- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:45:27
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:46:04
ちなみに1はレイン恵ちゃんがイチオシ
ストーリーも大好き - 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:46:41
何かの間違いで移植してくれないかなと思ってるやーつ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:48:25
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:49:15
モブ抜きでキャラゲーとしても完成度が高い
- 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:50:13
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:50:23
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:50:51
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:51:21
みんなadsという違法ツール使ってたな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:51:37
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:52:42
コナミくん以外の男キャライラネ
R-18版あくしろよ - 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:52:43
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:53:05
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:53:44
赤帽子の男が本業と恋愛を行ったり来たりしてるから実質的にパワポケ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:53:47
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:54:08
モノマネオだけいるわ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:54:52
全ルートやって一番好きになったのはプラシドルートだった。
当たりが強い理由が「未来で育ての親だった主人公が記憶喪失になって忘れられたから」とか、あいつもう反抗期の子供じゃん - 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:54:54
同じコンマイやしな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:55:45
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:56:36
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:57:53
恵まれたサイドメニュー(ギャルゲ・ストーリー)から繰り出されるうずたかきクソの如きメイン(タッグデュエル)
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:58:59
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:01:15
6発売時中学生だったからデッキ構築がどうしようもなかった
次元幽閉とか炸裂装甲みたいなの攻撃飯能罠しか入れてなかった - 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:13:45
スレ画も良かったけど大人組もなかなか…
強くはなかったけどマームーがお気に入りでした - 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:18:30
- 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:18:35
- 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:19:15
- 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:20:54
ギャルゲ要素ばかり言われるが原作キャラとのシナリオも良いんすよ……
- 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:21:58
- 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:25:52
全キャラ攻略苦労したわ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:28:00
- 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:28:39
ブルーノちゃんルートのプラシドがとことん良いとこナシでめちゃ笑った記憶
- 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:28:50
- 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:37:02
- 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:45:26
- 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:50:16
ツァンと一緒に六武で殴り続けたり、委員長とバーン撃ちまくったり、レインの隣でワイトキング立てたり、あっ、やめて、攻撃力参照してワイト蘇生しないで
- 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:53:21
デッキ組みまくって茂野間ネオ使って1人大会してた
- 38二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:54:53
だからLoTDはKONAMI開発してないって
- 39二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:00:26
対人戦もできなくはないけど基本ソロがメインだからデュエルでのストレス要素が少ないってのもゲームとして楽しいと思う(対人にはタイ人の良さがあるのもわかるけど)
その分タッグパートナーの奇行に頭を抱えるわけだが - 40二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:01:52
今ならAIマシになってるだろうから新作出して?
もちろんギャルゲー付きで - 41二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:15:11
マシになるどころかまともに回せるAI作るのはより大変になってるんじゃ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:21:27
カード効果が複雑になりすぎてるからAIはより大変そう
- 43二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:30:32
使うデッキ固定のソロモードAIであれだからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:30:45
せっかくMDで膨大な対戦ログが集まってるんだから上位ランカーの試合とか機械学習させれば優秀なデュエルAIを作れそう
- 45二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:38:08
最初は全員モブフェイスになってた時は絶望した
後から固有になっていったのはよかったけど、社長と姉御以外の大人達も固有が欲しかった - 46二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:45:33
- 47二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:51:34
毎度のことながら、ダウンロード版買っておけばよかったと
SP出るならそっち買えば良いやとか思わずに… - 48二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:37:53
やはり人類を救うAIを作らなければ…
- 49二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:42:57
正直シナリオ進めるときはパートナーに頼らないで図書館エクゾでワンターンキルしてた
- 50二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:46:49
どれだけ優れたAIを作ろうとも人間の本質が変わらないと世界は救われないというのが5D'sの答えだから博士の出る幕無いぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:26:15
アニオリも含めて当時のカードプールのほぼ全てがソフト代だけで揃うの今思うと太っ腹過ぎる
- 52二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:28:44
デュエルカーニバルとかTFSPもあったぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:30:40
- 54二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:35:58
- 55二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:41:06
- 56二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:08:38
人類の敵になっちまう!
- 57二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:13:48
実際モウヤンのカレーはZ-ONEの生命維持装置にも色んなライフ回復カードに紛れて入ってるからおかしなことではないんだ
- 58二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:05:23
- 59二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:29:43
本来のルチアーノ(アポリア)はこうやって笑える子だったのにあの世界のせいで失われてしまったと思うと辛い
- 60二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:54:34
アニメの補完としても出来いいのがマジで隙ないよね