- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:49:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:52:28
出た当初はそこまでって感じだったのが
素材を一気に二つ消費できる=素材にしたモンスターをすぐ墓地に送れる+相手の墓地リソース妨害っていう部分でじわじわ評価されていった印象 - 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:54:23
80で覇王の言葉遊びになってるんだっけ
アリトのナンバーズってかなり光る物は多い印象 - 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:00:45
アニメだと相手の墓地のモンスターか魔法か罠を全除外できてダメージ軽減+自己再生能力付きというぶっ壊れだったんだよな
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻 0/守1200
レベル4モンスター×2
このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
相手の墓地に存在するモンスター・魔法・罠カードのいずれかを選択し、
その全てをゲームから除外する。
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し
このカードを装備カード扱いとして装備する事ができる。
このカードを装備したモンスターの攻撃力は1200ポイントアップする。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に、
1000ポイント以上の戦闘及び効果ダメージを受けた時、
このカードを破壊して墓地へ送る事で、そのダメージを半分にする事ができる。
この効果で墓地へ送られたこのカードは、手札のモンスター1体を墓地へ送る事で、
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 - 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:26:21
レクイエムになるとターン1制限なしでカード除外とか中々のことやってるけど安定してランクアップできん
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:28:58
BKじゃないから不採用です
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:33:34
気付けば遠いとこまで来た
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:42:19
アーマードエクシーズ使うランク4デッキだと割と便利
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:49:07
何も考えずにランク4だから突っ込んでたラプソディが最終戦でヴェノミナーガの攻撃力削りに生かされるの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:35:15
カオス体はデュエルオペラで遊馬が使ったんだったか
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:44:01
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:31:07
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:35:29
- 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:05:23
アニメだと夕焼けのせいでどんな色なのかわからなかったからカード化したら黒だったの驚いたな
後ラプソディとレクイエムを装備したカエストスカード化してほしいアニメでめっちゃカッコよかったから - 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:12:42
カオス体含めてネーミングがオシャレ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:16:21
最近のミームのせいでごっついエッホエッホにしかみえねぇ……
- 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:51:08
リンクスだとウニに装備すればダイレクトでワンキルできるからお世話になりました
- 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:04:10
もしアニメの「相手の墓地のモンスターか魔法か罠全部除外!」の効果のままOCG化されてたら制限かかってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:06:25
マテリアクトルとの組み合わせでデッキ全部掘れるコンボ聞いてちょっと気になってるやつ