- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:59:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:01:40
基本でない土地渡りなんかはチョロっと出してもいいと思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:13:31
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:14:33
大体の場合色メタだから使いづらい
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:15:29
スレ画懐かしい
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:17:35
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:18:12
みんなショックランド入れるだろうしそうなるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:18:22
はぇー
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:22:15
プロテクションくんは復帰出来ていいなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:24:36
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:25:15
基本土地タイプ渡りはちょっと特定の色いじめになるから基本でないとか砂漠とか氷雪みたいなやつになりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:26:13
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:26:39
- 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:29:55
機能する時としない時が極端すぎる割に普通の顔して持ってるのがダメだっただけでもっと対策カードとしての側面を強くしたカードなら新規作れそうだよな
なんなら土地渡りに限らず2枚以上のエンチャント渡りとか7枚以上の墓地渡りとかあっても良いと思う - 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:33:32
なんかこう……潜って
- 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:47:37
平地って一応麦畑とかも含むからこう…潜んでるんしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:50:42
プレーリードッグとかみたいに穴掘ってるのかも
- 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:34:26
- 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:14:16
ミドガルズオルム側にも生息条件(沼)でもつけて原作再現するか
- 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:42:38
ウィザーズは基本土地タイプついてるのをメリットにしたがってるフシがあるから、
今後刷られることは殆どないだろう - 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:06:19
プレインズウォーカー/Plainswalkerは文字通り平地渡りしかいないから案外平地を渡るのは楽なのかもね
- 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:08:04
残念だ……下環境でも厳しい?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:21:54
下環境専用なら設定と慣例が許す限りは出せる
ウィンドグレイス卿やサワギバは「渡りなんてオールオアナッシング着席じゃんけん能力もう常盤木には一生返さねえよ」って言われた以後のカード化だった筈
Plainswalkは割と慣例上許されない側 - 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:32:09
次元はPlane、プレインズウォーカーはPlaneswalkerです
一応、念のため - 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:36:09
MtG唯一の渡れない土地
各種基本土地タイプ渡り、基本でない土地渡り、氷雪土地渡りの全てを回避できるのは荒地だけ - 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:36:22
- 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:44:45
- 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:53:56
CIPで土地を荒地にしてくる荒地渡りはありそう
- 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:34:38
マーフォークは島渡りを持つ、持たせるのが特徴の一つになってるから下環境用にはこれからも出続けるんだろうな
アトランティスの王|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 30二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:23:17
久遠の終端が無色推し説あるな
- 31二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:46:58
山渡りをする血染めの獣とかでないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:10:09
血染めの月能力も持ってそう
- 33二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:26:28
単色デッキ相手でも岩面村とか噴水港とかであっさり渡り成立するやつはただのアンブロと大差ないんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:31:29
フレーバーは満点なんだけど
実戦でのデザインとしては「特定デッキ相手だとかなり強力、それ以外だとバニラ」っていう偏りが生まれちゃうのがね…… - 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:28:41
そういう極端なカードは今減らされてるよな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:34:18
- 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:18:18
- 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:51:32
なるほどな
- 39二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:08:31
現代だと単純に土地渡り持つなら攻撃時に麻痺カウンター乗るとかのデメリット付きそう
- 40二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:19:37
- 41二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:08:03
先駆者の長靴か
- 42二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:01:16
基本でない土地入ってないデッキはレアだからね
- 43二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:13:49
- 44二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:57:12
見間違えてたわ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:30:07
- 46二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:06:20
すべてのクリーチャーに平地渡りを持たせる?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:15:11
全ての白のクリーチャーは平地渡りを持つ。……対戦相手のクリーチャーも。
同色対策なのに自分もピンチになるという何したいのかよくわからないカード - 48二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:50:15
相手もかい!?
- 49二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:59:14
- 50二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:23:33
はぇー、知らんかった
- 51二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:49:42
こいつの詳細知って大笑いしたわ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:38:07
トリシンとか重っ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:37:20
デニム渡り……
- 54二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:39:06
最初期シェオルくんのイメージ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:52:13
- 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:07:22
こいつ戦場に出ることあるんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:20:45
モダンの死せる生デッキでは墓地から出てくる
- 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:00:25
- 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:40
統率者デッキとかならでるか?