【自分語り注意】性格悪と思われるかも知れないけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:19:52

    正直、個人的に思うマスターデュエルの一番良いところは接待がバレにくいところだと思う。

    フォロワーとかとフリー対戦をする時、相手が慣れてない初心者だったりこっぴどく事故ってたり妨害されるとキレる気性難だったりすると手札事故を起こしたフリして展開を抑えたり自分が不利になるプレイングをしたりして盛り上げを重視してる。

    昔カードショップで似たようなことをやってた時、こっちが悩むフリしてたら後ろから覗き込んできた知らん奴に「あれ?ブラホ撃って勝ちじゃないッスかw」って言われて友達一人無くしたことがある。

    観戦モードってリアルタイムでやってるプレイヤーの手札は見られないようになってるのかな?

    そうなら解禁しても良いけど、昔のトラウマで未だにマスターデュエルをフォロワーとやる時は観戦禁止にしてる。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:22:10

    (性格悪いというかなんか疲れそう)

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:22:31

    ルームマッチのリプレイ以外では手札公開されないから思う存分接待しろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:27:40

    脅すつもりはないんだがこう言うのはいつかバレるぞ

    匿名とは言えこうして本音を漏らしてるのが抑え切れなくなって来た良い証拠だ

    さっさと打ち明けるか妨害にキレるようなマナー悪い奴を切れ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:42:29

    >>4

    接待したって別にいいだろそれでお互い楽しめてるなら…

    相手選んで接待してるなら尚更

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:43:31

    >>5

    楽しめてない、或いは後ろめたいところがあるからスレ立てて懺悔みたいなことしてるのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:46:13

    >>6

    懺悔してるんじゃなくて単純に観戦機能の仕様について質問してるだけじゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:03:47

    中学生くらいならまあ分かる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:07:41

    なんだ? ここには神父は居ないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:09:02

    リプレイ1回でも見られたら気づかれるんですけど大丈夫?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:09:43

    すごい言いにくいけど相手が録画しててリプレイしてたら見れちまうぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:10:53

    イッチトラウマ再発不可避

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:11:15

    お前は接待してるつもりかもしれないけど相手こそお前に接待しててお前が勝ちやすくしてるだけだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:14:23

    相手が慣れてない初心者だったり←使うデッキを選べ。そんな悩むなら1:1しか取れない除去だけ入れろ
    こっぴどく事故ってたり←さっさとキルしろ。付き合いだからサレできてないだけで本当はサレしたいんだよ。はよ次行かせろや
    妨害されるとキレる気性難だったり←縁を切れ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:14:53

    もしやリプレイ機能あるの忘れてたんではイッチ…
    俺らがライブとかでも見れるってことはそれ撮ってる人も残してるってことなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:15:48

    残酷な話やな

    これでイッチの心には「相手はとっくに自分の接待に気付いてたけど気付かないフリをしているだけかもしれない」って爆弾が埋め込まれてしまったワケだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:18:44

    接待してるのバレてないと思ってたらリプレイするだけで簡単に接待してるのバレちゃうぞって指摘されちゃったスレ主の心境や如何に

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:21:53

    会社付き合いならまだしも自分の趣味で接待なんてできる筈がない

    多分心のどっかに「俺は優しいから負けてやってるけど本当は俺の方が強いんだぞ。俺は気遣いもできる凄いやつなんだぞ」って自惚れがあったんでしょ

    これを機に人間関係リセットしてその自惚れを悔い改めて、新しくカード始めりゃ良いじゃん

    良い転機だと思いなよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:40:39

    >>1

    接待するの苦手で空気悪くする事あるから上手く振る舞えるの羨ましい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:41:05

    接待必要なレベルの相手ならライブ見返してもいちいち相手のカード効果とか見ないだろうしセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:45:33

    リスペクトデュエルかファンサービスするほうに切り替えていけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:50:43

    対人ゲーの接待は本当に疲れるわ
    スマブラなんかだとわざと相手の攻撃食らったり空振りしたりしないといけないから気を遣う
    その場限りの関係じゃないならそんな疲れること趣味でやりたくないわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:03:52

    なんだかんだカジュアルなら接待はするけどな
    デッキ選択の時点で既に接待は始まってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:20:16

    まあ接待したくなる気持ちもわかるし俺もしたことあるけど結局ちゃんと戦って終わった後に2人で反省会した方がお互いのためになるのよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:28:40

    プレイングで接待するからバレる可能性がある
    ネタデッキ使ってレベルを合わせれば良い

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:30:46

    これ一番悪いの対戦中に後ろから口出す奴だよな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:33:13

    >>26

    まあ外からの助言は大抵どんな対戦ゲームでもゴミや

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:33:29

    >>26

    んなもん前提条件だろーがよ!(まあ俺もこれうっかりやっちゃってめっちゃ怒られたことあるんだけど)


    俺はどんな楽しみ方してもいいと思うけどなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:36:45

    接待するならゲーム前にハンデつけてやるべきでゲーム中にわざと勝たないようにしたらもうダメだわ
    ゲームに負けただけで暴れるような奴はそもそも一緒にゲームするな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:57:16

    煽りとかじゃなくて単純な疑問なんだが、接待バレのトラウマ背負ったことで止めるのが観戦の方なんか?

    接待バレにトラウマがあるから接待はもう止めるって流れにはならなかったのか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:01:03

    >>1

    一つ言わしてもらうなら貴方は性格悪く無いと思うよ

    そういうの嫌いな人もいるだろうけど、対戦相手に気を遣って楽しまそうとしてる優しい人だと思ったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています