうって楽観してる - 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:40:58
正直鉄獣は制限にしたらテーマが死ぬから準制限にするしかないんよな
それだけ初動が減るから安定性は下がるからまあ、うん… - 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:43:27
なんか紙の規制ぐらいで様子見しそうだしそれでいいと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:43:41
どっちかって言うとどの1枚を規制されても壊滅的なことになるから規制予想が出ないってのが近い