デジモンカード スマートフォン向けアプリ『DIGIMON ALYSION』始動!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:13:27

    やったぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:14:39

    対戦要素だけじゃないんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:17:20

    ストーリー要素もあるっぽいね
    しかし女の子しかいないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:18:58

    今のところDCG化の中でも最高に理想的な感じでなんか困惑している

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:19:40

    ルールそのままはいいけど
    女ばっかりなのやめてくれ
    俺はノマカプ厨なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:22:16

    ほぼマスターデュエルのデジモン版って感じだな
    ティーチングアプリより絵柄が見やすくなってるかも?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:23:30

    >>4

    コレで転けるのはまともにデッキ組めないとか

    バグまみれでプレイできないレベルじゃないとありえないくらい

    いい感じのもの出されて戸惑ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:24:05

    集めてたのにルールわからないままついぞ対戦することもなかったデジモンカードでようやく対戦することができそうで感慨深い

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:24:16

    ジェムモン名前が邪悪すぎるだろ
    生まれちゃいけない命だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:25:05

    >>5

    プレイヤーとのカップリング狙いなのでは?

    それなら逆に男いると面倒な人いるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:25:26

    超スーパー課金仕様とかじゃないかぎりは大丈夫そうではある
    問題はデジカそのものの知名度

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:25:29

    ジェムをいっぱい買ってカードを集めるジェム〜(エアプジェムモン)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:26:09

    >>9

    進化するとシューキンモンになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:26:57

    >>6

    キャラとかストーリーもありそうだし、アプリオリジナルカードもあるっぽいことを言ってたし言うほどMDでもない気はする

    とはいえデュエプレほど紙と差異作らなそうな雰囲気でもあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:28:37

    ジェムモン→オトクジェムモン→ゲンテイジェムモン
    こうなるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:29:54

    >>12

    Xプログラム撒いて族滅しなきゃ…(使命感)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:32:51

    >>15

    ムリョウガチャモンになってくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:35:40

    >>16

    X抗体ジェムモンになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:35:57

    体験版みたいなやつはだいぶ前に出てたよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:36:37

    >>9

    全ての命は生きるためにある…

    最初から存在を拒否された命など、この世の何処にもありはしない…(マジレス聖騎士)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:37:37

    収録どこからどこまでなんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:37:38

    今だけお得ジェムが販売中ジェム~~

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:37:41

    同じソシャゲでもリアライズは普通にエリスモンとかだったのに
    なんで突然こんな拝金主義の権化のような名前にしたんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:39:10

    盤面上限くらいはあるかもだけど基本デジカと一緒でよさそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:39:46

    >>23

    まだなにもやってないだろ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:40:40

    >>17

    リセマラモン→ムリョウガチャモン→ジェムモン→オトクジェムモン→ゲンテイジェムモン

    こうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:40:47

    ジェムモンは紙の方でもウッコクラスの汎用になってネタにされて欲しいなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:41:04

    >>23

    むしろ名前だけならいままでもいそうだったけど初なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:42:00

    やばいなゲーム内容より課金画面にジェムモンがいるかどうかのほうが気になってきた

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:43:02

    >>26

    ジェムモン→カキンモン(成熟期)→ジュウカキンモン(完全体)→ハイカキンモン(究極体)


    こうだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:45:06

    >>30

    暗黒進化じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:47:42

    確かにルール上厳密には決められてないんだけど
    テイマーとデジモンが横並びになってるのだけちょっと気持ち悪いな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:49:37

    今のところはバトルオブオメガまでの収録かな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:50:04

    >>32

    ティーチングアプリだと確かテイマーは手前側で別だったよね


    マサルダイモンのせいでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:51:52

    >>29

    これでいなかったら詐欺だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:52:34

    ジェムモンに冤罪を着せないでください!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:52:36

    >>31

    どっちも暗黒だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:52:50

    >>23

    デジモンはデジタルデータの影響を受けるからソシャゲ時代に生まれるべくして生まれた存在だからしょうがないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:53:02

    >>36

    己の生まれを呪え

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:53:08

    >>32

    >>34

    ティーチングアプリだとテイマーは場所違ったけど、あれはデッキ固定だったのもあるからなぁ

    デッキによってはガンガン並べる場合もあるし、マサルとかハイブリッドとかもあるから、場所分けると不都合が出るかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:53:23

    >>31

    失敬なジュウカキンモンでライズグレイモンみたいな片手を銃器にしたサイボーグ型デジモンになってハイカキンモンで全身をゴールドデジゾイドの鎧をまとった神々しいデジモンになるゾ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:55:58

    >>40

    ディレイは手前に置かれるのかもね

    ティーチングはメモブ入ってなかったよね確か

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:57:23

    >>33

    グランクワガーモンでワンショットするか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:00:41

    >>42

    スターターの収録内容にディレイのあるオプションは無いね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:08:11

    なんか育成要素あるっぽいしカード以外の要素があるっぽいかな?

    しかし情報が無さすぎてジェムモンの話ばっかりになってるの笑うわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:11:16

    ジェムモンはまあともかく、課金要素がどの程度あるかは気になるところ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:12:58

    キャラ要素あるならデュエプレやリンクスみたいな感じなのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:16:01

    嫌だよ図鑑に課金を強いてくるデジモンなんて書かれるの

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:16:41

    フトゥレとジェムモンなんか明らかに似てない・・・?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:17:06

    発表だけでリリース日とか具体的な事はまだな感じ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:18:11

    >>50

    まだ何もなし

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:20:50

    めちゃくちゃ楽しみ
    収録はマスターデュエルみたいに1年遅れぐらいにしてくれると嬉しいけど商品出る頻度的に難しいか

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:22:17
  • 54二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:24:19

    デジモンは昔観てたしデジカも興味はあったけどこれ以上カードゲームの趣味増やすの物理的に無理(遊戯王、RD、デュエマ、ポケカ、ヴァンガ)だったから楽しみ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:26:18
  • 56二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:34:53

    DCGの出来は無課金でカードどれだけ集められるかが半分ぐらい締めてるとこあるから実際出てみないことには何ともねえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:47:45

    果たして宣伝がどれほど上手くできるか
    割とそこにかかってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:02:13

    >>23

    アプリゲー用に生まれたということから目を逸らせば普通に宝石系の可愛いデジモンだろ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:03:36

    リンクスとリアライズは無〜微課金のハードル初手で地獄にしたせいで
    一気に人消えたから今度は慎重にして欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:07:28

    デジカ興味はあったけど今まで誰も遊んでなかったからアプリで出来るのは嬉しい。楽しみだわ。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:11:11

    シャドバビヨンドも予約始まったしDCGは楽しいが俺は何個掛け持ちすればいいんだ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:21:33

    >>61

    シャドバ、シャドバビヨンド(予定)、デュエプレ、MTGA、ハースをやってる俺に隙はない

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:42:41

    先日の匂わせムービーにいたレナモンはこの子のパートナーか
    強気そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:48:11

    ここのところのバンダイオンラインゲームかなり評判悪いの続いていたけど
    紙と同じルールのDCGなら流石に大丈夫か

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:59:59

    そんなフラグ立てたらバグまみれとかでゲームを遊ぶ以前の問題になる可能性が

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:20:33

    >>65

    ティーチングアプリが基本しかないけど

    バグなく動いてたから多分問題ないと思いたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:35:10

    可愛い女の子キャラがたくさんいること自体は嬉しいんだけど、男キャラ1人もいないのはちょっとモヤる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:51:41

    >>67

    今まで男の子でやってきたのにいきなり女の子だらけになるとメダロットガールズミッション思い出すよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:00:27

    デジモンもメカクレが多くて女の子で商売したくても出来ない問題を抱えてるコンテンツだよな
    エンジェウーモンやベルスターモンの仮面を剥ぐに至るよりは正気な判断かと

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:01:24

    >>69

    何時の時代の話をしとるんや?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:02:00

    >>69

    リリスモンがいつ出たと思ってんだ

    シスタモンも知らなそうだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:10:05

    ベルスターモン知ってるなら時期的にはシスタモンもリリスモンも知ってておかしくないんだけどな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:10:37

    いやメカクレしかいないとは言ってないし、言わんとしてる事を汲み取って欲しいけどまあいいか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:10:51

    オファニモンはもう仮面脱いでるぞ
    デジタルモンスターカードゲーム

    デジモンジントリックス←ここで顔バレ

    デジモンカードゲーム
    ジントリックスはデジモンのエロ売りが露骨で当時は嫌だったけど今の時代なら売れそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:12:03

    メカクシでも商売できるし、仮にできないとしてもメカクシじゃない女の子デジモン使うだけだから問題も何もなくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:12:16

    >>73

    仮面取ってるデジモン普通にいるから別にエンジェウーモンとかとっても何も思わないよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:12:24

    >>73

    要は女性キャラ売り出来ないじゃんって言いたいんでしょ?

    それ踏まえて言ってることズレてるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:13:08

    シスタモンしらなかったけどめっちゃかわいいやん
    カードで使えるの?
    ってか種類多くね…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:13:12

    >>73

    とりあえず言おうとしたことを察してと甘えず一言一句全部書いてみなよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:13:47

    >>78

    ああ

    そいつら全員ハックモン(ジエスモン)の囲みだけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:13:58

    >>63

    この子がサクヤモンになるのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:14:31

    >>80

    僕はパペット速攻で使ってます!

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:14:44

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:14:53

    >>78

    元々は2種類だったんだけど海外に出す時に宗教的な都合で1体デザイン変えたのを別個体にしたの

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:17:58

    >>78

    デジモンゴーストゲームでは首都高を爆走するシスタモンシエルが見れるぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:22:25

    >>78

    好きな子を選ぶんじゃぞ~

    ちなみにこの子ら出たのは相当前だから最近のデジモンは…とか言っちゃ駄目だぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:24:27

    >>86

    メカクレの方が良い人用

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:28:40

    オファニモンの顔出しがパッケージの真ん中
    オリンポスとかこの頃から出たんだよな…ウェヌスモンとかエロ売りが露骨だった

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:35:00

    もはや誰も気にしてないけどいつものアグモンガブモンに混じって当たり前のようにいるレナモンに草生える
    女キャラばっかりな事といいターゲット層がわかりやすすぎる

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:42:17

    ジェムモンよく見たら尻尾ゴッツい!

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:45:05

    >>88

    これは当時としてもいきなり2線くらい飛び越えやがった!感があるから…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:45:43

    >>66

    動作はティーチングアプリで保証出来るとして他に怖いのはチート対策かな

    同じバンダイのフュージョンワールドはどうなっているんだろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:53:33

    >>90

    あーこれは尻尾で威圧してくるタイプですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:56:37

    初代世代のおっさんだけど一緒にやってくれる友人とかいう
    カードゲームをやる上で一番の問題が消えてデジモンカードできるのめっちゃ嬉しいわ

    新デジカ出てから五年ずっとやりたいとは思ってたんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:58:49

    紙の方やった事ないけどやってみたいなって思ったわ
    楽しそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:07:47

    >>67

    漫画小説のリベレイターだと男女半々ぐらいだけど女キャラの方が反応がいいからな、更に人を絞るDCGだと女キャラ売りになるのはしょうがないかなって思ってる

    まだキャラも出揃ってないし、リベレイターのキャラもコラボとかで来て欲しいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:12:15

    >>96

    ヴィオラのこのパラレルだけ同パックの他のパラレルと比べても明らかに高くなってたの素直過ぎて好き

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:29:35

    去年に家電量販店にリベレイターのスターターのシューモンの方だけ入荷してその後のエキスパンション全部スルーされたクソ田舎民的には本当に嬉しい発表だよ、遊び倒してやるからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:36:55

    MDとかポケポケみたいにレアリティ拘るとエグいけど
    普通にプレイするなら無課金でも余裕くらいのバランスであって欲しい…

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:37:40

    >>96

    クローズ(真ん中の背の高い美人)に関しては使用デッキが鉱石型鉱物型でパートナーがスナリザモンとか言うなかなかの渋さ

    デッキそのものも長期戦からワンキルまで狙える状況と相手によってプレイングで動き変えれる柔軟性があるからアプリで実装されたら絶対デッキ組む

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:38:12

    デジカもポケカみたいにレアリティは見た目の違いで安くデッキ作れるタイプだっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:44:33

    >>101

    はい

    例えば>>97のイラストだと通販とかでも大体6000超えてるけど通常のこれだと80円や50円,30円あたり

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:45:55

    >>101

    紙のデジカはそんな感じ

    デジモンガチ勢が毎回大量に剥きまくって市場に流してくれるからプレイヤー人口に対してカードの単価かなり安めでそこそこなデッキなら五千円くらいで組めて本気で安いのだと二千円くらいでちゃんとしたデッキ組める

    アプリで興味持った人は是非是非紙の方も集めてみてね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:48:19

    赤ハイとか環境デッキのくせに1万有れば組めるからな
    シクのエングレもちょっと前なら500円しないくらいで買えたし

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:01:13

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:02:27

    ここで話題になってるヴァイオレットのゴーストリアニメイトならレアリティ問わなければ多分四千円くらいで組めるはずてか自分は発売日にそのくらいで組んだ
    この前のペンデュラムXテーマのアルファモンとオウリュウモンのデッキも五千円くらいで組めてかなり満足できる出来だったからサブTCGとしても紙のデジカちょうどいいんよね
    ガチるとやっぱそれなりの出費はいるけどいわゆる汎用カードも構築済みのおまけで毎年新規イラスト豪華使用で前年の全種類入れてくれるの至れり尽くせり

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:15:37

    >>102

    >>103

    ありがとうー

    ちなみにアルファモンが好きなんだけど主軸にして強いってデッキは作れる?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:15:51

    新しいDCGってことで興味持ったから
    初心者におすすめのデジモン入門作品あったら教えて欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:20:58

    >>108

    デジモンの作品ってアニメとかゲームの話?


    アニメなら初代と言われるデジモンアドベンチャー

    ゲームならサイバースルゥース&ハッカーズメモリー

    が鉄板だけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:21:36

    >>107

    最近出たクロニクルってデッキが最終的にアルファモン王竜剣目指すデッキで必要なカードもこのパックに入ってて汎用も名称指定の代替品入ってるからかなり簡単に作れるよ(アルファモン王竜剣は普通に強い)

    ちょっとパーツ足りないから過去弾のリュウダモンかドルモン4枚とX抗体か武者ユージ2枚買えばちゃんとデッキになるかな因みにドルモンとリュウダモンはリュウダモンの方が効果ほぼ同じで安いのでお勧め

    待っててくれるならちょっとデッキ組んでくるよ

    拡張パック デジモンカードゲーム ブースタ-パック OVER THE X【BT-20】 − PRODUCTS|デジモンカードゲーム2020年春、新たな「デジモン」カードゲームが誕生。「進化」と「成長」を繰り返して、自分だけの最強デジモンで勝利を目指そう!digimoncard.com
  • 111二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:22:00

    >>108

    1番直近のアニメでデジモンゴーストゲームが有るから見やすいのはそれかな

    配信サイトとかなら過去作も見れるけどデジモンアドベンチャー〜フロンティア辺りまではちょっと古臭いかもしれない

    今風のアニメはクロスウォーズからだね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:33:35

    >>110

    紙でクロニクルを作るなら、4月からのテイマーバトルって大会の参加賞などで貰えるランダムパックに、新規の幼年期が入ってるのでオススメ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:35:46

    >>94

    同じく

    興味はあったがそこがネックでいい歳してカドショ通うのもな(※自分の話でありカドショ通ってる人にどうこう言ってるわけではないです)って感じだったから気兼ねなく遊べそうなのは助かる

    イラストもだし能力もかなり原作のイメージの再現頑張ってるらしいと聞いてちょくちょくチェックはしてた

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:36:43

    >>105

    あれUIは良いけどやたら重いからそこが心配ですわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:06:06

    >>110

    前興味持った時はアルファモンが大分古い弾の箱になってて型落ちっぽい空気だったから最近リニューアルして出てきたなら大分戦えそうで良いですね

    メルカリで売ってるアルファモンデッキとかそのまま買っても大丈夫そうな感じに見えるし給料日来たら買ってみます

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:12:25

    >>107

    かなり簡単構築だけどこんな感じ

    2枚しか入れてないドルモンとリュウダモンは合わせて4枚あればどれでもいい

    1枚しか入れてない武者ユージとX抗体はできればX抗体2枚の方がいいけどちょっと値段するから妥協するなら武者ユージ2枚で

    レベル4のバランスが悪いから気になるんだったら適当なラプタードラモンとかドルガモン2枚入れて武者ユージとX抗体入れないでもデッキにはなる

    デジタマは今はどのドリモンが良くて来月大会景品パックにクロニクル専用のドリモン来るからそのうち集めるくらいで覚えとけばいいかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:12:58

    >>23

    名前から恐怖を覚えずにいられないデジモンは初めてだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:16:27

    >>23

    見た目はなんならいたって普通のカーバンクルなんだよね

    名前だけでここまで印象が変わるとは……

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:20:56

    まあバンダイそれ狙ってやってそうだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:27:04

    >>118

    カーバンクル元ネタならクルモンいるけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:28:26

    周りにやってる人いない社会人だけど
    ついに出してくれたか!!

    カード絵柄もすごい気合入ってるのあるし
    対戦見て面白そうとずっと思ってたから今から楽しみや

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:29:04

    >>5

    そうだそうだ

    いっそのことベルスターモンとかフェアリモンとイチャイチャしたいぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:13:48

    デジモン詳しくないけど興味ある

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:28:25

    >>123

    カードゲームとしての特徴(というか自分が気になったポイント)は、コストとなるメモリーが自分と相手で共通のところと、デジモンを進化させた時に進化前が持っている進化元効果という効果を進化先が得ることの二つかな


    自分がこのターン使用したコストが、マイナスになったメモリー分次の相手のターンに使えるコストになるっていうのは、結構特徴的だと思う

    (だからターンが経過して終盤になっても使えるコストが少ない場面も結構ある)

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:19:41

    ジェムモンって多分成長期だし進化するよな…
    マジで変な名前になったらどうしよう…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:05:36

    さすがに進化は宝石関連だろ…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:25:58
  • 128二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:17:53

    >>3

    リベレイターズのTIPSにあるメインストーリーがベースだと俺得

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:20:02

    PV見たら太一のカードあったし人間側のカードも普通に使えるみたいだな。

    デュエプレやシャドバみたいにカード出した時のボイスワンチャンないかな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:33:28

    パラレルイラストも実装されてるの嬉しい
    現実と同じくレアカードなのか、リベレイターのようにポイント交換でパラレル化が可能なのかは気になるところ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:20:49

    パラレルも欲しいよねえ
    スキンみたいに微課金で使える方がいいのか
    他DCGみたいにレアにするのがいいのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:13:54

    デジモンのカードゲーム興味あるしやってみたいけどバンナムのオンラインゲームってところが怖過ぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:14:20

    >>129

    それだと故人が声充ててるキャラはどうすんのって問題がねえ…

    ライブラリ出演ってアニメからも声引っ張って来れるんだっけ?他のゲームの流用しか出来ない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:28:54

    >>19

    新デジカが発売される前後あたりだな

    赤と黄と青しか無かった記憶

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:52:59

    >>133

    コトダマンがデジモンコラボした時は、故人や引退された方が演じてたキャラは「デジモンアドベンチャー:」の声優さんだったよ。

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:34:41

    >>3

    リベレイターで意味深だった「いってきます」はもしかしてただのアリシオンの宣伝だったのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:33:29

    世界観は多分リベレイターと共通かな?
    カナタが装着してたゴーグルがクールボーイが使ってた試作機(家庭用フルダイブ機器)にそっくり

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:14

    まあリベレイターは設定解説もちょくちょく入れてるし
    コレで使う前提で作ってた感はあったよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:21:57

    リベレイター共通なら漫画小説に出るかな?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:09:10

    まだ名前とビジュアルしかわかってないのに既にジェムモンのFAを結構見る
    これは人気デジモン間違いなしジェムねぇ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:25:00

    >>140

    ネタ人気でもいいけど、メインキャラだろうし、ちゃんと真っ当に人気が出るキャラであってほしいと思うよ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:09:57

    >>137

    もっと言うとアリシオンのロゴにリベレイターのEGGが含まれてる

    一般プレイヤー目線でリベレイターの世界楽しむゲームになりそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:56:34

    バイタルブレスのドットが活かされてて嬉しいよ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:03:39

    デジヴァイス25th 今予約開始してるD-3の25thでも使われてるしドットのスタンダードになって生きてるのいいよね…
    終わっちゃったのは悲しいけど買い支えてた意味はあったんだな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:27:12

    >>141

    残念ながら一回ネタ方面で跳ねると以後はそっちでしか創作とかの人気が出ないんだよ今のネット社会


    画像はソシャゲのキャラだけど本編じゃ普通に準主人公兼ヒロイン張ってるのに「終わってない仕事がありますからまだ休んじゃダメですよ」って放置ボイスだけでプレイヤーを無理矢理働かせようとするブラック企業の社長とかいうキャラ付けを今も擦られてる奴

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:04:40

    >>144

    次のゴジラコラボのやつバイタルのドットじゃなかったような

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:17:08

    >>146

    あれは初代のVer5がそもそもゴジラコラボだったのに企画がぽしゃって急遽デジモンとして扱ったって話ありきの商品だから初代ドットで商品化しないほうがわかってない商品になる

    ダークティラノモンはゴジラでデルタモンはキングギドラでレアモンはヘドラでデビドラモンはギガデストロイヤーでフライモンはモスラのドットありきで生まれたデジモン

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:17:50

    >>146

    育成ドッグの方は昔のドットのままだからね

    デジモンCOLOR ペンデュラムCOLORは昔のデジモンに色付けただけで当時の雰囲気再現のためにドットもそのまま

    ゴジラもドッグでのコラボだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:20:50

    >>147

    デビドラモンがギガデストロイヤー!?

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:27:59

    自分はデジカを5弾から始めたので感慨深い
    それはそれとして1弾の青オメガミラーみたいなのを味わってみたかった
    伝聞だと3弾から吸収進化が相当やってたらしいが

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:39:51
  • 152二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:17:26

    >>151

    もろスペースゴジラとデストロイア

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:19:23

    初心者でもあそべるかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:51:00

    >>153

    ルール全く知らないレベルなら既に出てるティーチングアプリで予習出来るよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:32:46

    >>153

    >>154

    ティーチングアプリでざっくりルール覚えたら、漫画のリベレイターとかYouTubeの公式の対戦動画とかは大体何やってるのかはわかるようになったな

    アプリにない(進撃とか突進とか)ルール用語とかは流石に分からんかったけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:04:00

    >>154

    >>155

    ありがとう

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:00:36

    デジモンワールドのイラストに期待

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:37:16

    俺はクロスウォーズ世代なので関連カード欲しいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:19:39

    おっデジタル出るのか
    デジカ出た時デジタルがあればやるのになーって思ってたから楽しみ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:33:14

    旧デジカの初期リリスモンか好きだったから未だに実家のバインダーに美品のリリスモンのカード2枚あるわ
    アルファからエロ売りされて人気出たのはちょっと複雑である

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:35:36

    去年の春頃にベルスターモンのイラスト違いパックから剥いて三銃士デッキ組んだけど遊ぶ相手がいなくて箪笥の肥やしになってる
    定期的に眺めて楽しんでるから全くの無駄にはなってないけど遊びたい……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています