カラー!開けろパイ市警だ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:30:20

    赤でマナクリは偉いねぇ 焼くぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:31:22

    二マナだからセーフ

    …自分で言ってて無理があるなと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:31:51

    パイを開ける…なるほどね
    改めてイラスト見ると結構あるな…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:31:52

    飛行メタといい君色間違えてない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:32:38

    スタッツが赤いからセーフセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:33:48

    赤はマナを生める色だからセーフって、禁止になったゴリラが言ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:35:03

    緑にあったカードのカラーシフトって言われても納得する

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:36:59

    仮にマナクリを置くとしたら第二色はまあ赤になるのは分かるし
    実際ちょいちょい条件付きのいたけどここまで直球のが来るとはな
    飛行メタも到達の第二色は赤だからまあ理解はできる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:45:44
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:47:28

    代わりに赤の役割も何か緑に頂戴?
    赤だけ役割増えるのはズルくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:48:31

    赤の役割ってなんかアグロとバーンと衝動ドローだから他所からちょろっと役割もらわないと一辺倒になるから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:55:03

    衝動的ドローやキキジキ式コピーあたりは緑が貰っても嬉しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:57:51

    警察する気はないけどなんでこんな緑っぽいデザインなのかは気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:59:49

    緑以外に安定したマナ加速の役割広げるのって余計なインフレが起こるだけな気がするけど運営的に利点があるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:00:36

    >>12

    運命というか緑の場合は宿命なんだけど元々デッキの上からカードを使えたり、濾過的ドローできるんだから衝動的ドローも使えてもいいはずなんだよね

    クリーチャーのコピーに至ってはむしろなんで緑の領分じゃなくて青や赤にとられてるんだって感じではある

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:14

    >>12

    ジェスカイにこのデザインのカードをどうしても入れたくて曲げたとか…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:16

    >>10

    速攻とパワー参照ダメージ貸してるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:38

    でもやってることは緑みたいなんよね マナクリや対飛行火力とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:38

    自身のパワーより大きなダメージ与えるのは赤っぽくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:03:00

    >>13

    こいつがジェスカイの拳聖モンクじゃなくて

    ティムールのシャーマン(今回はドルイドになってるみたいだが)だったら

    個人的にはもっとしっくり来るなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:03:23

    逆に緑に速攻持ちで盤面にバーンダメージを飛ばすクリーチャーとか来るのかもしれない
    来ない可能性もある

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:03:27

    一応赤はマナ加速の2種色だから折れというほどではない
    赤にしては恒久的なマナソースだから若干曲げな気もするけど、自分をコストとする能力を持たせることで「一時的なマナ加速なので赤の範疇です!」って言い張っているのだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:05:00

    というか赤、リソース回復が衝動ドローという不安定極まりない手段しかないからマナ加速しないとクソ重ドラゴンが使えないっていう事情もあると思う
    タルキールだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:05:43

    例の8マナドラゴン踏み倒しエンチャとかもこれらがいるならもう少し早く出る可能性あるからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:06:28

    なんか突然火を吹いてくるなこの女……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:06:52

    >>23

    ドラゴンの色の赤が使いづらかったらアカンからギリギリ許されるマナ加速するのはまあ理にかなってるか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:07:10

    >>21

    実は緑の速攻は黒と同じ2種色くらいで頻繁ではないがちょいちょいいるんじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:08:56

    赤は前からやれることが他に少ないのが問題になってたからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:09:53

    緑ももっとクリーチャーに暴力を振るっていいと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:11:03

    >>25

    発動条件的に炎上しながらの自爆みたいなもんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:13:00

    緑だとなんか4マナ、4/4、速攻、トランプル、+αが突然走り込んできて轢かれるイメージある

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:13:21

    フレテキで綺麗に死亡フラグ立てるなこの人

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:13:43

    >>22

    霊気走破の消尽みたいな1回限りの起動型能力が赤のカラーパイ的には一番合ってるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:14:45

    >>32

    死亡フラグっていうか台詞の時点でもう玉砕覚悟っぽい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:21:46

    フェッチを出さずに3色環境を回せるようにするためかマナフィルター生物サイクル出したりスレ画を出したりと
    意図的にマナ関係のカラーパイを半ば無視してる感はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:22:10

    >>10

    一時的にマナ増加も黒から奪ったからそのうちマナクリ全部奪われるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:28:56

    >>34

    俺の家族は海門で死んだ、俺も家族の所へ行く見たいなもんか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:58:04

    >>36

    杞憂だといいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:02:57

    デトロ!開けろイト市警で草

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:04:55

    >>36

    ファストマナはランデスほどじゃないけどフルバーン以上くらいには理不尽アンフェア・嫌ゲーしか作れないから赤自身からも取り上げられつつある


    だからこそを含めてスレ画みたいな「緑よりは脆い・遅いが一般マナファクトよりは早い」隙間を掘ってるように見える

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:06:40

    そもそも2マナのマナファクトもスタンにあるしこれくらいのカードなら青にも時々出るしそんなすごいこと出来るカードじゃない

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:53:23

    まぁ特別なカードではないよなあくまで新しい試みってだけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:55:08

    青なんてなんでもできるじゃん
    緑…?確かになんでもできる…けどね

    そんな感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:01:46

    霊気走破の時に実験的に赤にマナクリを置いてみてるってマローが言ってた

    markrosewater.tumblr.com
  • 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:06:51

    マナ加速はどの色もやったことある気がするし
    今更だよね
    クリーチャー以外自慢がない緑が小物の群れが毎度なカードでカラーパイもクソもねえよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:25:36

    他の色がマナクリ持ち始めたら本格的に緑が一人去る時になるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:27:31

    いや、ここ数年ある程度はマナ加速もする色になってきた感はあったけどいいんスか?これ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:28:55

    赤は割とずっとマナ加速してる方だからね
    青のクリーチャーが弱いから今後はもっと強くしたいとかよりは遥かに納得感がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:26:54

    緑は1マナから特定の色出して2マナから好きな色出せるんだから変わらず一番手でしょ
    無色でも非生物なら緑に対して+1マナ、生物なら+2マナくらいでマナ加速できてたし

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:29:46

    マナ加速力は常にトップクラスなのになんで緑ってのは弱いんだろうね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:31:35

    >>50

    だってニクソスみたい超単色加速でもなければ足回りを緑にしてゴールは他色でいいし…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:33:15

    >>44

    あんたほどの人が言うなら…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:37:36

    >>50

    スレ違いだが敢えて答える

    エルドレインの王権を始め過去にぶっ壊れて以来調整がされてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:45:40

    最近のカラーパイ苦手枠の調整傾向って「できない」よりも「できるけど重いor条件付き」だよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:46:53

    >>54

    個人的にはすき

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:50:30

    >>54

    構築だと他の色触ればいいんだけど統率者だとそれができないからね

    弱者の師みたいな白の条件付きドローが増えたのも統率者戦向けってマローが言ってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:31:25

    >>56

    マローはカラーパイの守護者だから詳しいよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:07:48

    カラーパイの守護者名乗る割に白に甘くて緑に当たり強くない?
    白はどんどんできる事増えて器用万能と化してるのに緑はメリットのクリーチャーは質が悪くなる一方なのにそれ以外の要素も別に強化されない
    今回も緑の数少ない特徴だったマナクリと対空射撃が赤に持っていかれてますます肩身が狭くなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:14:22

    緑のアンコだったら(1)(緑)で2/2到達や0/4のマナクリでそのパックのメカニズムに合わせたボーナス付きが標準だし
    ソレに比べたら純然たる二番手のレベルのカラーパイでしょコレ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:20:53

    緑ネガマンは話通じないやつが多いからするーしとこう

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:24:48

    緑マンオッスオッス
    到達スレで長文述べておいて返り討ちにあったの忘れてねえからなぁ〜?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:27:58

    霊気走破のやつといい3/1なのはそういう頭でっかちマナクリがコンセプトなのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:28:42

    赤はスタンだとやれることの少なさが利点になってるような気もする
    毎回似たような方向性のカードが出るからデッキが組みやすい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 05:34:58

    赤は散々アグロ用のカードだけ渡してきたのに今になってミッドレンジ向けのカード渡されてもデッキにならんでしょ
    しばらくはアグロは追加がなくてミッドレンジはカードが足りない状況が続きそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:54:20

    >>64

    まぁカード追加スピードはどうしても有限だしな

    そうなるのは仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:52:18

    まぁできることが増えるのはいいことだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:45:10

    杞憂しすぎもよくない

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:55:31

    ドラゴンメタか飛行へのダメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:57:26

    >>68

    多分そう、4/4とか5/5が多いし

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:34:52

    でも精霊龍はあんまり焼けない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています