荒廃した世界が舞台のデュエマアニメにありそうなことPart2

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:17:32

    あらすじ・・・3XXX年、世界はある大戦によって滅び4XXX年・・・世界は荒廃し、怪物(クリーチャー)が闊歩している世界へと変わり果てた。そんな世界の中で一人の少年「キリフダ」が立ち上がる。これは自分が何者で何がしたいのか自分を探すため世界を放浪する一人の少年の物語
    大まかにこうい展開がありそうだけど他にどういうのがありますか?
    と前スレでこれを作ったけどもう一度出したいと思いもう一度出しました。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:29:07

    TCGアニメより背景世界のアニメっぽくなりそうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:51:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:55:49
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:12:56

    LOSTみたいになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:15:35

    この世界だとカードショップが世界で僅か100店舗くらいしかないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:16:37

    カードは拾えるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:29:12

    (やり直しました)余談
    この大戦とは、人間界とクリーチャーワールドが繋がりクリーチャー対人間の戦争で最初は人間側は不利でしたが人間側がクリーチャーの生体を研究して作った人工クリーチャーを作りクリーチャーを倒していき人間側が有利でしたが人工クリーチャーの頭に埋めてあるチップで人間の命令で制御していましたがクリーチャーの時間が経つにつれ人工クリーチャー達は力を増していついに人工クリーチャーのチップの制御が効かなくなり人工クリーチャー達は人間に叛逆を起こして人間側が敗北しました。今いるクリーチャーの殆どは人工クリーチャーで中にはクリーチャーワールドから来ているクリーチャーもいます。
    因みに人工クリーチャーはロボットではなく人工生命体です。
    とこのように思いついたのですがこの荒廃した世界が舞台なのでどう解釈するのは皆様のご自由です。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:58:55

    (これ別にデュエマ絡めなくてもよくね?)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:08:03

    >>8

    前より長くしてどうする、短くしろとはこの際言わんからせめて文章を区切れ、目が滑る

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:09:38

    >>10すいません、修正しました

    余談

    この大戦とは、人間界とクリーチャーワールドが繋がりクリーチャー対人間の戦争です。人間側がクリーチャーの身体を研究して作ったのが人工クリーチャーです。人工クリーチャーはクリーチャーと戦っていましたが、人工クリーチャー達は徐々に力を増してついに制御するために頭に埋めていたチップが効かなくなり人工クリーチャー達は人間に叛逆を起こして人間達は敗北しました。今いるクリーチャーの殆どは人工クリーチャーで中にはクリーチャーワールドから来ているクリーチャーもいます。

    因みに人工クリーチャーはロボットではなく人工生命体です。

    とこのように思いついたのですがこの荒廃した世界が舞台なのでどう解釈するのは皆様のご自由です。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています