ツインパクト編って神だったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:31:41

    ツインパクトやマッハファイターとかいう現在まで使われる新機軸
    かっこいい自然マスター推し
    轟轟轟やジョラゴンと他のマスターもかっこよくかつ強い
    なんかスレ画じゃないガイアハザードのマスター4種を上手く使う方法ないかなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:33:12

    水魔道具のデザイン好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:33:53

    DSと革命シリーズと双極と王来とアビレボで成り立ってるようなもんだからな今のデュエマ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:34:20

    特殊弾はうーんって感じだけど高レアリティも個性ある上に強くて良いシーズンだったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:34:24

    インフレしたけど名カードも多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:35:35

    シールペリッってこの頃だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:35:38

    双極、王来、ARevは良インフレシリーズとして認識されてるイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:37:37

    ツインパクトはメインのデッキ内の選択肢を単純に増やしてるから登場以前と以後ではデュエマの在り方が変わったと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:38:00

    自然でツインパクトを生かしてデッキの主軸になるのを4つも
    上手いこと差別化したよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:38:49
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:42:53

    通常パックの最高レアが全部強かったの奇跡だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:42:55

    >>10

    初期のツインパクトの呪文面は顔面アップが多すぎないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:55:30

    >>11

    カリバーの救世主感ほんとすこ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:57:44

    UGCでニコル再録してくれたの嬉しかったよ
    それでも4kくらいしてたけど…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:58:43

    >>12

    上のクリーチャーの必殺技的な奴多かったからね初期ツインパクト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています