もしも遊☆戯☆王ZEXALの主人公が

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:52:06

    九十九遊馬以外の歴代遊戯王の主人公なら誰にするか
    条件は序盤から最終回まで乗り越えられるかです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:01:25

    折れてもすぐに立ちあがる
    コミュ強
    これらがないとキツいか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:07:40

    逆襲のシャークみたいな遊馬が弱かったからこそのイベントがあるからなあ
    実力者の主人公がくるとストーリー完全に変わりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:47:14

    タッグデュエルでのサポート力も必要だしパートナーのメンタル回復もできなきゃあかんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:57:50

    遊戯さんが一番むいてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:02:21

    シャークさんとの最終決戦で遊馬以外の主人公だと普通に勝とうとして返り討ちにされそうな可能性高そう
    あれは遊馬だからこそ勝てた(勝ってしまった)みたいな感じだったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:02:39

    遊戯だけじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:06:44

    アテムも主人公だと思うが、遊戯だとアテムありなのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:06:58

    相棒とATM二人なら行けると思うけど相棒だけATMだけだとキツイんじゃないかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:07:47

    遊戯はベクター許せるだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:09:50

    え!?遊戯アテムアストラル三人で回しながら決闘を!?

    ちょっと見てみたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:48

    このノーマルエンドにはいけるけどトゥルーエンド(遊馬)に行けない感

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:12:09

    いけるかはさておき、舞台的に十代は親和性高そう
    カイトと共闘してギャラクシーネオスとか出てきそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:03

    >>10

    最初友好的に近付いてきた屑を何人も罰ゲーム送りにした実績があるからなあ

    死ぬのを見過ごすかは微妙とはいえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:38

    >>13

    シャークネオスもありそうなラインだな

    イルカが居るんだからサメもそこまで変わらんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:14:11

    カイトを改心させられるかも大事やぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:16:21

    遊戯は千年アイテムへの願いが友達が欲しいだったり、洗脳された城之内を命賭けて救おうとしてたから、表面的にでもずっと友達やってくれたベクターのこと最後まで信じるとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:17:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:17:35

    遊作が一番向かなそうな気がするゼアル世界

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:18:10

    >>18

    詳しく

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:18:53

    遊星が拾ったカードは我が書き換えたのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:19:32

    後のことを考えるとトロンもどうにかしないとな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:20:37

    >>19

    遊作に関しては他の世界だとロスト事件が発生しないから多少性格も変わって来るのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:29:53

    某の出番のようだな!うむ!

    というわけでユウディアス。
    使用カードのギャラクシー族を全てOCG使用にしてZEXAL1話~から主人公交代してもユウディアスとクァイドゥールペアなら遊馬と同じほぼ初心者繋がりだしピッタリな気がする
    …ズヴィージョウ、オーティス絡みが持ち込まれると後に大いなる成長によって暴走してしまうデメリットがあるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:38:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:40:28

    アストラルがいないとNo.がないからZEXAL始まらないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:40:40

    >>25

    余裕か…?詳しくお願いできる?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:45:26

    ドン・サウザンドやナッシュにデュエルで勝つだけなら可能だと思う
    ただ、それで負けた側や勝った側が救われるのかが問題
    心の扉を破る術はあっても、ピッタリはまって開く鍵は唯一無二なんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:49:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:55:16

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:55:44

    >>29

    ごめん

    すごく頭悪そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:04

    完全トゥルーエンドに持ってける主人公居ねぇぞコレ
    ベクターかナッシュで詰むだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:59:47

    まあどのシリーズも本来の主人公から変わったらトゥルーエンドは無理よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:01:38

    昔見た動画のせいでアテムがドン・サウザンドをホルアクティで倒す光景が見える・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:12:08

    世界観とそこにいるキャラの性格無視
    本家同様というアホっぽいこと乱用
    都合のいい設定追加

    これで他でも余裕ってギャグで言っているのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:15:52

    そもそも遊馬以外だとゼアルになれないからうまく進めても主人公たちの人の良さだとVain-裏切りの嘲笑でほぼ詰みなのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:24:38

    >>23

    Aiの性格を考えるとむっちゃコミカルなやつになっている可能性

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:26:53

    敵を倒すだけなら他の主人公でもなんとかなるわな
    でもそれだけじゃ駄目だったのがZEXAL本編で、遊馬じゃないとあのENDにはならなかったと思う

    まあこれは他のシリーズも同様なんだけど
    他の話の主人公が遊馬でも、やっぱり駄目だったんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:41:55

    >>29

    遊星とかは何だかんだカイトやトロン兄弟を仲間にできる前提の一方、十代は閉ざされた学園という環境下でないと仲間が増えにくくワンマンで行ってしまいそうなのはまあ分かる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:48:08

    >>35

    少なくともシャークとカイトの扱いは遊馬と遊矢以外ならかなり悪くなりそうだが

    他は主人公無双だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:52:14

    それぞれの遊戯王作品でも主人公以外のライバル友人活躍してたし、別に扱い悪くならないと思うが

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:13:05

    他作品の主人公はナンバーズ使わないのかな
    同じレベル並べやすい主人公が強そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:15:18
  • 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:40:46

    >>36

    遊矢なら逆鱗化すればワンチャンありそうではある、ただ逆鱗化したら確実に味方側から引かれるの確実なのが辛いところだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:07:13

    なにがあれってZEXALのストーリー上のちに味方になるキャラの精神的カウンセリングが百パーセント必要になること(勝てても時間制限の都合で、敵味方の陣営問わずに仲間化させないとどこかで体力時間的ない問題で詰む)
    トロン一家の闇に関して遊星以外だと寄り添えるかちょい怪しい気がするぎり遊矢か?
    まぁ、どっちにしても一番の鬼門はナッシュ戦(上でも言われてるけれど普通に考えてあの状況で止まると負ける可能性が濃厚)

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:09:36

    >>41

    シャーク、カイトの立場に対して寄り添えるかどうかの問題なんじゃない?

    どっちも割と二人ともわかりやすく突き放してるからほかの面々のキャラの友人関係考えると微妙に友達になる路線とは違う気がするって感じじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:12:07

    問題児ひとりならカウンセリングできそうなのはいるんだけど
    それぞれ方向性が違うやつを全員カウンセリングできるのは遊馬以外だとひとりじゃ無理だろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:28:25

    >>17

    それは違うんじゃない?

    ベクターはあくまで真月は演技であったをずっとやってるし、城之内のケースとかとは内容共通してないと思う

    後、流石に俺と道連れになってくれよが耐えられるかどうかは……

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:02:10

    >>24

    ベクターは許せるだろうけどその前にカイトやトロン一家のカウンセリングができるかどうかが課題だな

    家族周りは遊馬と違って共感してやれないからなユウディアスは

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:42:20

    他人の家族の事についてカウンセリング出来そうなの表遊戯、遊星に次点で遊矢位じゃないか?
    表遊戯と遊矢には家族居て本編でそれなりに交流あるから共感出来るだろうし
    遊星は家族居ないけどアキ一家のカウンセリングした前例があるしな
    十代は家族居るハズだけど本編であまり描写されてないから判断に困る。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:42:30

    ユベル、大徳寺先生も連れて来れてればワンちゃん?
    遊作にも家族居るだろうけど十代以上に描写されてないし遊星同様過去の生い立ちごと持って来たら監禁した奴を突き止める暗い復讐者になるからカウンセリングに向かない友達も出来ないで十代以上に真っ先に積みそう
    (これも草薙さんとAiが居てVR兄様枠のV兄様と距離が近くなればそれ経由でカイトとは接点持てそう)
    遊馬、シャークさんと居るカイト忘れそうになるけど中1でなく18歳なんだよな…何で中1ペアの中に紛れられるんですかねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:52:41

    ラッシュ産をOCG使用に代えて遊馬と入れ替わったとして家族が居ても大人達のゲームより子供達のゲームとして改造し始めそうな遊我はカウンセリングというより楽しさの布教だからカイトやV兄様みたいな技術者からは一目置かれてもシャークさんとは最後まで交われないかなって…
    小5にカウンセリングされる中1…イラッとするぜ!
    ユウディアスは遊馬同様カードゲーム初心者という接点はあるも造られた存在だから家族居なくて共感は出来ないが全ての悩みにうむ!と返してたら序盤は行けても中盤から取り返しがつかなくなりそうなのがなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:10:14

    シャーク(≠ナッシュ)トロン一家、ベクター、ナッシュ
    コイツらに対してパーフェクトコミュニケーション取れないと世界が詰むって厳しくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:02:35

    初期のカイト仲間にする為に一期丸々使ってんの結構ヤバいよね
    その分デレた後は凄まじいがそれはそれとして寿命がマッハで削れてくるという

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:21:58

    >>50

    家族がいるかどうかよりもトロン一家に対しては家族を失うことの寂しさとかだから遊戯よりは遊矢のほうがまだ可能性は高い

    ただ遊矢自体がメンタル発展途上なのもあってそれまでのが耐えられるかどうかかなぁ……

    あとカイトへの好感度が足りなさそうな気がする

    >>51

    シャークは十四歳だから中二だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:41:19

    ぶっちゃけ遊矢じゃ無理だろう・・・家族のことで共感できてもそれで相手をどうこうできる気がしない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:05:17

    >>56

    じゃあ表遊戯の方がもっときついだろってなると思うんだよね

    トロンのカウンセリングはトロン一家全員の心に寄り添ったうえでトロン相手にやらんといけないから

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:28:23

    >>53

    あ、アストラル世界にも多分カウンセリングいるか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:38:36

    >>58

    あいつら(と言うかエリファス)は進むだけが答えじゃないこと示せればいいから割とイージー寄り

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:20:31

    ……いうほどイージーか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:36:14

    他の主人公じゃランクを下げて勝利できなくね・・・?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:12

    笑うなァァァァッ!!
    何がおかしいんだ…!負けるのが恐くて、何がおかしいんだ!!
     オレだって恐かった…!シャークとデュエルした時、負けるって思った瞬間
     恐くなっちまって…だからナンバーズを使っちまった…!
     シャークを助けるためだとか言いながら!負けるのが恐かった!オレは嘘をついていた!
     でもだからこそ思うんだ…もう絶対にデュエルだけには嘘をつきたくないって…!
     シャークだってきっと同じだ!
     だからシャークのデュエルは!本物なんだァッ!!

    これでやっと少しデレるぐらいだからシャークさんはめんどくさいぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:36:37

    >>60

    上で言われてるヤツらよりはよっぽど楽だから(震え声)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:40:44

    >>59

    遊作の行き急がずにゆっくり進もう論とかでも通るのかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:11:26

    遊馬が救った連中全員救うのは他には無理だと思う
    最低限バリアン世界は滅ぼしてもいいという前提じゃないと
    これならシャーク、フェイカー、エリファス、ベクターあたりのカウンセリングが必須じゃなくなるし
    ナッシュはそもそも復活を防げばいいからだいぶ楽になる
    (カイトも必須じゃなくなるがカイトはいずれにしても全員説得できそう)
    ただそれでもトロン一家、というかVは味方に引き入れないと技術的に人手が足りなくなるので
    その点家族問題に共感して説得できそうなやつでいうと遊星、遊矢あたりは可能性あるかな

    あとは全く別ルートになるけど
    最終的にヌメロンコードにさえ辿りついて都合よく改変できれば過程はなんでもいい、とするなら
    十代が最初から二十代スタート&ユベルもセットならリアルファイト力も相まってなんとかなりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:04:55

    他主人公だとベクター見放す代わりに精神性自体はスラムの荒くれ者ぐらいのタチだろう四悪人の改心ルートに行くのはそれなりに居そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:26:35

    DSOD主人公として海馬やTF主人公のコナミ君なら何処まで行けるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています