スノフェ使ってるんだけどゲンムがとにかくキツい

  • 1スレ主25/03/22(土) 18:46:14

    4ターン目クロッカスが簡単になってもはやVT入りのデッキとかカモになってウハウハかと思ってたら今度はゲンム無理無理無理無理問題浮上して頭抱えてる

    スノフェの構築でゲンムにどうやって対応したら良いんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:46:57

    諦めろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:47:03

    今環境からゲンム絶滅してるからむしろ使い時説

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:48:27

    そういえばこいつの主な就職先である巨大天門って今どうなんだ?
    まだ青白が主流っぽいけど出力と速さは巨大に軍配が上がるし何に弱くて上がってこれないんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:48:52

    VTはきつくないんですか?
    ゲンムなんて出るまでに時間かかるし現実問題スノフェ握ってる身としてはVTの方が体感きつく感じるのですが....

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:49:48

    >>5

    スノフェってあんまり積みたくないだろうけどVT乗せれるしいつも出来ないのは分かるんだけどVT投げ返してカバーすればいいのでは?

  • 7スレ主25/03/22(土) 18:57:58

    >>5

    今こういう構築にしてる。


    VTが軽減されない地版を採用してたり、大玉を採用する事でアセビをMF化してクロッカス+αを展開しやすい設計にしてある、VT積んでるデッキは大体MFの的を出してくるから大体決まるよ。ちなみに3ターン目の動きは絆撃てなくてもクロッカス素出しでもOK

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:12:20

    上でも言われてるけどゲンムの刺さり悪そうな今がチャンスだぞ
    5000VTはプレイングか構築で何とかするしかないが

  • 9スレ主25/03/22(土) 19:24:55

    >>3

    >>8

    あ、そうなんだ…巨大天門が減ってて青白からもゲンムは抜けてるとは聞いてるけど、マルルもゲンム型は母数少ないのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:27:11

    >>9

    恐らくインターステラ型か初期の逆転撃とガイアッシュ入れた型になると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:31:32

    メルヴェイユでもピン刺しする?要らん時はマナに埋めておけば良いし
    というかカルマインカは必須だと思ってたけど意外となくても良いんだ…やっぱさっさとマリニャンしちゃう方が強いか

  • 12スレ主25/03/22(土) 20:08:44

    >>11

    考えたけど「カルマインカ入れるからマリニャンいらないかな」とはならないからじゃあマリニャンで良いかなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:19:44

    >>12

    確かに…カルマインカで何したいかって言うと相手の展開を咎めることだけどそもそも出た時効果潰しておけばまあ大方なんとかなるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:26:44

    >>11

    メルヴェイユ入れたところでパンプしか残らんしあんまり意味無くない?

  • 15スレ主25/03/22(土) 20:50:12

    メルヴェイユは考えたんだがなぁ…

    回してみて「スノフェ1体が場から消える」という欠点が露見したんだよね、メルヴェイユ自身がパンプアップ持ってるからクロッカスは良いとしてもマリニャンの効果が遠のくのが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:38:29

    まぁVTよりかは遭遇頻度少ないだろうし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:42:22

    >>9

    マルルはゲンム型じゃなくてフィニッシャーを環境的に刺さりのいいゲンムに変えてただけ定期

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:43:08

    ゲンムって単体だと一生キャディに引っかかるクリーチャーだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:57:21

    無理してメタらなくてもいい説はある

  • 20スレ主25/03/23(日) 09:40:14

    >>19

    少ないといえど本当に出られたらどうしようもないからね。巨大天門だと最速4ターン目に出てくるし、だからといって相手が巨大天門だとわかった時点で投了するのって失礼じゃないのかな…ってのもあるからワンチャンくらい入れておきたいってのもある(そうなるとやっぱりメルヴェイユピン投なんかな)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:42:47

    全てのカードに対応するの無理だし現時点で数少ないゲンムは割り切りでよくないか?
    環境でゲンムしょっちゅう見るようになったとか身内にゲンム大好きマンいるとかなら話変わってくるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:11:12

    >>7

    なるほど、アセビってジャストダイバー持ってるのも含めてマッハファイター付与と相性良いのか…


    エリカッチュほど除去しようと思わんから忘れてたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:50:58

    >>14

    ゲンムをどかせる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:53:01

    ゲンムに親殺されたやつでもおるんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:54:19

    >>24

    実際ゲンム出されるとザノウハウやカルミアが付与したセイバーやブロッカーごと消されるからマジで詰みだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:52:46

    ゲンムは実際厄介ではある……なんでブロッカーついてんのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:03:44

    割り切るのも手 ゲンムは天門が使うだけ(天門にゲンムが)入らない型の方が多い
    元々不利なら対策を捨てるのも手よ 

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:02:27

    >>27

    最善を目指すのでなければそれもありよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:20:33

    元々どんなデッキでも天敵になる対抗デッキが存在するってのはカードゲームとしては普通だからな
    全方位対応しようとするとデッキパワー下がるから割り切りは実際必要

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:37:05

    スノフェデッキって除去手段がめっちゃ少ないからメルヴェイユをピンで入れとくのはありじゃない?
    マリニャンの条件達成厳しくなるのはあるけど、元々達成しやすいものでもないし比較的早く出せて除去持ってたり色の心配する必要がないからありだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:22:56

    >>30

    >>7のリストだと除去の少なさをマッハファイターで補うというアプローチを取ってるっぽくて実際クロッカス+ザノウハウで大体の奴は殴り勝てそう


    …まぁそれもあってゲンムのパワーが∞だから頭抱えてるんだろうな、なんなんだアイツ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:43:28

    ゲンムって打点的な目線だとブレイカー能力消えてブロッカー1体立つだけだから横並びしまくったり盾削ったりしとくと案外貫通する
    まあゲンムからのVTとかウェルキゲンムにはなすすべないから役に立つかわからないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています