- 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:47:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:51:28
一撃奪取サイクルは今後も亜種がたくさん作られるからね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:51:56
何にでも採用できる軽減持ちだけど種族が弱いのがいい調整だなと感じる
- 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:56:45
赤と赤黒はよく見るけど他はあんま見ないね…青はそこそこ見るか?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:58:27
CPUが使う時一撃奪取はリーサルある時以外棒立ちなのに虹彩奪取はやたら積極的に殴ってくる
- 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:08:50
赤>>青>白>>黒>>緑
黒赤>>白青>>その他
くらいのイメージ、現環境だと
- 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:14:09
残りの5組の虹色奪取もデュエプレオリカで出ねぇかな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:15:48
不意にバスターからついでに出てきてあせる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:16:27
バスターのファイナル革命でエンテイとくっついて出せるの何気に強い
- 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:19:05
リソースカラーの緑や青の一撃奪取は出すよりもブーストやドローの方が安定する故あんまり使われないけど、反対にデイガ組はブースト手段に乏しいから使われやすい
- 11二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:24:12
青は環境に少ないだけで青単VV8ならほぼマストで採用してるでしょ
単純に使うデッキがそこまで強くないというだけ
緑はブーストでいいじゃんというのはそう
種族デッキのブリザードは置いといても、サソリスでも採用されんかったからな - 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:34:52
サソリスは公開領域を広げたいデッキだからな
ビート型でもアウェイキやムーンナイフでマナを伸ばしたいし、コントロール型ならそもそも2コストの生き物は盤面にいてほしくない