- 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:42:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:45:49
掘り出し物と称して高額カードをストレージに埋めるのはショップによってはよくあることよ
「高いけど(あるいは高いからこそ)売れないカード」もストレージなら見つかればほぼ100%売れるし - 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:52:52
正直ショーケースにあっても滅多に売れなさそうだし
- 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:54:34
- 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:54:57
冷静に考えるとせいぜい100円前後今後使う予定もないカードを買っちゃうのはあるあるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:02:26
100枚超を1円とかで買い取って大体30円前後で流すからか、ストレージ販売カードの利益って下手な高額カード高騰カードよりもヤバいらしい
お宝ぶちこんでこういう形で還元してくれるショップのストレージはついつい今後も覗いちゃう
「スレ画のメンツがストレージに入ってること」はよくあることだけど
それをこの数見つけ出せたのはスレ主の運だからそこは素直に喜んで良いぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:04:10
ヒャクメは見たことあるけど他強すぎだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:08:27
先週末はにじコラボの無選別ノーマルがストレージに突っ込まれててブラスラとこしえ絆サイクル呪文とか見かけたな
意図的に傷有や在庫過多の優良カード入れてる店舗はけっこうあるよ - 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:12:19
カドショバイトだけどザバッーと雑多なカードを持ち込む客は(分けないと全部まとめで買い取るよ)的な事を説明して百枚1円とかで買い取る 多分それでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:11:46
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:15:24
王来篇の頃にドラグハートのガイアールとディアボロスが古本市場のストレージに落ちてたこともあったし結局店によると思うわ
店員の知識が無い店だとバケモンがストレージ行きになりやすい - 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:17:50
幻影ミスキューとかいうどこのショップ行っても全然見かけない謎のカード裏山🥺
- 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:30:04
- 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:50:02
金色ネバーラスト意外と安いんやね800円ぐらいだったわ