今回のコラボライバーを見ていて、朧気ながら浮かんできたんです……

  • 1社長推し25/03/18(火) 19:36:51

    あれこれ加賀美ハヤトの3Dお披露目のゲスト勢揃いデッキ組めるんじゃね?と

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:42:15

    ダークネスがノイズすぎる

  • 3社長推し25/03/18(火) 19:43:27

    >>2

    チャイちゃんのカードで他の採用しようとすると色がね……ゼツゴはいいカードだけど役割持たせるのむずいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:47:10

    >>3

    ゼツゴのほうが絶対良いと思うよ ダークネスってアーテルと違って闇しか蘇生できないしアーテルとダークネスは共存しない ゼツゴは受けにもなるし入れ得 4コストだからアーテル→ゼツゴで序盤に出した2コスト群とコストが被らないからハイパーエナジー元としても活躍できる

  • 5社長推し25/03/18(火) 19:48:12

    >>4

    そういや蘇生闇だけだったわ

    イラストが良すぎて入れたい欲に駆られすぎてた、サンクス

  • 6社長推し25/03/18(火) 19:49:53

    というわけでダークネスをゼツゴに入れ替えました。とはいえフィニッシュ力がひんざゃくだから、そこんところどうにかしたいね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:54:19

    除去欲しいからボルテージリンクをガチャックかザヴァンプにしたい

  • 8社長推し25/03/18(火) 19:58:05

    >>7

    いいね。赤の兼ね合いとコスト帯的にはザヴァンプが良さそう。けど、そうなると盾削っちゃうのがちょい怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:54

    なんか面白いことをしてるな…と思って便乗して考えてみたけどこんなのはどうだろ
    2ターン目に1ブーストして、3t目にハイパーXXかボルザードゴールドドラゴン出して走る感じで…
    チャイちゃんはノヴァ、ドギラゴン、邪王門から出せるしリベンジチャンスで私も入れてよできるから出せる場面はあるはず
    打点欲しければボルテールミラードラゴンがドギラゴンとレインボードラゴン両方に変われるからそれで横並べが多分できるはず…葛葉要素とボルメテウス要素が割りを食ったけど結構やれたりしないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:09:25

    >>9

    ミスったこっち

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:04:17

    >>9

    ありがとう! 見た感じ良さそう!

    ただできればフレンは抜きたいな……(3D配信こだわりデッキのため)

    プレイヤー持ってて邪王門からのうけになるクーゼンとかあるかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:33:43

    こういうキャラクターデッキ組めるのもコラボのいい所だよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:03:12

    一番の目玉ゲスト本家ボルメテウスはさすがに入らないか

  • 14社長推し25/03/19(水) 09:11:13

    >>13

    流石に本家本元初代はそれ特化しないとね……ガチャンネルが動画出してた7軸が一番理想的かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:33:08

    >>14

    ボルホワはかなり昔のカードだからどうしても活用に工夫がいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:48:35

    >>9緑少なすぎない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています