MTG総合スレ 181マナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:01:59

    「私が終わったというまで、あにまんは終わらない。」

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:02:52
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:18

    >>1

    たておつです

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:07:59

    新カンパニーで身代わり合成機がまた一段階強くなりそうだけど、
    実際の所、オーバーロード、セルフバウンス、赤単系、に勝てると思う?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:08:04

    立て乙
    6マナですら弱めかなと思ってたのに8マナとかマジですか
    しかもこの手のサポートにありがちでドラゴンですらない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:09:18

    >>5

    日和見しすぎてると思った

    スタンダードにアカデミーの学長来ることもないしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:09:41

    >>5

    ネガりすぎはよくないが今回ばかりはどんまい

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:18:58

    >>5

    統率者ではおもちゃとして使われそうだけどスタンでは難しいだろうな

    全知が同じ環境に存在してるのが特に良くない

    全知リアニで良くね?になっちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:16

    >>5

    8マナでこのカード使うなら、10マナの全知釣った方が早いからな


    ただ、このカード全知にはない利点があって、「手札に」っていう制限がない

    だから、墓地でも衝動的ドローでも統率者領域でもタダにしてくれるのはデカい

    これ、ドラゴン統率者、サクリ台で無限に統率者出し入れできるからな


    赤にありがちな大味神話だとは思うけど、面白いカードだと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:35

    精霊龍サイクルを除いたドラゴン関連のレアと神話レアがどれも微妙そうってある意味すごいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:11

    基本軽量級のゾンビでさえ6マナなんだから基本重量級のドラゴンがもっと重いのはそりゃそうなるわとしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:25:36

    3か月ちょいの命だけど溜め込む親玉と相性いいかもとは言われてるね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:25:56

    >>9

    こちら統率者税は別料金となっております

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:26:34

    >>10

    これを見て微妙って言うのは初心者PW

    もっと油キめてる奴なら、「つまり……一時的なマナ加速が出るんじゃな?(ガンギマリ)」って天才のひらめきをする

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:26:58

    盾乙
    統率者税は追加コストだから代替コストで唱えても追加で要求されるんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:08

    >>9

    ドラゴンで墓地や追放領域に送るギミックってほぼなくない?

    汎用札で送ることになるだろうが必然的にドラゴンの採用枚数が減る=ドラゴンの展開数や展開できる確率が減る≒ドラゴンである必然性が減る、という図式になると思う

    ライヴァズやドラコサウルスなんてのもあるが8マナも用意してさらにロングゲームを期待するバリューはあるのだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:15

    >>10

    他のカード次第ってのはあるかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:32:51

    新タルキールにはコッコルピアみたいな小型ドラゴンを期待してたんだが果たして出るのか
    そっちの方がこれまで発表されてきたどのドラゴン関連のレアより飛び跳ねて喜べる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:16

    >>13

    >>15

    そうか、あれ追加コストか

    すまん、間違えた

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:21

    新カード来てたァ!?
    派手だがゾンビのやつが6マナだから重いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:36

    スタン外でもエボンデスくらいしか単品で墓地から唱えられるドラゴン思い浮かばんな
    しかも屋根の上の嵐の方にも対応してるっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:49:38

    >>18

    結局のところ部族デッキは低コスト帯が充実してないとどうにもならんよね...

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:57

    >>22

    一応ドラゴン呪文の軽減とか専用のマナリス,マナクリもありはするけどファンデッキ止まりになりそうなんよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:13:49

    >>22

    部族デッキに関してはクリチャーを並べないと部族じゃない的な感覚があるのも良くないと思う

    それこそ前のタルキールみたいに数枚のドラゴンを全力サポートでよかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:37:38

    どっちもイラスト&性能いいカードで最高じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:43:05

    >>24

    けどドラゴンの後見とか言ってドラゴンを手札から見せるか場に出してる前提の能力作るみたいだし恐竜程度には枚数入ってるデッキが作れる前提なんじゃないか

    というかそれくらい採用できるカードがないと能力として死んでる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:48:38

    みんな難しく考えすぎ
    デーモンデッキくらいの気軽さで良いんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:50:40

