- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:51:28
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:54:28
あれほんま頭おかしい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:55:01
雷鳥だかなんだかで無限に妨害するやつ?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:55:04
ガダーラポイー
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:55:21
無限妨害という響きは強いんだけどね
- 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:55:35
盤面完成した時に壊獣飛んでくるのめっちゃ萎える
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:55:37
あれ別に抜け道とか一切ないデザイナーズコンボなの頭おかしいよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:56:17
ハマると楽しいけどなかなかハマらない
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:56:36
同一チェーン上は複数回無効に出来ないからそこが穴だよね
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:57:11
これね〜、脳死で無効にするとあとから本命飛んでくるから気をつけないと
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:58:09
巨神鳥はいい
シムルグは許すな - 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:58:13
霞の谷の巨神鳥→魔法、罠、効果モンスターの効果発動時に自分フィールドのミストバレーカードを手札に戻してその効果を無効化(同一チェーン1の制限あり)
霞の谷の雷鳥→表側表示の時にフィールドから手札に戻ると手札から特殊召喚できる
同一チェーン制限があるからちょっと頑張れば簡単にすり抜けられるんだよね - 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:58:22
一滴で滅びるの?あの盤面
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:58:45
モンスターコストにすればね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:59:00
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:59:58
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:02:41
意外と簡単に壊れたりする
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:03:01
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:04:51
だから直接巨神鳥を妨害できるカードじゃなくてもモンスター用意する効果チェーンすればそれで十分でしょって言いたかった
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:06:07
手札とフィールドの反復横跳びがもう煽りにしか見えない
ケーケッケッケッ - 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:07:45
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:08:31
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:08:40
- 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:12:00
バレテーラ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:52:32
シムルグ雷鳥以外に未来竜皇を最低限建てないと安心できない、上振れればロビンと結界像も建てる
- 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:54:22
環境デッキを弱いって言うやつはそのデッキを使ってるやつなんだよな
あまり強いと言われると禁止になるかビクビクしてるから常にネガキャンをしてるんだ
ドライトロンとか事故りやすいからとか言い訳してるだろう? - 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:56:29
あにまんまんと同じものを感じる
- 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:48:54
だから、一滴を積む必要があったんですね。
- 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:17:34
雷鳥殴り殺せばいいからまだ優しい
装備状態だろうが自身の効果ででてくる時は結局モンスターゾーンに来るし
雷鳥殴り殺してももう一回無効効果使える? 邂逅? うんそうだね()