- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:04:38
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:07:18
カテ違いかと思ったらこれZXか、なんかこう…イメージと違うスレ画だったから分からんかった
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:13:09
ゼクスはゲームと言いアニメと言いメディアミックスがなんか違うな…って良くなる
漫画は比較的マシ - 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:09:20
カードのだいぶ後の時代の話だったな確か
あづみがコールドスリープしてたり - 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:44
カード本編とのリンクは少なかった印象
50年くらい未来の話だったはずだし
クロエがアドミニストレーターだったくらいか - 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:23:29
Z/X、漫画が打ち切りになるあたりで急に色々変わった印象がある
マスプロトロンやばかったなあ - 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:34:27
しかし何でこれカードと同じにならなかったんだろ
最初期だったからまだカードもなかった頃に作ってたとかか? - 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:40:19
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:41:01
ゼクスに近い要素としては撃破されたらリソースになる(チャージへいく)
隣接してる相手にしか攻撃できない
行動したらスリープになる
とか残滓がわずかに残ってるという