    >>26

    前回はドラゴンいなくてもそこそこ、あれば強いって感じだった

    だからデッキにドラゴン2,3種類でデッキとして成立したよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:05:51

    >>25

    やばい素敵すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:20:27

    >>27

    それもそう…いやあれは雑に回しても強い例だからだいぶ違うのでは!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:36:14

    >>25

    美しい…目が光ってないだけで大きくデフォルメしなくても美人になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:47:10

    プレインズウォーカーシリーズ、カジュアルと競技を選んで参加出来るのいいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:11:17

    最近の景品は参加賞も豪華で運営の努力を感じる
    いいぞもっとやれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:20:02

    ようやく、BO1で遊べる程度にはなったんだよ
    ただ、まだ所々ちぐはぐで、完成には程遠し

    当たり前なんだけど、武勇の旗艦はいくら強いって言ってもヴァルガヴォスや全知ほどのバリューはないんだよね
    だからリアニに全振りしても正直そういうデッキの超絶劣化にしかならない
    だから、別軸の強みを探してるけど、どこも中途半端
    むずいな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:25:08

    カラー的にしっくりくるけどかなり露骨なプロテクションでクスッと来た

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:25:27

    フェッチ再録(スペシャルゲスト枠)
    ま…なるわな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:33:34

    タルキール産の吸血鬼って出自が気になるレベルで見た目がキモイんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:57:47

    孔蹄のビヒモスがスタンとパイオニアに!?いいの!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:39:22

    とうとうウギンがキャスト誘発貰ってて笑う
    やっぱエルドラージだろアイツ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:21:54

    土地…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:36:14

    >>23

    ギャザのコッコルピアいたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:39:54

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:47:08

    今から仕事だからさすがに
    夕方でいいんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:02:53

    今週のミッドウィークの続唱スタンでレアワイルドカードあまり使わなくて強いデッキ教えてエロいPW

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:06:22

    1-2マナの本体火力詰め込んだ赤アグロ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:07:20

    意外と人いるからプレビュースレ建てるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:12:01

    >>45

    組んだら勝てた ありがとう

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:22:19
  • 49二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:25:22

    >>48

    たておつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:27:16

    >>47

    行動力の化身

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:56:12

    >>40

    テーロスのやつとか好きなので助かる

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:12:32

    すげぇこのシクレ欲しいかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:12:22

    複 雑 な 家 庭 の 事 情

    複雑にも程があるわ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:17:19

    >>53

    うおおおおスタン茶単に新エースきたー!

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:30:32

    スタンで茶単やるにも兄弟戦争はすぐ落ちるからウルザトロンが使える下環境用だよねって感じが

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:02:34

    今回のタルキールカードパワー高くね?見えてるだけでもスタン・下環境ともにやれそうなカード結構ある

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:09:06

    なんか急にファウンデーションズのデッキ10個貰ったんだけどなにこれ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:09:55

    >>57

    アリーナ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:13:41

    エルズペスは日本語と英語で値段が倍は違うだろうからパックは英語版買うんだぞ
    ソースはオヘル・タクと選定された行進

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:20:30

    >>59

    アメリカ人好きそうだよね新ペス(偏見)

    ちなみにモンドラクも日英で倍ぐらい違うぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:25:24

    海外の人は倍にするって単語だけで興奮すると聞く(偏見)

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:44:24

    とりあえず1箱買うかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:22:00

    >>62

    いいじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:58:50

    >>61

    困った値段的に否定できない

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:44:52

    >>63

    友達と開ける感じにならなかったらここで開封実況するかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:36:58

    >>65

    助かる

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:45:59

    強弱の話はしないでくれプレビュースレで怒られたからこっちに書くんだけど今回見えてるカードがどれもエスパーピクシーのせいで微妙に見えてしょうがない
    タフ3以下で逃げ場なしに引っ掛かる奴か重くてテンポ間に合わないカードばっかりじゃない?
    バウンス系デッキを気にしすぎなのかもしれないけど今の環境にあってそうって思えるカードが見つからないわ
    あのデッキタイプか、せめて逃げ場なしは咎めないと駄目じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:54:27

    >>67

    それはそうなんよな

    かと言って迂闊にタフ4ばかりも出せんしもしかするとエスパーピクシーから夏に禁止出るかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:59:04

    言うてエスパーピクシーはペイン全部と友好ファスト落ちるから禁止出さずともスタン落ち生き残れなさそうなんよね
    2色のタイプは残るからそっち意識で禁止はあるかもだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:01:25

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:01:38

    エスパーピクシーは基盤脆くなるけどディミーアエンチャが残り続けるから結局逃げ場なしラインは残ったままになる気がする
    ディミーアエンチャが数減らしてる理由ってエスパーピクシー対面が弱いからで他のデッキは普通にエスパーピクシーと同程度相手出来るはずだよね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:02:48

    禁止を出すなら逃げ場なしかなとは思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:29:48

    エンチャ系のデッキパワーが高くて理不尽さあるが
    いうて大会レベルのデッキは何かしら理不尽感あるのは毎度のことだしMTGはそういうものとしか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:57:53

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:29:20

    エスパーバウンスもデカいアクションで捲られると弱いから
    ランプ増えたら消えるんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:17:47

    >>57

    スターターデッキがファウンデ来た時にもらったやつに切り替わったっぽい?

    スターター・デッキ戦もデッキ変わってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:21:28

    >>73

    相手してて強いのと仮想敵として強すぎて採用ラインが上がるのはまた別の問題じゃない?

    エスパーピクシーは後者でそっちの方が環境を歪めてると言える

    >>75

    多少ランプ系が増えて押される事はあっても今の3強のポジションかいなくなる事はなくね?

    エスパーピクシーがいる限りタフ3以下に人権はない

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:05:56

    >>18

    アリーナの仔竜を紙ナイズしたのがほしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:05:58

    >>77

    ピクシーの苦手デッキが増えなくても

    皆がランプを選択するなら

    ランプのメタデッキを選ぶ人も増えるけど

    ランプメタデッキを狩る時にピクシーを選ぶかはまだわからん

    もっと良いデッキがあるかもしれないし

    ランプ一強になってるかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:37:38

    >>79

    ランプを狩るのに今のグルールアグロ以上のデッキが来るとは思えないしピクシーに変わるアグロを狩れるデッキが出て来るとは思えないがなあ

    今の環境だって散々研究された結果3強が出来上がったんだし今見えてる範囲でそこに割って入る程の強いアーキタイプが出来るとは思えない

    勿論これからそういう強いカードが出て来る可能性はまだあるが少なくとも今見えてる範囲だとそこまで強いカードがあるようには見えないその上エスパーピクシーに弱そうだからティア2にも入って来なさそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:11:22

    そもそも今の環境が3強環境じゃないと思ってるからあんまり響かないな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:15:01

    >>81

    他になんか同じくらい上位に食い込んでるデッキあったっけ?

    その下ってたまにディミーアミッドレンジかジェスカイ眼魔がいるくらいの印象なんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:50:16
  • 84二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:52:21

    新弾発表あるとクッソ伸びるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:53:48

    >>84

    タルキール強いカード多いからいつも以上に伸びてる印象ある

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:17:39

    タルキールのリミテッドはだいぶ楽しそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:34:29

    霊気走破は金銭的に買えなかったがピンチを脱したのでタルキールは買おうかと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:37:58

    >>85

    例えばどれが強そうに見えた?

    なんか今見えてる範囲だといまいちピンとこないんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:44:30
  • 90二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:46:52

    >>88

    横からですまんが調和持ちの呪文というか調和というメカニズムそのもの

    そして嵐の目、ウギンが気になってる

    調和はパワーでかいクリーチャーがそれだけで活躍するきっかけになるし普通に打っても美味しいものが多い

    ウギンは下環境でトロン使ってたりするから気になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:50:40

    >>87

    無理はするなよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:52:30

    タルキール今のところ3色のカードより単色のカードとウギンが強そうに見えちゃう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:56:00

    >>90

    赤の調和はマナレシオ悪いし緑のランプの調和も山積みの収穫で良くね?って思ったな

    場にあるクリーチャー参照するだけならともかくタップして1ターン仕事しなくなるのが良くない

    しかもマナ軽くするのにパワーが高いクリーチャーを選ぶと余計損する

    その上どっちもソーサリーだから相手ターンエンド時に撃ってタップコストを浮かすとかも出来ない

    勿論今後そういうインスタントが出て来る可能性はあるけど今ある2枚はどっちも微妙に見えた

    ウギンは下やってないしスタンだと重すぎる割に能力どれも生かしづらそうだからなあ・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:58:43

    >>93

    まぁその欠点も一理あるか

    貴重な意見ありがとう

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:03:05

    プレビュー始まってまだ1日経ってないのに気の早い話ですな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:04:59

    >>95

    まぁ現時点での評価ってことならまだわかる

    言い方がキツすぎるかなとはおもうしそこは直して欲しいが

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:07:16

    スタンでのウギンは俺も活用難しいかなと思った
    ランプで早く出したいとかになると無色カードが減るんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:14:04

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:14:35

    そうなんだよ、試作持ちあたりはかなり相性いいとは思った

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:38:27

    調和はフラッシュバック亜種かな
    フラッシュバックだとインソー限定だから高パワークリーチャーと同じデッキにはあまり入らないかも?
    パーマネントにも調和持ちのカードがほしいね、もちろんクリーチャーなら尚良い

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:39:30

    >>99

    試作で出すと有色になるけど大丈夫?

    ウギン出す頃には素で置けるだろも分かるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:39:44

    >>89

    聞き覚えある「doragons.」があったね

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:40:23

    >>101

    ウギン定着する頃には多分無色の方で唱えレられるかなぁって…

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:42:30

    >>102

    声優さんも前と同じ人なんかね

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:29

    サルカンロイドってなに?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:46:58

    ニコニコで調べてみな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:49:14

    サルカンロイドなつっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:49:45

    変異で唱えた時って無色なんだよね
    変装も同じかな?
    だとしたら3マナってちょうど良いな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:51:24

    >>108

    同じらしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:40:26

    ウギンは普通に強いカードになりそうな気がするけどなぁ
    出るだけで除去打ってくれるし出たときに0効果起動したら事実上4マナで出せてるのと変わらんしさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:41:03

    出るだけってか正確に言えば唱えるだけか

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 04:45:52

    ウギンはどう考えても環境級だろ
    これ評価出来ない人は目ん玉付いてないわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 05:36:06

    そのまま私の代わりに恥かいてくれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 05:37:11

    >>112

    下環境の話は分からんが今のスタンで7マナは流石に重すぎないか?

    墓地から釣り上げるなら全知の方が手っ取り早いし

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:25:26

    レアランド強すぎて草
    スゥルタイコン組みたくなってきたなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:29:57

    肌感覚としてエルドレインの王権の単色土地を思い出す
    今回のはあっちより直接的なアドは取りづらいか
    境界ランドといい土地タイプの重要性が高まってるね

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:20:44

    初代エルドレインは土地まで強いのホンマ……
    よほどの多色じゃない限り全色入れ得カードしかないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:41:22

    >>112

    煽るのはやめようぜ

    角しか立たない

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:47:15

    このカードすげぇ!
    ドローが強制だから相手に押し付けてオークの弓使い出せば無限ダメージで俺の勝ちだし!

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:49:25

    >>119

    統率者にいいかと思ったら最悪の友情コンボで負ける可能性

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:49:39

    可能性があるのか

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:52:10

    >>119

    と思ったけどダメージ入る前にドローして誘発してまたダメージ入る前にドローだからライブラリーアウトで負けになるのか

    面白すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:26:26

    >>122

    えぇ…レベル高いところで使いにくいな逆即死があるのは

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:25:52

    こういう大型カードが多いリミテッドは楽しいと聞くから今から楽しみだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:16:38

    このサイクルどうなんだろうね

    城サイクルに似てるけど、2色以上で基本土地タイプ持ちがいっぱい入るデッキは単色より遥かに限られるし、基本タップイン前提で考えるのがいいかもしれんね

    それはそれとしてどれも起動型能力は強そうだ


  • 126二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:26:23

    諜報ランドあるし、なんなら緑大主もいたりと何だかんだアンタップはしやすそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:59:58

    >>112

    IP出てないのをいいことに、そうやってマッチポンプで荒らすのマジで立ち悪いな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:07:04

    >>125

    このサイクルを見た感想としては、

    ウィザーズは、スタン環境を本気で低速化しようとしてるな、って


    それならそれで、悪いことは言わないから豆の木はとっとと禁止にした方がいいと思うぜぇ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:11:30

    >>118

    こういうスレで、荒らしに有効な対策が語録でしゃべるとか、変な語尾を付けるとかあるな

    語録だと特殊な煽りをするのは難しいし、語尾を付けるとほんわかふわふわした感じになって効果半減、そもそも使用しないとよそ者だってバレる、って感じで


    というわけで、今日からmtgスレではペスを語尾に付けるのがいいんじゃないかと思うでペス

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:07:08

    >>129

    荒らしに過剰反応するのもよくないよ

    正直コピーを作って延々とスパーキー戦できるような掲示板なんである程度は変なクリーチャー出るのはしょうがない

    その上で自分たちは理性的に会話するようにしようぜで対処していけるのが理想かな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:08:15

    今回のタルキールは信奉者サイクルといい
    楔の頂点のカラーが意識されててカンのタルキールが戻った事が
    強調されてて面白いな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:12:49

    >>128

    グルールアグロから禁止出さないと無理だろ

    そしてグルールアグロを咎めるという事はオーバーロードと全知リアニが生き生きしだすという事でもあるのでそっちにも禁止が必要でそうなるとエスパーピクシーが最強になるのでここにも禁止が必要になって結局大規模禁止改定が必要になるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:46:45

    キミ

    どっかのネットミームにいなかった?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:48:43

    誰もペスって付けてなくて草ドラゴンww

    やっぱ時代はドラゴンだゴンねぇ~

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:44:26

    >>133

    右フック犬…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:06:28

    弱くはないけど欲を言えば速攻、トランプル、護法1であって欲しかったよね。3色レジェンドなのに出た時何もしないのはなぁ。白と黒は優遇しまくってるくせに緑のカードにはこんなんばっかり。

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:11:37

    呪文2枚要求してリターンが1ドローはしょっぱいね
    +1/+1カウンター×2の強化幅は悪くないから使えはするだろうけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:54:51

    こいつを唱えたターンの戦闘前にクリーチャー以外の呪文唱えておけば効果誘発するから、そう悪くないと思うが

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:06:30

    >>138

    それをするには単純に重いと思う

    緑だから云々にはダスクモーンの大主みたいな化け物やブルームバロウの兎がいるし自分は特に同意はしないけど、このカードに限っていえばあんまり強くはない印象

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:31:21

    >>136

    前半は同意するが後半は荒れるからやめた方がいい

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:37:03

    >>139

    カード出揃うまで分かんないけどいい感じの調和カードがあればなんとかなるかもしれんね

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:38:03

    >>136

    おそらく同じサイクルのコイツよりはマシだろ

    4マナなのにスタッツが2/1、逃げ場なしがバカスカ飛んでくる環境で意味のない破壊不能、回避能力もないのにプレイヤーに戦闘ダメージ与えた時誘発でパワー分デッキトップから追放してパワー以下のマナのカードを踏み倒せるが流石に現実的じゃない

    コイツに比べりゃまだ殴りに行ける性能してるだけ採用の余地がある

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:38:34

    エシュキは確かにもう一声欲しかった気持ちはある
    見た目が可愛いからこそ統率者とかでも使いたいのにそっちでもちょっと使いにくそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:42:56

    サイクルと言えばドラゴンの方はどうなんだろうな
    ぶっちゃけスゥルタイに関しては統率者とスタンのパック逆にした方が楽しめそうなスペックしてる気がするが

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:55:16

    >>142

    コーティスの弱さとイシュキが弱いことは関係ないのでは……?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:00:19

    >>145

    コーティスとイシュキとついでにナーセットは全員氏族の指導者枠のサイクルじゃねえの?

    緑だから弱いとか言ってるから同じく緑で更にヤバい奴がいるぞと言いたかっただけだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:12:55

    逃げ場無しは護法呪禁貫通する常在型能力持ってるだけで破壊不能は触れないんじゃ?
    環境デッキに布告除去が何種か採用されてるから破壊不能が頼りないのは分かるけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:15:47

    >>147

    マイナス修正が破壊不能触れるの知らないと息苦しいと思うんだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:19:24

    マルチカラーのカード取り上げて緑について論じてるような相手には乗っかる方がアホだよ、落ち着きな

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:22:24

    >>148

    知らなかった…始めて1年のシャバ僧がナマ言ってすいません

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:54:37

    水を差すようでわるいんだけど、俺が欲しいのは5マナ4/4飛行速攻のドラゴンなんだよね⋯

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:56:37

    破壊不能持っててもタフネスがマイナスになったら情報起因処理とかなんとかで破壊されるんよ

    意外とわからん

    >>150

    横からだけど全然気にしなくていいよ!新しいことを知れるのもカードゲームの楽しささ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:00:17

    マルチ要素が思ったより活かせてないというか
    前タルキールが色ガバすぎた反省がきいてるのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:02:47

    フェッチないからね

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:03:58

    へー、今回の1マナ2/1レア枠はこんなm……アンコモン…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:04:34

    >>151

    超わかる

    タルキールに求めてるのは結局氏族じゃない

    ドラゴンよ、ドラゴン

    龍嵐録名乗るんなら神々しい中国龍、かっこいよくて邪悪な西洋竜、なんでもいいからもっとドラゴンよこせ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:05:40

    サルカンもあにまんするんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:05:58

    >>156

    doragons.

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:09:10

    サルカンだったら、もっと語尾にドラゴンとかつけると思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:10:05

    >>156

    精霊龍とかはどうなん?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:12:11

    >>160

    性能とイラストはいい感じ

    ストーリーはノーコメントで…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:17:03

    >>161

    ストーリーまだ見れてないんよな

    ……なんか怖いな

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:19:58

    >>160

    シィコがギリギリ使えそうなくらいで他はキツくね?

    テヴァルは6/6飛行絆魂だけでギリギリ採用できるかもしれないけど呪文にライフルーズが付くデメリットが重い割に探査付ける効果が割に合ってない

    ウレニは効果は強いけど重すぎて今の環境じゃ絶対間に合わない

    ネリーヴは応召を強化したいのは分かるんだけど効果範囲が狭すぎはしないだろうか

    ただこいつは追加で強い応召が見えたら評価化ける可能性ある

    ベトーは統率者デッキの奴とテキスト間違えてない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:32:47

    >>154

    正直他ならいざ知らずタルキールで実質単色土地出されたのは悲しかったよ

    いつものフェッチはパイオニアが壊れるから要らないけれど何かしらの多色地形か新フェッチを期待してたから

    その上でコレブ商売用のいつもの高額の形でのフェッチ再録は普通に嫌な部類のやつ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:40:38

    過去のタルキール3セットでフェッチ入ってたの1つだけなのにね
    勝手にタルキール=フェッチになってるのはプレイヤー側の問題

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:52:34

    >>165

    でも大きな話題になったしリーガルになったことで実査その後の氏族カードを使いやすくなったのです

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:55:31

    新ウギンスレ平和に完走してて凄いな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:55:36

    >>165

    あの運命再編には…スペシャルゲストじゃなくて普通に出てスタンに使えるなら今回もその通りだったね

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:58:03

    ストーリーについてここまでネタバレ徹底されて話題もでてないってことは余程衝撃的な……悪い方向に……展開なんだろなと覚悟してる

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:03:53

    >>169

    ケランくんの物語がすごく出来が良くて、ブルームバロウ、ダスクモーンも相当にセンス良くてなんならダスクモーンなんて若槻女史をして「数学パンチは今まで翻訳してきた中でも衝撃的な文章」と言わしめたからな

    あのへんで期待値ぶち上げてしまったなら本気で覚悟しといたほうがいいよ

    自分はノーン様の結末以来の衝撃の展開だった

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:09:27

    >>170

    ありがとう公式待つなり調べるなりやってみるわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:11:14

    濃い1日だった
    あにまん式で対戦もしたし、またやりたいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:17:38

    あにまん式といえば自分では無いが土曜日くらいにモダン対戦できる人を募集してたな

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:19:00

    今回欲しいカード今のところ何があるかな
    特殊地形破壊するドラゴンとか

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:23:50

    とりあえず欲しいのはウギンかな
    ただ緑とかエルドラージには入っても青トロンにはちょっと微妙だからなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:30:20

    デュアランとフェッチの再録しろ、はセミの鳴き声みたいなもの

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:31:41

    フェッチの再録は無理でしょパイオニアあるんだから
    タルキールで多色推しは変わらないのに単色の土地かぁって点が大きいだけで

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:45:08

    3色土地はアンコで再録されたし、スタン落ちまで長くなったこと考えるとそんなにポンポン多色土地だせないでしょ
    スタン3年制が発表された時期考えると落ちるはずの多色土地が残った影響もありそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:48:02

    よく勘違いされてるんだけど、パイオニアって普通に過去のタルキールが範囲に入ってるんよね
    フェッチは禁止されてるだけで、普通にパイオニア範囲にいるゴン

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:50:07

    まあスタンで使ってパイオニアで禁止でもいいよね
    3セットの内実質2つにフェッチが入っていて多色環境でパワーもあって爆発的といって良いレベルでかなり売れたタルキールだからこそケチがついたなって

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:50:48

    というか前の時ってショックランドにフェッチと3色土地全部入ってたからぽんぽん普通にあったのでぶっちゃけそこは理由にならんなって

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:56:01

    前の環境って、ラヴニカが落ちてタルキールじゃなかったっけ?
    両立した環境あったっけ?


    個人的には、多色推奨環境でもないのに土地ガバってる今の環境は健全じゃないと思ってるから、
    タルキールで多色土地出さないのは別にいいかなと思ってるゴン

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:10:04

    仮にパイオニアで即座に禁止するとしても土地タイプ持ってる諜報ランドがあるから無理でしょ
    次に多色土地が追加されるのはローテでごっそり落ちた後の久遠の終端だろうね

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:10:17

    >>182

    ごめんそうだね

    あの時はテーロスからタルキール、戦乱のゼンディカーって流れだったな

    だからショックランドはないけれどもバトルランド、フェッチランド、占術ランドにタルキールの3色地形でガバガバだったかな

    タルキール自体が3色の多色推しで平然と3マナ3色のカンを3ターン目に出してくるから今までがおかしくて逆にまた3色推しなのに弱い今回も変って感じか

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:11:07

    >>183

    上に挙げられてるけどフェッチじゃなくてもいいよね

    なんなら基本地形のみで良かったよね感はある

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:16:55

    >>185

    ニューカペナの基本土地フェッチの楔3色版はあっても良かったかもね

    境界土地と相性良すぎるとかでスルーされたのかもしれないけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:18:46

    新カードの路傍の監視者、前回のタルキールにも同型ロボいたんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:40:10

    今回のレアランドはレアなら地形タイプくらい持っててもいいじゃんという気持ちがある

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:42:32

    マナフラ受けがフェッチから持ってこれるのはヤバいって

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:57:07

    >>184

    ブロック制がなくなった今だと次元ごとで土地の割り振り考えることが間違いだと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:24:05

    今回レア土地がアレなのも有ってタルキールの3色感全くないよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:35:55

    それは流石に土地以外を見て無さ過ぎでは

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:37:24

    >>191

    タルキール感あふれる土地来たぞ、良かったな

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:39:47

    >>175

    プラスはコントロール向けだしむしろ青トロンに向いてるくね?

    まあ初代ウギンの卓袱台がえしのが優先度高いが

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:26:18

    スタンダード延長のせいでレア土地弱くなって塩セットが量産されていくな

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:28:15

    >>151

    「派手な効果なら面白いんじゃね?」とか自我を出す前に低マナ域のサポートしっかり出して雷口のヘルカイト再録しろと思ってる

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:15:50

    >>194

    青トロンってコントロール向けだから連打に向いてないんだよねぇ他にドロソ入れてたりするし

    叩きつけ連打とドロー確保は他のがほしいかなと

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:52:10

    >>192

    回もレア土地見たら3色感は無いのにな

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:52:22

    前回

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:42:30

    次スレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています