アポロウーサとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:25:56

    「そろそろ禁止になるやろなあ」というタイミングで再録されて「再録きたししばらくは禁止ないかぁ……」となるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:26:36

    そもそも禁止にならねえだろウーサぐらいで

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:30:24

    >>2

    ここ最近だと、M∀LICEの規制に関して「ウーサなくなると結構な痛手だし、今後もアホほど使われる誘発ケア札になるからここらで殺してもよかったけど再録されたからなあ……」みたいな声はわりとあったぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:32:57

    ウーサがやばいというより本命ついでにウーサ立つのがめんどくさいと言うか
    規制されるなら本命ギミック側では?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:36:53

    絶対禁止になるって程のカードじゃないけど
    禁止になっても納得するレベルのカードではあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:41:58

    こいつの役割って死体撃ちだからな
    不快度数は上位に来る

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:52:33

    展開してウーサ立ってるのはまあいい
    ウーサ立ててから本命テーマ展開するのはちょっと自重してほしいぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:59:51

    なんか「ウーサごときが禁止になるはずない」みたいな語気荒い人一定数いるよな
    禁止じゃなくても驚かないけどずっと当落線上にいるやつだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:02:35

    本命展開でウーサ立てるのはいいのよ
    ウーサ立ててから本命展開し始めることができるテーマが問題
    個人的にはポプルス登場後のスネークアイ以降ずっとこいついずれ禁止になるやろって思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:03:43

    強いデッキがより強くなるカード

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:06:12

    ショックルーラーみたくカードプールの拡大で出す難易度に対して強すぎる制圧力になって禁止されるパターンも珍しくないしな
    ましてやウーサなんて条件自体が緩いし本命ギミック規制してもどうせインフレしてキリがないとなって禁止される可能性は否定できないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:11:52

    ショックルーラーもMmまでは強いけど重いし隙もあるから禁止する程ではないって扱いだったよな
    鉄獣ぐらいまではウーサも同じ印象だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:13:49

    ウーサがというよりこれをおまけで立てられるデッキが総じて展開長いから嫌い

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:30:13

    ウーサを展開途中のオマケで立てられる時点で超出力すぎるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:43:46

    >>4

    ついでにウーサ立つギミックだらけナンデスケドォ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:03:01

    昔は本命展開でウーサ立てに行く感じだったけど、今は誘発ケア用にウーサ!本命展開で万能無効2フリチェ除去1その他もろもろ!みたいな状況だからな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:17:01

    ウーサとバロネスで作るドロゴン好き
    風属性って絶妙なところだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:20:43

    >>3

    ウーサ抜いてサイバースに比重置いた構成が今のマリスの主流よ

    マリスに規制入って展開ルート見直しが必要になったら第一候補の一つに上がると思うけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:20:13

    オレ、バカだからわかんねえけどよお
    コイツが禁止になってもそこまで変わらないんじゃねえか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:21:43

    ニビル前ウーサとか今はもうないんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:27:28

    ウーサ禁止にしても展開できることには変わらないから
    その展開で別のモンスター並べるとして、何を並べるんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:28:57

    ウーサはまだ警告制限も食らってないからな
    それならリトルナイトとかの方がまだわかる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:32:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:32:00

    リトルナイトは再録予告あっからなぁ…
    コイツはモンスターが並びやすさ、リンク値のインフレが進む限りいつかは許されないと思うが

    正直KONAMIが規制するとも思えん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:32:24

    横並ぶだけでクソ雑に手数否定するモンスター出るのが問題しかもオマケとして出てくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:33:01

    >>21

    マスカレーナからリトルナイトか 5サロス でいいんじゃねーか

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:34:11

    少なくとも1発禁止は有り得ないわ
    そこまでのぶっ壊れじゃない段階踏む程度だわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:35:39

    釘刺しの制限とかもありそうよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:51:24

    >>24

    リトルナイトって再録予告あったの?どこであったのか教えてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:52:56

    MDだとおそらく最強の絵違いバリアがあるのがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:53:13

    ウーサ禁止が絶対ないってのはMDの話ならまあ
    絵違い分の補填ってどうするんだって話になるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:56:14

    >>30

    同じ理屈で絵違い来る予定のディアベルスターも禁止にならないよな(まあ、元より制限止まりだろうけど)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:32:33

    殴って処理できるから額面上の妨害として扱いづらいしまぁええかってとこあったと思う
    最近は殴らせてくれないからガチで向き合う必要がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:23:39

    素材に特に縛りなく雑にリンク値伸ばすだけで誘発ケアやら単体で複数妨害になるのがな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:30:52

    もうモンスター版超融合だそうぜ
    アルバスみたいに中途半端なのじゃなくてチェーン不可で
    専用融合体つくって「そいつ」+モンスター一体以上にしてモンスター効果でしか融合召喚できない制約付けたらいける

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:20:06

    多分制限もかからないよ、MDでも1枚で2ウーサ消費強要するようなカードが複数来るし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:22:39

    >>32

    黒魔女は制限化でだいぶ抑制されたので今はそこまで怖いカードじゃない

    MDは3積出来るから強いみたいなとこあるし、紙と同じ規制ならそこまで文句言われんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:40:29

    商売として考えるならウーサが居ないとリンク値を稼ぐっていうギミックの価値が暴落するから規制は今後も無さそう
    新しいテーマを作るときの売りがまるまる消えることになるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:42:21

    ディアベルは既に1~2枚しか入らなくなってるんで制限意味ねえ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:48:36

    >>39

    MDだと3積み多いよ

    だがもう3積みしていいカードパワーじゃ無くなってきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:00:47

    ディアベルも結局ウーサとベアトに繋がるのがダメなのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:14:45

    >>40

    スネは千年が主流になってほぼ一枚しか入ってないし

    白森も1~2枚じゃない

    コスト重い割に誘発受け良くないから初動としては弱い

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:19:48

    千年型の方が弱いからそっちが流行ってくれる方が助かる
    レートじゃあんまり見ないけども

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:27:49

    スネークアイ頃から明確にウーサが簡単に出るようになって来たけどそれ以降のテーマで使いこなしてるやつは何の縛りもないいかれた連中ばっかだからこれでウーサ禁止になると釈然としないわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:35:15

    こいつがいないと大半のペンデュラム最終盤面が貧弱になるから困るわ

    シンギュラリティからのEX両方埋めまで回せるテーマは少数だからウーサでお茶濁すしかないんですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:36:18

    正直汎用リンクとして出せていいカードでは無くなってしまった感ある
    大体スネークアイとデモンスミスとマスカレーナが悪い気がするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています