- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:42:06
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:42:58
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:45:37
たておつ!
そんなもん研究しなくていいから - 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:47:08
たておつ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:49:35
また妙ちくりんなのが来た
対応力は高いけど構えてるのは間違いなくバレるな
だからこそ、ターンが平和に終わった時に使うであろうゲイン諜報モードがいい味を出してる
リミテッドで相手が5マナ立ててエンドしたら事故よりもこういうのを疑うようにしたいな
— 2025年03月21日
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:51:20
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:54:42
建て乙
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:55:38
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:04:08
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:05:22
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:07:29
スゥルタイフラッシュみたいなデッキを考えたくはなるな
ディミーアフラッシュが成立してたから形にはなりそうだし - 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:08:40
元はシミックフラッシュだっけ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:15:18
氏族復活してよかったと思う反面、氏族要素が多すぎて多色要求きついなというのもある
- 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:17:39
そこはなんかいい感じの土地が増えることを祈って
- 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:22:44
イラストが好き
- 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:25:07
くるか……FFコラボでショックランド
- 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:25:14
- 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:26:40
えぇ……
- 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:29:21
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:29:51
三色土地はな……
単体ではそこまで壊れと言うほどではなかったけどトライオームあった時代にどれほど多色化が進んだかと言われるとな…… - 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:54:57
- 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:02:08
はえー
- 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:12:03
神話レアってもう出揃ったかな?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:21:06
今15枚でいつもは20枚だからもうちょっと来そうかな
- 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:40:39
教えてくれてありがとう
- 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:09:43
トライオームのサイクリング3付きに毒されてしまった…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:11:51
神話のパワー差が大きく感じるが思ったより強いカード(もしくはその逆)もあるだろうからまた違うんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:13:46
カペナフェッチの楔3色版出ないかなと思ったけど今回もゲインランドだったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:38:35
ドラゴンコントロール組めるかなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:40:51
- 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:44:06
あれは劇薬
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:03:02
キングベヒんもスみたいに言うな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:43:57
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:47:44
- 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:54:37
クリーチャーはいつか除去されるものなので
出た時に仕事してくれれば充分だし
除去れないシステムクリーチャーはぶっ壊れすぎて欲しくないかな - 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:04:35
- 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:10:37
- 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:40:55
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:54:41
黒のレア生物も巻き込まれてるんですがそれは・・・
- 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:22:16
ティムールの宣告者はパワー4にしたかったから
カルシの帰還者は2/4にできるかは微妙だから
以心伝心の狩人は成長するしトランプルもあるから - 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:23:51
タフ3以下なんて稲妻の頃から生き残るのを期待するもんじゃないでしょ
後続の露払いがタフ3以下のクリーチャーの役目
生き残ったら七五三のように喜んであげな - 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:24:36
ちなナーセットとサイは3/3/4だから意図して避けてるわけでもない
- 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:29:17
そもそも逃げ場なしがここまで跋扈してるのって呪禁や護法もちのカードを使った除去耐性のあるアグロが隆盛してるからだしなあ
パイオニアの青黒バウンスだと一枚たりとも採用されてないあたり、単純な性能だけならこんなに流行るカードじゃないと思う - 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:32:49
ティムールはなんだか中途半端なんだよな。戦告者やウレニは明らかにランプを意識してるのに包囲エンチャントやエシュキは中盤に殴り倒すミッドレンジを想定してる。こうやってカードの目的が散るとデッキを組むのにカードが足りなくて結局全部使われなくなる。
まぁティムールのカード開発したやつが下手くそだったってことっしょ - 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:40:51
除去が一番強いカラーなのにビートダウンさせようとしてて
小粒クリーチャーでアグロさせる気なのに
シンボル要求多めなマルドゥのデザイナーの方がヤバい - 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:50:11
その辺でフェッチって前回強かったからなぁ平然と3t目アナフェンザとかカマキリ出てきてたし
虹色の眺望クラスも望まないけど2色の基本地形のみとかいう下位互換でいいから欲しかった感ある - 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:02:52
- 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:08:02
新しいサイは前のサイより出しにくいのはありそう
- 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:14:54
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:23
- 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:56
確かグルールは初期はタイヴァーの抵抗で守ってくるやつが多くてそれがダスクモーン登場当初はある程度継続してた
護法は幽霊の庇護型のボロスマウス想定
なんかこのへんを食えていろいろやれるってことでエスパーピクシーが猛烈に隆盛してそれに合わせて前者が形を変え、後者は没落って流れだったと記憶してる
まあアリーナの個人回し+金魚をちょこちょこ追った感覚程度の推測だからもし違ったらごめん
- 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:20:39
- 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:22:20
新弾でたらリミテッドしたい
- 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:24:25
ただあのサイは3t目に出してこそだからなぁその辺と2マナ域の兼ね合いが難しいね1t目はおとなしくタップイン
- 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:53:56
山頂をうろつくものとそのリメイクカードの両方に
ニトゥラって人が出てるけど一度もカードにはなってないんだな - 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:54:55
- 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:55:19
こういうのは統率者デッキや特殊弾で忘れた頃にカード化するんよ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:58:26
- 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:10:15
- 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:11:29
もしかするとこれを何とかするために除去の枚数増やそうとする動きもあるかもね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:26:13
寧ろこのドラゴンを自分でバウンスしたりブリンクしたりで世界を壊したい
赤だから一時的にでもコピーできるか…? - 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:29:58
- 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:41:46
ローテションするときにはあと3セット増えてるんだから今心配するようなことじゃないな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:42:39
- 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:43:23
- 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:44:07
- 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:49:12
6月にFF、8月に久遠だから2セットだな
ただ9月にスパイダーマンだから環境が固まるころにはプレビュー始まってる - 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:50:09
- 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:52:31
久遠の終端はローテの後じゃなかったっけ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:55:53
久遠のプレリ開始と同時にローテ落ちのはず
- 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:56:10
最近は2ヵ月で新セットくるからデッキを回して動きが固まる前後ぐらいで次のプレビュー見て一生デッキいじってる
- 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:00:18
来年はパックの販売ペース戻して欲しいな
どっかで来年は本流パックが2つしか出ないんじゃないかとか書かれてたけどコラボいくつ出すつもりなんだろ - 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:12:50
タルキールでは「ドラゴンを引く」という事象と行為がとにかく弱いのにデッキに入れて引かなければドラゴンデッキとして成立できない根本的に破綻した現状が変わってくれるといいな
- 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:44:37
・ETBでエンチャント破壊(布告形式も含む)持ちクリーチャー
・2マナ以下(条件でコスト軽減後も含む)でクリーチャー追放するインスタント
みたいな複雑な条件能力から逆引き検索するときに便利なサイトとかあります?(上のは適当な例) - 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:53:36
- 76二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:54:39
- 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:49:53
- 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:47:05
今回のカン側の特殊枠はシンプルでかっこいいな
識別性はちょっと悪いけどカードファイルとかでズラッと並べて悦に浸りたい - 79二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:21:18
- 80二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:26:50
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:29:49
- 82二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:51:05
新しいステッカーシート…銀枠遊ぶ人は大変そうだな
- 83二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:12:34
普通に欲しい
- 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:31:43
ステッカーだけど名前部分がないからステッカーゴブリンで使えないのか
- 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:09:34
ステッカー豆知識:実はアートステッカーも黒枠マジックで使える、アート参照するようなカードが黒枠に無いからネタ要素になる程度だけど
- 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:39:16
- 87二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:35:18
ズルゴとオジュタイで我慢するのだ
- 88二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:48:56
どんまい
- 89二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:35:18
賢いなりすまし、顔ないのになんか可愛い
- 90二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:17:57
- 91二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:05:09
そうなんだよ。グロブリや雷口のヘルカイトあたりを再録してくれるだけでいいんだが
- 92二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:21:31
- 93二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:24:22
今の環境パワー4以上のクリーチャーが並ぶようなデッキがオーバーロードくらいしかいないしそれだったら豆の木張った方が早い
こいつを起点に新しいデッキが出来たら良いんだけどね - 94二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:29:07
一応2→4のマナカーブ作って3マナ域をスキップできるのは強みだね、4マナのシスクリ置くタイプだとこれはありがたい
ラノエル大主で1→3→5のマナカーブが対抗になるけどまた使いたいカード次第か - 95二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:32:48
- 96二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:06:22
土地割るやつはかなり気になってる
- 97二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:16:59
土地割りドラゴンは次ターンの相手が1マナ縛られるの確定だから先攻の押しつけとしても可能性ありそうに見えてる
- 98二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:30:42
上にも書いたが効果は強そうだけどデッキとしてどういう分布にするかが問題になりそう
赤は最近アグロ向けのパーツばっかり渡されてきたからミッドレンジ組もうとすると採用できるパーツ少なそうなんだよね
4マナ以降赤に寄せるにしても何採用するか割と難しそう
単色だと峰の恐怖とボイラービルジくらいしか思いつかない - 99二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:36:45
カーネリアンとかいう地味に強そうで重さとマナ加速量の少なさで台無しになってる方ではない通常のオーブオブドラゴンカインドがあれば2→4のジャンプができるんだがね
この動きが先行で決まれば大体のデッキにテンポアドが取れると思う - 100二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:59:24
- 101二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:24:30
週末になったからオリカスレ立て直そうと思うけど大丈夫?
- 102二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:31:34
- 103二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:15:39
今回セットも塩っけたっぷり+ストーリーもクソでなかなかすごいな
過去のタルキールが見る影もない… - 104二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:24:22
カードはまだマシじゃね
ストーリーはゴメン擁護できない - 105二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:32:51
MTGのストーリーの中ではまだ評価できた方のタルキールが何でこんなことに…
- 106二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:33:28
なんか涙出てきた
- 107二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:48:49
- 108二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:20:35
おつ
- 109二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:35:16
涙拭けよ
- 110二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:56:05
タルキール楽しみだったからそこは残念
とはいえ箱は楽しそうだから買おうかなとは思う - 111二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:58:54
今の環境で峰の恐怖やドラコサウルスが使われてない理由ってなんだろう
峰の恐怖は護法3点表記じゃないのが偉いし後続出してるだけでライフ詰められてドラコサウルスはボードに維持出来れば衝動ドローと横展開同時に出来るから悪くなさそうなんだけど
伝説だから複数は並べられないけどドラゴンホークも良さそう
単純に赤くてミッドレンジなデッキが居ないだけでスペック的には今でもやれるもの持ってるなら4ターン目マグマのヘルカイト出して相手のテンポ削ぎつつ5ターン目この辺に繋げるデッキってやれないだろうか
↑の4枚どれもパワー4以上でトランプル持ってないから>>92のマナファクト絡めて上手い事デッキにならないかなって思えて来た
- 112二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:23:21
- 113二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:35:16
トランプルは割とどうでもよくて、デッキが重くて後手になるのと1ターンは出しただけになるのが問題
環境にいる軽いデッキに勝とうとすると軽い除去で盤面整理しつつ土地を伸ばして脅威を連打する必要がある
- 114二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:02:48
そこらへんのマナ域運用すると、赤に押し込まれないか、ディミーアに弄ばれないか、眼魔の状況が手遅れにならないか、大主がインチキしそうにないか、と気を遣わなきゃいけない相手が多いんよな
そいつら相手をまとめて跳ね返せるほどのパワーもない、銀メダルのスペック、手なりで使うならティア入ってる連中の方が強い
1枚だと力不足なだけで峰の恐怖+カラミティや速攻付与+ドラゴンホークみたいなコンボで出力跳ね上げれば勝てはするよ - 115二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:52:15
速攻付与は生物でも置物でもエスパーピクシーが何でもバウンスしちまうせいで信頼度がガタ落ちなのも痛い。永劫の勇気なんかはエスパーピクシーが台頭する前はそこそこ使えたんだが今は見る影もない
- 116二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:40:17
まずどのフォーマットのドラゴンでも言えることだが「死に札が少ない方が勝つ」というmtgの大原則において4〜5ターンまで何もできないカードの評価は必然的に低下する
歴史を振り返ってみてもこのコスト帯以上の活躍したカードはゲームを左右する単体カードパワーを持っているか、強力なシナジーを発揮するか、逆説的にこのコスト帯以上はそのような要素が必須となる
そこでドラゴンたちを評価すれば答えは自明
アグロはおろかミッドレンジに対してさえついていけるか疑わしいほど動きが遅く、コントロールやコンボに分類できないほど決定力に欠け、デッキを組めるだけのシナジーも薄く、総じてカードを引いても引かなくてもデッキとして破綻する可能性のため安定性も信頼性も無い
数回程度のプレイなら運良く回って派手に勝てるかもしれないが何十回〜何千回とプレイしていけばこれらの欠点が統計的に表出してくる
つまるところmtgのドラゴンはmtgのゲームデザインと致命的に相性が悪いのである - 117二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:55:12
長い!最初の一段落目(〜必然的に低下するまで)と末文だけで十分やん
- 118二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:59:01
ゲームスピードがもう少し遅くなると変わるかもね
- 119二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:28:20
そういう観点なら、今回の前兆持ちには期待してる
2箇所のマナカーブを兼ねてる連中は、マナ高すぎて仕事できないマッチアップがあるって欠点を一部緩和してるからな - 120二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:29:42
- 121二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:31:01
- 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:35:15
いくらなんでも弱すぎて使うまでもないわ
緑大主と緑執政比べてみろよ - 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:43:23
それは流石に出来事を過大評価しすぎだ
エルドレインの森の出来事はカード1枚として考えると前兆の比較にならないくらい弱いし、その中でぶっちぎり最強を誇る探索するドルイドですら残念感とちぐはぐ感があるぞ
出来事がめちゃくちゃ強いシステムなのには同意するけどね
- 124二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:48:08
- 125二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:51:03
なんか最近過激な言葉で無理矢理荒れの流れに持ってこうとする人いるな
- 126二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:55:13
前兆って見た目が出来事に似てるからフラッシュバックとかの1枚で2回使えるカードの系譜として見られてるんだろうけど、実際はモード呪文の亜種=その場に合った使い方ができるカードとして評価すべきだよな
- 127二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:22:00
- 128二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:23:10
デッキに戻るのは明確なデメリットよな
- 129二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:25:34
皆もカニすきだろ?
- 130二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:27:22
このカード面白そうだよな
- 131二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:27:58
覚悟してなら全然いいと思うぞ
- 132二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:31:22
- 133二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:35:44
- 134二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:36:36
- 135二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:37:51
- 136二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:39:02
ちなみにウィザードアカウントはもう作った?
もしまだで、無理なく行ける範囲に晴れる屋ってMTG専門店があるとその店でウィザードアカウント作るとキャンペーンみたいなのがあるからおすすめ
もし遠すぎたり既にアカウント使ってたらこれは忘れて - 137二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:41:44
いいねー
- 138二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:41:46
- 139二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:47:11
- 140二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:49:15
- 141二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:49:33
わからんことあったらいつでも聞いてね
- 142二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:51:09
- 143二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:55:21
- 144二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:58:21
そう思ってくれると嬉しい
ちなみにプレリリースは紙のイベントだが、参加するとアリーナのほうでも発売後に該当パックが6パック貰えるコードが着いてきたはず(今あるかはわからんが)
もし出ることがあればウィザーズアカウントで入れるマジックコンパニオンってアプリと新品のスリーブ40枚があれば出来るはず - 145二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:59:04
スレ画のカード、まさかサーチできるタイプのカードとは
- 146二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:01:33
- 147二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:02:15
- 148二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:03:52
- 149二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:04:01
- 150二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:04:39
例えェ!
- 151二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:08:18
- 152二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:09:39
基本土地は店が貸出してる所もあるし、ライフカウンターはコンパニオンアプリ、カウンター類も外箱についてるから必要なもの少なくていいな
- 153二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:10:32
- 154二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:11:46
アルタナクはそこそこ強かったらしいな
- 155二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:12:04
- 156二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:13:55
- 157二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:15:15
ちょくちょく使用した動画みたが、ファン寄りかな
- 158二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:17:28
アリーナは始めやすいので是非是非
- 159二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:18:01
3回呼ばれたので出てきそう
- 160二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:18:47
たすかる
- 161二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:31:35
アリーナ実装日は割と前後する上に深夜実装だからすぐに遊べんのよね
- 162二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:38:29
MTGのカード名は覚えにくいから間違いはしゃーない
- 163二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:34:58
- 164二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:55:19
アンコモンだから普通に当たったら嬉しい
- 165二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:08:19
- 166二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:20:19
プレリリースは都合で出れないけど友達とリミテッドはする予定
- 167二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:26:25
- 168二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:30:25
- 169二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:35:05
そうか土地がごっそり減る可能性あるのか
- 170二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:36:47
そんな何回も使い回さないし大丈夫でしょ
- 171二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:44:20
- 172二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:49:18
計画されたカードが分割カードやモードを持つ両面カードなど、唱える際に代替コストを使わずに複数の唱え方ができるカードであれば、そのいずれの選択肢で唱えてもよい。
例:再覚醒したジェイス/Jace Reawakenedの忠誠度能力で手札の木苺の使い魔/Bramble Familiarを追放し計画された状態にした。後のターンであれば、あなたはこれを木苺の使い魔としても、出来事である初めてのお使い/Fetch Questとして唱えてもよい。
計画 - MTG Wikimtgwiki.comとのことなので多分できる
- 173二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:50:48
- 174二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:52:37
- 175二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:55:53
- 176二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:00:28
- 177二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:05:00
- 178二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:07:48
語尾とかなくても普通にはなせるしかえって浮くからやめとこう
- 179二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:07:59
当事者カードってほんと複雑ゴンねぇ……
瞬唱だとフラッシュバックを付与できないけど、「フラッシュバックを持つ」効果のカードならフラッシュバックさせられる、って言われて最初???だったゴン - 180二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:17:22
- 181二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:21:27
ありがとう
- 182二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:26:55
聞いただけでああ瞬唱は墓地のインソー対象に取る必要があるからだなって分かる
- 183二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:29:49
語尾で特徴つけるのは自分の建てたスレの中でロールプレイとしてやるのならいいんじゃね、土地関係のスレ建ててる〜ぜぇ野郎とかがその例だし特に気にならない
とはいえ総合スレ内だと半コテみたいになるから禁止とまでは言われないだろうがやめといた方がいいかもしれない
そのぜぇ野郎もいつかのスレで語尾で特徴出そうとしてるの腹立つ(意訳)っていわれてたし - 184二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:38:45
まぁ深く考えずに程々に自由にやろうや
- 185二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:39:48
マーウィンとマーヴィンとか有名よね
- 186二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:41:13
ごめん計画については俺も分からんかった
- 187二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:41:31
スイカダンスルームとかね
- 188二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:43:45
- 189二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:48:08
一度聞いたら忘れない、とぐろ巻きブリキクサリヘビ先輩を崇めろ
- 190二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:54:27
ハヤバイ……
- 191二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:55:26
- 192二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:55:43
たておつ
- 193二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:56:44
ジェトミアの情……これはやめとこうか
- 194二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:57:16
- 195二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:57:30
埋め
- 196二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:57:45
埋めゴン
乙ゴン - 197二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:57:55
ヴェンデリオン三人衆はただしい翻訳なのかな
- 198二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:58:11
ksk
- 199二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:58:27
加速
- 200二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:58:44
完走