なんか面白いデュエマのデッキを募集します

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:47:12

    条件
    現環境でも割と戦えるレベル
    色指定無し
    ループ無し

    なんかこんな感じで回して面白いって感じるデッキってないかなぁって悩んでます、スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:48:34

    バラモルドで盾全部割って闘うべき時!!でEXWIN狙うデッキを考えた
    普通に殴り倒した方が早い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:48:38

    アビスハリケーン秘密結社ワンショットはどうだ?
    勝てるかは分からないがスリル満点だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:49:22

    >>3

    どんな感じすか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:52:38

    >>4

    ①アビスハリケーン(画像参照)と適当なクリーチャー数体を出します


    ②秘密結社アウトレイジでアビスハリケーンにパワーアタッカー+1000000を与えます


    ③殴ってシールドを160枚ほど割ります


    ④トリガーやGストライクでこちらの攻撃可能なクリーチャーが一体でも残れば勝ちです

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:53:29

    ガチロボ使え

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:54:23

    >>5

    なるほど、ロマン砲や…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:56:54

    アポロ使え

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:58:22

    >>8

    これ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:59:08

    バラもルド5Cで良くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:59:44

    >>10

    友人の何人か使ってるんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:03:54

    お前もサバキZを使わないか?
    うまく使えばCSでも3回くらいは勝てるし、プレミしなければ決勝トーナメントに残るくらいは容易だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:04:43

    >>12

    あれかっこいいよね、なんか例的なレシピとかないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:12:05

    >>13

    テンプレはこんな感じかな?裁きの紋章呪文の数は基本的に固定で、大型や龍断、その他受け肌の枚数は好みに調整って感じ

    プレイと環境に合わせて変えていく事が多いね。DNAスパークといった古の呪文が一線級の活躍をするのもこのデッキの特徴

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:14:52

    >>14

    あざっす、触ってみやす

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:23:54

    >>15

    エモーショナルが高いけど、それ以外は安くてオススメ

    半端な練度でエモーショナル使うくらいならサッヴァークに変えたり、達閃にした方が活躍する場合もあるし、極めたいと思ってからエモーショナル入れても遅くはない

    奥が深くて楽しいよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:26:21

    青魔導具しようぜ!
    もう作ってるかも知れないが、やっぱりこのデッキ特有の動きが有るし最後は派手に大型4体並べてエクストラターンは楽しいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:36:00

    侵略を軸としたレクスターズのデッキなんかどう
    最速3ターンキルが可能で先にキャンベロを決めたりキリフダッシュで展開することで物量で押し切ったりしたら環境相手でもそこそこ勝てるデッキになっているよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:36:52

    >>18

    おお、これも面白そう!

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:37:55

    お前も6軸で脳汁わっしょいしないか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:38:48

    ガルザガルザのあれを試して本当に強いのか教えて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:41:49

    黒魔導具やろうぜ!可愛い魔導具たちと一緒に対戦相手を追い詰めよう!

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:45:30

    >>22

    魔導具はデッキ発売したら組む予定

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 03:59:20

    ロマイオンワンショットはなかなか面白いよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:29:28

    闇王ゼーロとグレーテストネルザを使ったデッキと当たったことあるな
    ネルザでゼーロを撃ち直せるし生ける屍で大量展開もあった

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:34:48

    赤白黒ドラグナー

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:37:54

    >>26

    グラッサ&タレットのおかげで閣からポンポン殴れるようになったのとレッドゾーンバスターの登場で火力面が大幅に上がったよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:39:28

    ケローラワンショットはどうだ?最速2キル出来るぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:39:28

    >>27

    二ターン目にリンクウッド出せばドルガンノヴァorドルガンバスターorイビフォヒビキグレンモルトガイギンガ龍解で3キルいけるしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:48:42
    こいつ使いたいけど|あにまん掲示板どんな構築がいいんだろう?bbs.animanch.com

    これとかどうかな?スレでも言われてるけど安定狙いや上振れ狙いで好みに合わせて組み替えられるし最速2キルだから決まれば割と盛り上がるし環境もワンチャン轢き殺せるって!

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:52:35

    環境で戦えるなら、そいつも環境なんだよね
    ワンチャン……ってレベルの奴らも環境側に事故って貰わないとダメなパターン多いし

    面白いの基準が分からないけど、プレイで差がついて上達実感しやすいのは赤単かな
    新しいのメインで使うならJO退化

    長く使っていきたいなら青魔導具
    高額カード振り回したいならガイアッシュ覇道や5cコン

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:57:38

    >>31

    追記

    長く使えて恐らく規制も入らずにそのままが予想される鬼羅starも勧めておく

    1から組み直す事がなくて、新しいカードの4コスト以下のクリーチャーにだけ注目してれば良いので改造も楽



    後は、退化以外には全部ワンチャンあるジオングシルキード これは俺が趣味で使ってるだけで環境では全く無い

    とこしえが飛んでこないオリジナルでしか使えないのでそこだけ注意

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:33:43

    シルキードもジオングも持っといて損は無いカードなのが良い

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:23:02

    ガチロボも勧めとくか
    無限に強化が入るし
    安くて動きが分かりやすい6軸
    高いけどパワーと初動の安定感が高い7軸

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています