プラ1到達できないので記念に紹介

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:41:44

    仕事とレッスンの都合とエルデンリングのせいで、一日にできる試合数と勝率的に今シーズンでプラ1が不可能になったので、自慢の列車と愉快な乗組員達のデッキ【閃刀列車ドール】をゆっくりになりますが紹介させていただきます。
    デュエルはタッグフォース6以来、対人戦はマスターデュエルからの初心者なので、初心者なりの所感にはなりますがそれでも良ければどうぞよしなに。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:49:16

    ・デッキコンセプト
    名前の通り列車をベースとして妨害と除去を担う閃刀姫とシャドールを混ぜた構築、列車 閃刀姫 シャドール共に必要枚数が少ないので混ぜた上でうららや増Gなどの汎用カードも無理なく詰め込めます、むしろ後攻主体なので詰め込まないと悲惨なことになります。
    特定の展開ルートが有るわけではないので相手のフィールドと手札によって一手一手を考えて鉄路を切り開くデッキになります

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:50:20

    いいぞ!
    どんどん紹介していくんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:08:50

    列車と閃刀姫とシャドールは密接に絡み合ったテーマではなく、列車の妨害がデリックレーンの対象破壊程度しかないので、大型モンスター一体を出す列車と閃刀魔法が相性がよく手段が増えるので後攻で仕留めきれない時や相手の盤面を切り崩すのに役立ちます。
    シャドールはシェキナーガ機械族地属性レベル10と列車と同じステータスでエクシーズの効果で墓地に落としても魔法回収効果が使えるので後続にも優秀、ゲニウスが地属性レベル4と転回操車や緊急ダイヤに対応しているのがグッド

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:31:36

    プラチナ帯での勝率は5割ちょっとってとこですね、現在プラチナ3なので勝てはするがどうしようもない時も割とある感じです。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:32:29

    エルデンリングは面白いからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:48:15

    だいたいエルデンのせい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:50:29

    ・メリット
    火力はある列車を通しやすい
    後攻で倒しきれなくても閃刀姫の動きにすかさずスイッチできる
    展開に必要ない札を転回操車や一滴のコストにしやすい(エルドリッチやカーネルをコストに出来ると尚良)
    カッコよさと可愛さを両立できる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:52:02

    エルデンリングやばいですね…三連休やってまだゴドリック倒したとこなので出来れば今月中に一周目終わらして来月からランクマッチに復帰したい…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:01:58

    ・デメリット
    後攻から動く都合上相手に先攻を渡してしまう
    3ターン目にもつれ込むとスペリオルドーラかアーゼウスしか防御手段がないので大概更地にされる
    手札事故時がかなりキツイ(シャドールモンスター、カーネル、バレットライナー辺りが特に)
    閃刀姫の動きシャドールの動き共に単体で動かすとどちらも中途半端になってしまう
    リソースの消費が激しく継戦力がない
    虚無空間で死ぬ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:04:46

    次はメインデッキのカードをこのデッキでの役割と評価をしていきます

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:08:23

    自分も似たような構築だけど閃刀はあくまでビット始動のギミック程度にしてるなぁ
    レイまでがっつり入れてるのね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:20:40

    >>12

    レイを入れることによって、閃刀リンクがフィールドから離れる→レイ墓地蘇生そのままカイナ召喚が出来るので延命しやすく、転回操車とデリックレーンが手札にあればカイナ召喚→デリックレーン特殊召喚→転回操車の効果でレベル4機械族特殊召喚と展開できます。

    あとは増援をつかえることで墓地魔法を増やしたり増援発動一滴コストやうららを誘発出来たりするので便利です

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:38:50

    正直今の環境ddダイナマイト蔓延ってるからエクストラ13枚がオススメよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:42:41

    灰流うらら 増殖するG

    い つ も の 評価︰神
    後攻主体のため両方とも3積み確定、初手に来ないと悲しい
    増殖するGが地属性なのでシェキナーガの融合素材に出来るのは頭の片隅に置いててもいいかも?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:04:55

    >>14

    いつ当たるか解らないDDダイナマイト一つを対策するより他全部のデッキと十全に戦えるように15にしてましたね、13にするなら抜くのはジークとペンテスタッグかな?来月には落ち着いてるのを願いますね

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:18:44

    無頼特急バトレイン

    列車サーチ、無いと困る縁の下の力持ち 評価︰並
    サーチ効果が墓地に送ったターン終了と発動まで遅くプラチナでは相手にターンを回せば壊滅するので採用数一枚
    影衣融合でデッキから墓地に送るか緊急ダイヤで呼び出しペンテスタッグかアイアンヴォルフの素材にするのがベター
    蠱惑魔やエルドリッチなど長期戦で役立つ縁の下の力持ち

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:48:46

    弾丸特急バレットライナー

    リンク2やランク4を出すときに使いたい 評価︰並
    バトレインと同じで墓地効果がエンド時と遅いためあまり当てにならない、使うとしたら次ターンに備えてナイトエクスプレスナイトかジズキエルをもってくきたい。
    特殊召喚条件が機械族、地属性“のみ”なのでエルドリッチや壊獣がいるときは出せないのが難点。
    緊急ダイヤと機械族レベル4とバレットライナー(転回操車)があればアイアンヴォルフとジャガーノートリーベを並べて、直接攻撃でワンキルできたり、ペンテスタッグを出してコックや守備表示を攻撃したい時に役に立つので一枚採用

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:36:45

    深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト

    列車展開の要その1 評価︰良
    最も簡単にフィールドに出せる機械族地属性レベル10、この子とデリックレーンかバレットライナーが手札にあるだけでランク10が出せる優れもの。
    しかし特殊召喚じゃなくて妥協召喚なので召喚権を使ってしまうのが玉に瑕。
    妥協召喚した場合攻撃力が0になってしまうが対エルドリッチなどでスキルドレインが張られていると心強い味方になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:26:21

    重機貨列車デリックレーン

    君がいなければ戦えないよ…デリック… 評価︰神
    機械族地属性の召喚特殊召喚に反応して手札から特殊召喚出来るレベル10列車、ゲニウス通常召喚でも満たせてカイナリンク召喚でも満たせるガバガバ条件。
    それだけでも価値があるのにエクシーズ素材で墓地に送るだけでフィールドのカードを対象破壊できるイケメン
    転回操車で持ってくる最有力候補で、緊急ダイヤで特殊召喚して効果無効になっても➁の効果は墓地で発動するので関係なし、よっぽどの理由がなければ3積み確定。
    でも初手に2枚、3枚と来るのはかんべんな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:10:33

    爆走軌道フライング・ペガサス

    列車展開の要その2 評価︰神
    手札から通常召喚できる列車、転回操車や影衣融合で墓地に送った機械族地属性を蘇生することでランク10、ランク10+ランク4かリンク2と展開に幅が出て突破力が上がる。
    墓地蘇生効果は機械族地属性ならレベルやランクに制限がないので、グスタフマックスやスペリオルドーラなどを蘇生してそのままジャガーノートリーベをエクシーズ召喚すれば2手で攻撃力6000を用意出来るのは特筆すべき点、フライングペガサスがフィールドに残るのでもう一体レベル4を出せればアイアンヴォルフと一緒に出せれば、6000のダイレクトアタックも可能になっちゃう優れもの。
    ➁のレベル操作を使えばエクシーズモンスターしか攻撃出来ないのは覚えておこう(n敗)

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:25:41

    マシンナーズ・カーネル

    墓地に送りたいNo1なリーサルウェポン 評価︰並
    機械族地属性レベル10と列車に必要なステータスを持ち、転回操車と緊急ダイヤで呼び出せる列車以外のメインモンスター。
    機械族地属性が破壊されると墓地から蘇生と簡単に出てくる割に、攻撃力3000にフリーチェーンの攻撃力以下の全体除去を持っているので墓地に居るだけで相手を牽制出来る凄いやつ。
    影衣融合でシェキナーガの素材にするか、緊急ダイヤで呼び出しエクシーズ素材にして効果のコストで墓地に送るのが理想的。
    特殊召喚が墓地からのみなので手札に来られるとかなり困る、手札に来た場合は早めに転回操車か一滴のコストに使おう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:43:13

    黄金卿エルドリッチ

    どうしてもの展開補助をするおじさま 評価︰微
    列車との繋がりはレベル10と言う以外ほぼないけど、いなければいないで困る金ピカおじさま。
    なるべく転回操車のコストかネフィリムの融合素材として墓地に送りたい、エルドリッチを手札から墓地に送り墓地から特殊召喚するにはエルドリッチと手札の魔法フィールドの魔法と3枚必要なのでリソース管理の厳しいあんまり使いたく無い手、手札に出せるレベル10がいてリーベを出せば勝てるなら、3枚使ってでも出したい。
    コストや素材で墓地に送ったあと効果を使った転回操車を墓地に送るのが一番無駄がないのかな?
    緊急ダイヤがあれば緊急ダイヤセット後すぐに墓地送りでエルドリッチを出せて、緊急ダイヤの➁の効果でナイトエクスプレスナイトを持ってくればすぐにランク10を出せる。
    どちらかと言えば列車の苦手な長期戦で活躍するナイスガイ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:47:28

    壊星壊獣ジズキエル

    後攻捲りの達人 評価︰神
    みんな大好き壊獣、機械族レベル10と列車のためにあるようなステータス、君地属性にならない?
    壊獣の中では攻撃力が高めのジズキエルだけど、列車なら火力で上回れるし、デリックレーンやアフターバーナーで破壊したり、ウィドウアンカーでコントロール奪取したりと除去方法も豊富。
    緊急ダイヤの➁の効果でサーチできたり、墓地にいればバレットライナーで再利用もできる、ネフィリムの素材にしてもいいし相手の場に壊獣がいれば自分の場に出してランク10の素材にしてもいい、捨てるところのない名誉列車

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:50:25

    星なる影ゲニウス

    影衣融合素材その1 評価︰神
    融合にいてほしいカードだけど、シャドールモンスターの中では機械族地属性レベル4攻撃力1800と下級列車と同じステータスなので手札に来てもまだ許せる子。
    墓地効果がフィールドで効果を発動させない効果なのでコストで墓地送りさえさせないとなかなか強力。
    ステータスのおかげでシャドールで唯一アイアンヴォルフに対応しているのは覚えておきたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています