- 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:21:50
- 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:26:37
俺がDCで当たったのは9割捲り型天盃だったな
だから正義のカードのマジックキャンセラーにはなんども助けられた - 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:28:29
むしろズメイビステまで入れる誘発型ってスネークアイが仮想敵では?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:28:47
- 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:33:18
一回だけマジックキャンセラー出してくるスネークアイに遭遇したな
ベアトでマジックキャンセラー落としてフランベルジュで貼り付け、こっちのターンに特殊召喚って感じで - 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:33:51
- 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:34:59
基本シルウィアと手札うらら構えてくるからスネークアイは捲り札じゃ厳しい
- 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:42:19
アザミナスミスP.U.N.K.と言うごった煮デッキ
P.U.N.K.の基本展開した後にアザミナリゼット出して☆3P.U.N.K.と合わせて神子イヴ出して星遺物を継ぐものをサーチ、あとはアザミナ展開しつつスミス展開でベアト出してマジックキャンセラー落として継ぐもので蘇生。3ウーサとシルヴィアとバロネスも横に添える感じで
展開途中で2ドロー入るし、ルート変わるけど欺きでもディアベルスターでも同じルートに合流できるからそこそこ決まる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:50:51
DCは誘発で止めて勝つとミッションが進まないって言う
ライト勢的な都合もあるかもしれん - 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:51:09
うらら構えるってベアトで落としてサンライトウルフで回収するってことか
- 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:53:34
千年が多すぎて誘発が微妙に腐るシーンが多いイメージ
それなら捲り札の方が勝ちやすい的な - 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:53:48
そりゃ全持ちされてこっちの手札悪かったら負けるけどGニビルフワロスガン積みな上にズメイで引きに行く動きも取れるから勝率悪くはならんと思う ビステズメイと無限は打ち方工夫すればなんとかなる場合もあるし デモンスミス+ディアベルって持ってたら普通は棺コストディアベルしてくるから泡から打てるはず
- 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:06:44
蛇目っていうほど安定して貫通できんくない?あと単純にサンボル等くらえば壊滅するし
- 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:02:17
今環境の適応度が高いのは捲り型の方じゃないか
天盃デッキ全体としては両方居る方が片方が片方のメタを牽制してくれて強いとかは有るけど - 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:10:40
- 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:46:01
魔法止められるカード少ないので捲り型のがいいイメージ
ただ最近はうらら持ってくる型が多いのでその辺考えたら微妙