本体合わせて最低エクストラ4枚使います

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:12:23

    妨害は1です
    よろしくお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:14:52

    愛用してるけど単体だと心許ないねんな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:18:21

    出せれば出したいけどブレイザー単体になっちゃうよりはヴァレルSともう一つ頑張って立てる方がいいな…って思っちゃったやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:18:25

    数はともかく妨害の質自体は最上級なんだけどなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:19:16

    最近はこっちよりクェーサー優先しだした

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:20:31

    お前が登場したタイミングと新ルールのタイミングは嫌な事件だったね……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:21:52

    >>5

    4000の2回攻撃はやっぱ強いからな

    長期戦するよりさっさと終わらせたほうがいいってパターンの方が多いし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:23:25

    >>5

    どっちもだす

    4000×3じゃい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:25:41

    >>4

    例え一滴で無効化されてもとりあえず発動でコストで帰ってくるから生存性も高いんだけどね

    後実はターン1がないので帰ってきた時に相手の効果が発動したら無効にしてまた帰ってくる

    後はリリース耐性があれば……

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:32:47

    反省を活かして?妨害2つと複数回攻撃が可能になった奴

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:33:30

    コズブレは自身の除外がコストだから除去されにくいんだよね
    もちろん場を空けてしまう欠点もあるけど
    クェーサーは勝負を決める時、コズブレは制圧したり相手にターンを渡す時に有効

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:34:06

    シルフさん…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:34:31

    >>10

    素材に特定のモンスター指定は出しにくいからやめろ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:35:03

    >>12

    名前すら間違われるスターダスト・シフルさんの現在とは──

    取材班は彼の足取りに密着した

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:35:35

    >>12

    シフルです…

    強いんだけどね

    全体に一回の破壊耐性は中々

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:15:09

    スターダスト関連の12星モンスターは「リリースできない」を加えてあげてもいいと思うのだが…。
    あれだけ手間暇かけて出したのを壊獣1体で終わるのは不憫すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:17:31

    >>12

    シフルはリミットオーバードライブやネクロイドシンクロで出せるから用途が違うと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:00:26

    >>16

    シンクロそんなんばっか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 06:51:44

    壊獣が怖いのは割とみんなそうだと思うんだけどコイツは出すコストがな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 06:59:46

    最低エクストラ4枠使って一妨害って書くと結構時代遅れに感じる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:02:52

    逆にクェーサーとかコズミックの召喚条件のモンスターならどこまで性能盛っても許されると思う?
    マジで2回の何でも妨害とリリース耐性くらいはつけてもいいと思うんだけどな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:08:17

    >>21

    むしろこのぐらいの性能が基準であるべきなんじゃないですかね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:11:43

    壊獣で踏まれる以前に一妨害しか出来ないってのが出す手間考えると弱くない?どれだけ質高くても特殊召喚しまくって1妨害はやっぱり弱い気がするんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:17:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:18:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:18:44

    >>13

    ドラグーンみたいなもんだし平気平気

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:35:22

    >>16


    クインテット・マジシャンが環境に顔を出したことないでしょ。

    壊獣対策の「リリースできない」テキストより、対象に取られない・戦闘効果で破壊されないテキストの方がより広く相手を見られるのでそっちが欲しい。

    (壊獣が必ず初手にあるわけじゃないし、妨げられた壊獣の眠りの採用率もお察し)

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:38:17

    11期以降でクェーサー作られたら「このカードのS素材となったチューナー以外のSモンスターの数までカウンターを置き、その数まで無効化しその数+1まで連続攻撃できる」になりそ…S召喚時に夢幻泡影で終わるわ。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:51:27

    >>16

    逆にこいつ、リリース以外で対処不可能じゃない?

    玄米かネクロフェイスかくらいしか思いつかん

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:56:43

    旧神ノーデン以外でSモンスター+Sモンスターで作れる融合モンスターいたっけ?
    いるなら超融合で吸える。コイツ1体で立つことはほぼないので。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:57:40

    バロネスがあんだけ雑に出てくるならコズミックもそれくらい雑に出ても許されるんじゃ…
    流石に世代の差かぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:57:47

    >>29

    異次元からの埋葬みたいな墓地への移動もいいけど、こういうのだと効果も使えなくなるし、針も除外出来なくなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:00:51

    流石に遅すぎるし汎用性がない。
    他のデッキが「鉄壁?ふーん」するだけ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:07:07

    >>29

    コズブレなら超融合でも処理できる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:08:30

    >>34


    融合先は?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:10:27

    場開けてる間にキルされたら意味無いしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:18:25

    継戦能力と対応範囲はすげーんだけど、同じ消費で複数体大型を立てられちゃうのが

    やっぱ星12シンクロは基本ロマンよ、結構実用性あるから惜しいなって気分になるだけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:23:17

    >>35

    HEROならどうとでもなるやろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:40:10

    >>37


    シフル+クェーサー+コズミック、


    かっこいい?→かっこいい!

    強い?→強い!

    戦える?→うーん…


    って感じなんだよね。

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:41:49

    シューティングセイヴァーカッコいいよな
    イラストアドが素晴らしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:53:41

    スターヴとかヌトスとか、そういうのが出てくると思ったわ。
    ここはいつの間にかHEROスレらしい。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:01:26

    別にHEROじゃなくても超融合使うデッキなら吸収先のモンスターはいるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:07:48

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています