ゲーム化したらここのステージの難易度めちゃくちゃ高そう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:20:26

    覚醒真希が使えるようになってもまだ操作になれてないから扇にボコボコにされて、それを乗り越えたら今度は長寿郎 蘭太 甚一やククル隊の皆さんが束になって襲いかかって、それを乗り越えても強者でハイスピードバトルを強いてくる直哉がいる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:21:04

    寧ろ覚醒真希に対しての負けイベ感ある

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:21:22

    耐久でごり押せるから結構楽なほうじゃなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:26:56

    躯倶留戦はほぼノーダメだったろ
    炳も余裕
    直哉がちょっとね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:28:45

    むしろ覚醒真希の操作チュートリアルやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:30:05

    いや、頭に問題がなければ初見余裕なんだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:30:40

    >>6

    ダクソやってそう自称プロな意見やめろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:33:40

    真希ピー鬼つええイベント

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:34:10

    >>7

    せきるい調整してそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:28:31

    これで扇甚壱がムービー処理されたら笑う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:40:07

    むしろ基本的にどの章も難易度高めなゲーム版呪術において唯一爽快感溢れる無双ステージとして愛されるだろ
    あまりにも楽しいから何度もやり直して壊滅させられる禪院家がゲーマーの間でネタにされる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:44:46

    >>11

    覚醒真希の操作に慣れてからみんなDMCじみた魅せプレイし始めてたのは笑ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:45:51

    >>11

    チュートリアルの躯倶留隊は兎も角

    炳戦と直哉戦は普段あんまり使わない見切り回避やカウンターが重要になってくるし慣れないとキツいっす…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:47:04

    俺の世界線ではそのシーンバッサリカットされて
    地面に逆立ちで突き刺さった直哉を尻目に真希さんがどこかへ歩き去るスチルと共に禅院家ナレ死してたよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:48:32

    渋谷が敵の火力高すぎHP多すぎの鬼畜難易度すぎて神ステージに見えてきそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:48:52

    >>1

    せっかく強化が入っても敵が無駄に強くて全然それが実感できないのって…ぶっちゃけクソ.ゲーによくあるやつでは…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:49:11

    戦闘ボイスに原作台詞入れるのはいいけどもうちょっと考えて欲しかったわ コンボ終わりに毎回悪ぃもう一回言ってくれって言うからなんか真希さんがボケ老人みたいになっとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています