- 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:19:56
- 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:22:49
流石にそろそろ引退か→まだまだ現役だわを永遠に繰り返してるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:23:29
あと10年は頑張ってもらわんと
- 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:23:51
いきつよ攻めの王道はいいぞ。
- 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:24:10
でもさすがにキツくなってきた
- 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:24:46
コイツが現役というかコイツを使わざる得ないというべきか
光のこのポジはどんどん世代交代してるのと対照的ではある - 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:26:04
- 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:26:18
こいつより強いやつは出てきてるけど完全上互換はいない感じ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:26:21
- 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:27:10
デッキタイプ次第ではそれこそS-駆みたいにより強いカードはあるけど赤1コスで無条件でほぼリスクなく毎ターン殴れる奴未だにおらんからな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:27:18
クルトの相互互換はあるのにスレ画の相互互換居ないのが結構謎
- 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:28:45
色的に赤にコスト1のアタッカー複数投入はさせないようにしてるのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:54:12
謎に今も強いぜぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:56:26
流石にそろそろ厳しいと言われることも増えてきた
それはそれとしてまだ戦える - 15二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:57:56
インフレ指標機
- 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:01:15
ようやく上位互換出たけどソイツとあなたが同時に入りますよニコニコ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:01:47
まあ互換のやつが出てきても8枚体制になるだけだよな…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:07:40
使わざるを得ないというか
- 19二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:07:50
ブレイズクローの亜種が入るデッキって
基本的にブレイズクロー+そのカード前提みたいな所あるもんな…… - 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:54:49
速攻なら十分だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:36:06
コラボパックの再販分の予約来てるんだな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:14:00
ブレイズクローがサロメ嬢とコラボしてるもんね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:26:03
コイツを使うようなウィニーで殴る赤単が強くなり始めたのはブランド登場あたりからだし復帰勢なら「まだ」現役という感想にはならないはず…妙だな
しかも最近の赤単からは抜けてる - 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:36:19
赤単ガトリングすら思いつかないあんたよりよっぽど古い時代の人である可能性を考慮しなよ
そもそもの論理が破綻してるという話はこの際いいか - 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:38:30
毎ターンアタック以外にデメリットがないからニクジールの代替コストに適してんだよな
なんならハイパーモードやハイパーエナジーのお陰で殴りたくないときに寝かせるってやり方も取れるようになったしまだ現役に足使ってるおじいちゃん立派すぎる - 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:56:21
- 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:05:13
たとえば「20年以上前にブレイズクローやエグゼドライブを使って公園で友達と戦ってた現アラサー」でもこのスレを立て得ると思うんだけどこの人はどう考えてるんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:10:38
真実を見極めるのだ!あにまん民!
それはそれとしてスレ主のプレイ歴などどうでもよく雑談に乗っかってキャッキャするのも大事だ! - 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:11:11
いつもの競技環境至上主義者だろ
本人に競技レベルの実力があるのか甚だ疑問だが - 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:12:36
- 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:19:46
20年以上前のカードがまだ最新パックに収録されるっていう意味でもまだ現役なのかってのも分かるしあなたの単語に対する捉え方なんて主題じゃないんだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:26:55
> ブランド以前のウィニー速攻つったら青か黒だろ
> ブレイズクローには使える余地が生まれてから10年も経ってない
それってあなたの感想ですよね?
【デュエマ】日本一決定戦 歴代優勝デッキ 日本一決定戦(全国大会)(2003年) インビンシブル・リーグ★オープン優勝★アストラル・リーフ ★レギュラー優勝★アストラル・リーフ ★レギュラー準優勝★リーフヴァルボーグ 日本一決定戦(2004年)...blog.torekakaku.com - 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:31:26
ブレイズクローなんて何度も再録してるし色んな初心者向けデッキにも入ってるんだから、どの世代にとっても懐かしい思い出のカードになる可能性はあるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:33:13
デュエマやってた時期が10年前ならブレイズクローはその時点で古株だからそれ以降も使われていたとて「まだ」なんて感想が浮かぶとは思えない
↑これも意味分からないよね
全人類自分と同じ思考回路だとでも思ってるんだろうか - 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:41:59
人名がそのままデッキ名になるこのノリ好き
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:46:51
引退が近いとは言われつつも中々引退しない
いや実際引退が近づいてるとは思うけど、なんなんこのカード - 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:58:40
なんなら闇自然速攻自体キリンとマーチの二枚が来てから頭角表したタイプだから古参速攻界隈だと若輩側という
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 04:54:55
こいつが二番手くらいになったのって赤単速攻でも貯めることが許されるくらいのパワーになったからでもあって
感慨深いな - 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:35:30
その代わりに赤単"速攻"ではなくなりつつもある
- 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:31:38
噂のサロメデッキには入るん?