色々カードゲームやってきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:51:31

    トランプってやっぱすごいよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:51:56

    本家カードゲーム

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:52:09

    これだけで遊び方がたくさんあるものな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:52:20

    大体先攻ゲーじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:52:43

    活版印刷術が発明されて、最初に印刷されたの聖書とトランプらしいからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:52:48

    数学的要素もある

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:53:11

    >>3

    しかもわかりやすい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:55:29

    >>4

    そうかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:55:51

    ババ抜き
    ジジ抜き
    神経衰弱
    大富豪

    たぶんもっとあるよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:56:36

    >>9

    ポーカー

    ブラックジャック

    ソリティア

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:58:19

    >>9 セブンブリッジ 七並べ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:01:18

    何が一番好き?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:01:51

    トランプタワー

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:02:06

    ババ抜き

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:03:25

    花札「やってやろうじゃねえかよこの野郎!」

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:03:34

    ひとり神経衰弱

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:09:37

    スピード

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:39:51

    しかも武器にもなる(厨二病並感)

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:41:26

    大富豪はローカルルールでほぼ全部効果モンスターみたいになってたりするの嫌い

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:33:57

    >>19

    カード自体に効果つくのは8切りJバックスペ3(7渡し10捨て)くらいが丁度いい

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:47:29

    インディアンポーカーやろうぜ
    負けた奴は1枚脱げよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:49:37

    カードテキスト読まなくて良いからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:10:15

    >>22

    カードにかかれてない効果が多い……

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:32:39

    完成度高すぎて今後越えられないと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:34:31

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています