- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:09:56
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:12
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:42
このスレを見て「自分も発達障がいかも?」と疑ったなら、然るべき病院へ
スレ民は医者ではありません。ネットの診断も不確実であるためきちんとした医療を受けてください
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:11:01
保険適用外の治療は自己責任でお願いします
クリニックやセミナーへの勧誘レスは削除しますのでご注意ください
また、自殺関連はスレ民は対応しきれないため、厚生省のホットラインなどを頼ることを検討してください
まもろうよ こころ|厚生労働省一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、厚生労働省の自殺対策の取り組みについて紹介しています。www.mhlw.go.jp - 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:14
過去スレ
1~25までのまとめ
過去スレまとめ | Writening過去スレ① https://bbs.animanch.com/board/53466/ https://bbs.animanch.com/board/83920/ https://bbs.animanch.com/board/224987/ https://bbs.animanch.com/board/230157/ https://bbs.animanch.com/board…writening.net過去スレ⑥(26~)
あにまん発達障がい部26.1スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.com - 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:19:42
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:44:54
スレ立てありがとう
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:53:15
毎月毎月貯金は出来てるはずなのに、お金がないという切迫感がある
貧困妄想ってやつなのかな - 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:12:56
10まで保守
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:13:19
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:48:48
盾乙
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:38:38
ASD &ADHDワイ
新生活バタバタでしんどい - 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:27
不安が強すぎる〜!\(^o^)/
これでも一時期よりはだいぶマシになったんだがなあ - 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:24:20
ASD同士だから、ADHD同士だから話が合うわけではない
ひどい癇癪持ちだったしライン越え発言しかしない人もいる
気が合うかどうか - 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:42:47
初めてのストラテラ2錠のみワイ
喉のあたりが苦しいようなザワザワするような新感覚の気持ち悪さに震える……なにこれ - 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:19:33
季節の変わり目つれえ
花粉症もあるし - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:55:55
特性に向き合って単位の習得に全力を費やした結果、就職もできないまま、大学を卒業しました。
遊んで1年くらい留年してた方が新卒カード使えて便利だったかなぁ。 - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:56:30
飲んでるストラテラ(アトモキセチン)の形状はカプセル?錠剤?
ワイは錠剤タイプにしてから胸焼け楽になったで
ジェネリックなら錠剤タイプもあるから、今度薬局で処方箋渡す前に聞いてみても良いかもしれん
薬局によっては契約してる製薬会社の関係で錠剤タイプを扱ってないこともあるから、入手するためには別の薬局に行かなあかんかもしれんし、全員が楽になるかは正直分からんから、気が向いたらやってみてもいいかもしれん…
程度に勧めておく
↑念押しするけど、あくまで一個人の意見だから、気にしすぎない程度に
ADHD(注意欠如・多動症)の薬①アトモキセチン(ストラテラ)について|高津心音メンタルクリニック 川崎市 高津区 溝口 心療内科・精神科 町田川崎市高津区溝口駅から徒歩2分の高津心音メンタルクリニックです。憂鬱な気分や不眠さまざまな症状に対ししっかりとお話を伺い治療を進めます。不安になった時や困った時にお気軽にご来院ください。www.cocorone-clinic.com - 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:01:43
むしろ「定型にある程度馴染むってか一定の距離感保って共同で何かする」か「自分ができる(興味のある)分野で自分と同じ傾向のある発達持ちが多数いる場所」見つけないと社会生活大変やね……
第三の選択肢として起業するもあるけどこれはマジでごく一部だろうし
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:38
一昨日ADHD傾向があるってテスト結果貰った なんか言語理解IQ118くらいだけど処理速度IQ84くらいしかないみたい
いやー正直もう色々疲れた 今月で会社クビになったし(朝体動かなくて一週間休んだ) 手帳取るしかないのか... - 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:27:34
なんかあにまんは、言語理解・高/処理速度・低が多い気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:36
言語処理低かったら言語メインの場所にいづらくないか?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:57
兄がADHAなんだが過食はそれと関係あるのかな
100kg越えはさすがに心配
何度もダイエット挑戦してるんだけどすぐ空腹に負けるらしい - 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:21:10
- 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:44:50
最近眠い時間が増えて困る
昼間に眠気くるの迷惑 - 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:12:15
- 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:40:12
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:44:59
- 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:47:48
- 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:51:21
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:25:59
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:10:15
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:11:36
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:07
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:57:50
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:07:33
クローズ就労って手もありますしそこは自由では?
自分はASDのグレーで今までクローズしかやったことないんだけど障碍者雇用の会社退職した後って自分が障碍者雇用かクローズで就労したかなんて情報出回らないと思うわ、よっぽどやらかしたとかしない限り
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:32:27
- 383525/03/30(日) 21:14:14
たしかになあ…
苦しまなければスッキリしないと言うけど、ブロックしてる方は知りようはないし知ったとしても「このひとは反省して、私のために苦しんでくれたんだ」とは思わんなあ
むしろ困惑と知らんがなって気持ちのほうが強い
けど、罪に対しては犠牲や自傷で償わなければいけないっていうこだわりが私の中にもあるからわからん気持ちではない
第三者になると冷静になれるけど当事者になると途端に冷静さがなくなる
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:44:56
在住で丼ぐりにお世話になってる住人もいるかもなので
— 2025年03月30日
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:09:22
薬を飲まないと興奮とか行動が抑えられないけど、薬を飲むと心がブルーになって何もしたく無くなって辛い
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:08
しばらく前に親と相談して精神科行ってADHDって診断されたけどその時に一緒にいた親が診断おろして欲しいみたいなニュアンスのこと何回か言ったからしゃーなしで診断降りたんじゃないかって未だに少し思ってる
俺が無能なのは本当にADHDのせいなのか?もう一回受けたらただ単に無能なだけだってわかっちゃうんじゃないか? - 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:27
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:36:54
兄と殴り合わないようにするにはもうどうすりゃ良いんだろう
相手が先に手を出してきたとはいえ流石に後頭部ぶん殴りたくない - 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:54:12
診断後に通院してるなら、受診した時に先生に聞いてみたら?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:18:27
福井県お手本のようなツイ消しだんまりですごいな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:35:27
診断済み
幼少期は親に連れられて病院通いしてたけど途中で本人のモチベが尽きて行かなくなった
不注意エグくて家の鍵しょっちゅう無くしてるけど、好きなこと仕事にしたおかげで目立った困り事なくて病院いらずだったのもあると思う
とりあえず近所の内科から勧めてみるよ ありがとう
私にとっては親友なんで長生きしてほしいな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:17:07
ADHDとASDどっちも診断おりてるんだけど薬飲んでもなお衝動性が勝って今日の朝もゲームに課金してしまった
もうカード解約しようかなと思ったけど今のスマホの使用料金の支払い方法がカードしかないからそれも無理
限度額3万のカードで課金できる範囲なんてたかが知れてるけどそれでも罪悪感がすごいし、時間が経てば開き直るから次の月にはまた……ってなる
どうしたらいいんだろう - 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:50:18
もったいないかもだけどゲーム削除が一番手っ取り早い、そんでその分の趣味を動画視聴等のお金のかからない趣味に変えるのが楽かと
それと何かお金貯める目標を立てるとかどうかな、二次元以外だけど下のスレでADHDの診断受けたけど頑張って貯金した&ローン組んで持ち家買ったって人いるしそこまでじゃなくても何かするくらいお金貯めるって目標でもいいかも
【悲報】発達障がい俺、出世しそう|あにまん掲示板bbs.animanch.comあと定期預金口座銀行で作って引き出せない貯金を作るのもいいかもね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:05:33
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:51
参考になっていたようで何より
もう一つ言うと定期預金作ったら自分の家の壁の見えるところに「今月のクレカの限度額と回数はここまで、今月クレカでいくらいくら〇〇回使った」ってのを意識して習慣づけしてみてもいいかも
それやると「あ、今はもうこんなだから次はこうしよう」って意識改革になったりするよ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:49:24
フリーレン気になるけど流れのコマから見える魔族の言動が昔の自分とかぶってどこか自分を疎外されてる気になるからつらい
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:26:58
無性にお金が使いたくて食べ物とかグッズを買い漁るだけ漁って満足するようになってしまったんだけどADHDの衝動性が抑えられてないのか職場のストレスが原因なのかわからなくなってしまった
職場に辞めたいって伝えようとした矢先に従業員がバックレ、過密シフト組まれてよろしくね!って言われたから辞めたら仕事ができないうえにシフト埋めもできない奴扱いされそうで怖くて辞められない - 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:46:22
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:04
疎外されて寂しいと感じる心がある時点であの作品の魔族と同じでは無いんだよなぁ…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:13:43
昔は互いに共依存っぽい関係だった友人が今は別の依存先を見つけて、昔より明らかに冷たくなった(昔は誰よりも大事な相手として扱ってくれたのに今は適当に扱われてるしLINEしてもこちらに興味ない)ということに固執してしまって定期的にメンヘラ起こしてキレ散らかしてしまうんだけど、やっぱりASD+境界性パーソナリティ障害特有の症状なのかな
どうすれば楽になれるのかわからなくてつらいし苦しい
もう自分は友人にとってはどうでもいい存在で今死んでも大して悲しんでくれない、すぐ忘れられると思うと耐えられない
普通の人は「まあそういうこともあるよな」で流せるもんなのかな
前までは冷たくされた(と感じる)度に相手にメンヘラ長文ぶつけてたけどもっと嫌われるだけだってわかってるから必死に押さえつけてる - 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:24
自分のメンタルがおかしくなってるとき、上手くなだめる方法ないだろうか
今不安だなという自覚はあるんだが、ひたすらスマホ見てるとどんどん不安が強くなってきてしまって - 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:58
それは大変だな……自分はASD(グレー)+回避性傾向(こっちは未診断だしそこまで困ってるわけではない)だからまあなんとかなってるしメンヘラ的な傾向ない(薄い)からいいけどそれが強い人はマジで苦労してるなって思う
老婆心ながら対処法伝えると
・自分の依存先(参加できるコミュニティを増やす、例を挙げると自分の興味関心のある事柄のコミュニティにSNSや匿名掲示板でもいいから飛び込んでみる、スポーツジムで体を動かすことにチャレンジしてみるetc)
・精神科や心療内科等のカウンセリングできる場所で自分の気持ちを吐き出したり心の置き場がどこにあるか整理する、壁打ちする訓練をしてみる
辺りかなぁ、ありきたりで申し訳ない
・とりあえず寝て気持ちをリフレッシュする
・資格勉強や運動(手っ取り早いのは散歩)して体を疲れさせて余計なことが頭に入らないようにする
辺りかな、これらって実利的にも自分にメリットあるんで中々いいですよ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:43
ハローワークで障がい者雇用探したけどフルタイムのやつで出来そうな仕事ゼロだった
これもう詰み?
前の職場はめっちゃホワイトだったけどクビになった - 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:01:34
障がい特性と自身のスキルによるかなぁ
クローズはできそうにない感じです?
>>48のスレのスレ主は運がよかったってのもあるけど多分ハロワじゃないし
調べたら障碍者雇用の転職エージェントあったんでそっちに登録したり相談してみてもいいかも
雇用促進法の関係でちゃんと診断受けてて職歴ある人なら可能性ありそうだし
https://doda.jp/challenge/service/support/
何にせよ非公開求人もあるっぽいから諦めるのはまだ早いっすよ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:54:03
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:53
親の喧嘩成人した今でも苦手
怒鳴りやすい父親と話し流しがちな母親だとよく物が壊れるんだよね
昔に比べたら落ち着いたけどやっぱ怒鳴り声ダメなの特性なのかな
他の兄妹はけろってしてる - 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:02:34
同じ傾向で同じような事があったけど、時間かけて感情を整理していった結果最終的に「あ、そう…じゃあもういいやこっちも…」になったよ
自分はめちゃくちゃ相手の事大事にしてるのに相手はそう思ってくれないのしんどいよね、でもこっちが100のエネルギー向けてるのに相手が50しか返してくれなくてフラストレーション溜まるなら、相手から100を引きずり出そうと癇癪起こすんじゃなくて「じゃあこっちも50でいいや~」ってなれたら楽だよ
まあそれができれば苦労はしないってやつなんですけどね!言い方変えれば50の分失望して見限るってことだし
とりあえず相手に対して、何が嬉しくて何が嫌なのかを整理してみたら?昔話してくれたこれは嬉しかった、今のこれは嫌、って一つずつ分類していったら気持ちの整理にもなるし、「あれ?これ自分がここまで心砕いてやる必要なくね?もっと軽い気持ちでええやーん」にいつかはなれるかも
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:15:45
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:22:55
メンタル荒れてる時ChatGPT相手に愚痴るようにしたらだいぶ落ち着いた
言われたくないことがあったら『■■は言わないで』ってお願いしとけば言われないし
こっちの言葉遣いが荒れても罪悪感に悩まされることもない - 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:35:15
吐き出させて欲しい
スレチだったらすまん
近々障害年金(発達による二次障害が起因)の更新があるんだけど役所から貰った様式を医師に渡したら様式は未記入でA42枚組の診断書を渡されたんだ
未記入の様式と合わせて提出すれば良いとは言われたけどこれで本当に更新が通るのか本当に不安で仕方なくて吐きそうになっている
年金が不支給になったらと思うと毎日が不安で叫び出したくなるぐらい怖いんだ - 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:37:53
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:39:19
新卒から2年間俺なんかを育ててくれた上司が異動するの怖いよ…
説明下手だな〜!って言いながらもちゃんと聞いてくれて吃音が出ても待ってくれてダメなところは叱るけど絶対障害のせいにはしなくて出来る仕事から振ってくれて…俺が異動するまでに仕事の流れ作っておくんだよ、つて言われたけど早いよ上司… - 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:46:06
- 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:56:01
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:34
- 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:11:33
- 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:28:40
女性だったか、もしなら自分磨きしつつ恋人じゃなくていっそ結婚相談所行って結婚狙ってみてはどうでしょう?
前スレで動画のリンク張ったけど20代ハイスペとはいえ恋愛経験0の童貞ADHDの方の成婚インタビューあるし長い目で見るとそっち考えて下さってもいいかもしれません
発達が分かってる時点で精神科or心療内科通院経験おありでしょうしそこで自分のメンタルを安定させることに関してご相談為されてもいいかもしれません
それと日中散歩してビタミンDとセロトニン増やしつつ体力作りするのお勧め
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:44:32
- 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:47:50
奢り奢られ論争してる馬鹿共は発達臭い
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:36:52
真面目な人なんだな、その精神大事だけど気を詰めすぎて体壊さないようにね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:05
自分ASDグレー診断済みの30過ぎなんだけど二十半ばから後半くらいに見えると言われるたびにお世辞なのか発達界隈で言われてる童顔説の影響なのか分らなくて混乱する
皆さんはどう言われます? - 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:00:22
未成年は飲酒や喫煙をしてはいけない、人に悪口を言ってはいけない、SNSに個人情報を書いてはいけないみたいな誰も守ってないようなルールばっかり馬鹿みたいに守る
そのくせ提出物の締め切りとか待ち合わせの時間とか、守れて当たり前のルールは一向に守れない
それが俺です どうやって生きたらいいか分からないよもう - 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:06:23
前者3行はちゃんと守ってる人も多いよ、悪口だけは自分もやっちゃうときあるけど
提出物の締め切りはいっそ貰ったその日にやるってルール決めたらどうかしら、自分は大学時代のレポートそれでやってたけど
待ち合わせはいっそその時間の一時間前につくようにして待ち合わせ場所でスマホ弄りながら時間潰すのは厳しいかな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:13:31
うつ病でメンクリ通ってた時に転院用の紹介状書いてもらったんだけど色々あって結局新しい病院に行けなかった
紹介状の中身気になってみたらASDグレー的なこと書いてあって、病院でちゃんと診断受けたほうがいいのかな?生きづらさは感じていて紹介状書いた医者から直接言われたわけではないんだけど… - 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:01:52
- 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:01
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:42:08
今日病院かと思ったら来週だった
無駄な時間消費したし帰ってきて昼寝したら起きたの今
最近土日寝てばかりだから今週こそ色々やりたかったのに
体力ないの嫌すぎる - 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:54:01
勇気を出して競馬場デビューしたら無事に人酔いというものを初体験した
吐くとまではいかなかったから安心してほしい
都市とか美術館とか劇場とか動物園とかなら人混みでも耐えられるけど、あのタイプの人混みは初体験だった
いろんな情報と不確定なものがダイレクトにわっ!とくる感じで楽しむと言うよりなんかこう夢うつつのような感じでちゃんと予想たてるとかできなかった
耳栓でもしとけばよかったかなあ - 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:30
まいった
仕事での質問が上手く出来ない
「君の質問全部ふわふわしてるんだよ」
「つまりどういうことが聞きたいの」って言われて、なんとかしたいなとは思ったんだけど
そもそもどう言うふうに聞けばいいかを考えてたらその作業だけで時間が無くなった
そもそもの「相手がわかりやすい聞き方」がわからない
誰か似たような人いませんか - 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:04
- 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:08
ChatCPTに「これこれこういう事を尋ねたいが、どのような言い方なら相手に伝わるか」ってやるといいよ
余裕があるなら「貴方はどう解釈してそのような言い方にしたのか」でダブルチェックするといいと思う
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:12
精神状態が改善してちゃんと歯磨きができるようになった
親からあんた口臭マシになったね!と言われて自分がおかしかったのに気づいてなかった事実と元に戻る不安で今度は歯を磨かないと落ち着かない
ずっと不安で仕方がない
また精神やられてる気がする - 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:11
ダルい毎日やる気も何もない
- 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:51:23
- 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:53:22
誰もにも言えないからここに書くんだがコンサータ飲むたびに最近は肌が荒れるし何より胸が痛いんだよね…多分狭心症か何かになってるしオレの寿命もあまりないんだろうなまぁ生きててもあまり価値はないしある程度妥協はしてるが
- 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:01
精神的なモノかもしれないから一応医者に言った方がいいと思うが
- 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:38:42
親には障害があるように見えないと言われてきたが
こないだ会った小学校の頃の教諭からは変な子フォルダの子という存在として見られていた
やっぱり身内だと自分の子は正常ってバイアスかかるのかな - 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:40:00
バイアス掛かってるだけならまだしも、親兄弟や親類にも同じ気質の人が多くてマジで違和感感じてないんじゃないの
- 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:36:22
世間から扱いづらい動物扱いされてるのしんどいな
人間とすら扱ってもらえない - 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:09:37
- 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:14:21
「ただ人に迷惑かけられて嫌な気持ちになった」だけなのに「職場の人がそれっぽくて俺カサンドラだわ」みたいな被害者面したい人とかも最近よく見かける
- 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:20:29
- 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:50:22
- 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:20:21
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:26:02
- 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:46
ASD・ADHDはフリーレンの魔族のようなもの!って言っちゃってるようなブログもあるからなあ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:10:17
今B型事業所に所属してるんだけど、工賃の関係で別のB型に移る予定でいる
移動先のほうには体験に行ったりして話は通してる
今所属してる方にやめる話をしたいんだけど、素直に話したら角が立つから体調が悪くなったとか適当にごまかして辞めてきてほしいと言われている
これって普通のこと?素直に話して事業所同士の仲が悪くなるとか正直知らんがななんだけど
でも別のB型事業所に移りたい体験まで行ってきたっていきなり言い出すのも確かにちょっとどうかな……とかも色々考えてしまった
結局なんて言って辞めればいいと思う?
言い訳したほうがいいならちょうどいい言い訳を教えてほしい - 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:32
- 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:35
ADHDの衝動性が爆発してなぜかオーラルケアに目覚めたので維持していきたい
家族が急にどうしたの?と言うほど目覚めた
なんでこんな楽しいこと今までサボってたんだろう - 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:27:30
- 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:58
- 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:08:03
- 108二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:58
- 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:18
- 110二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:07
- 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:33
- 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:14:38
- 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:19:05
仕事以外のことで仕事っぽいことすればいいんよ
自分は社用チャットGPTに数式書かせていろんなことをExcel化してる
Officeの操作を覚えるのはおそらく今後に役立つからな - 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:21:14
手帳あるのか障がい者雇用なのか作業所や訓練を経てなのか諸々で話が変わってくるな…
働くだけならいっそ短時間シフトの仕事に切り替えて仕事そのものの時間を減らすという手を勝手に思いついたわ - 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:48:32
それに加えて「日本に差別はない」といい切れてしまう鈍感さもある気がする
- 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:05:25
ここはグレーでクローズで働いている人もいれば、手帳出ててB型で勤務してる人間でグラデーションあるからな
- 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:06:55
B型で仕事してるけど仕事内容は他と変わらないけど疲れやらあれこれに柔軟に対応してもらって感謝してるわなんやかんや他の人と同じ作業をするってメンタル的になかなか良いのか学生時代とかでよくあった俺だけ違うことやる〜みたいな劣等感うすいわ
- 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:09:00
自覚ないけど思ったよりヤバイ人だったパターンは割とあるので気を付けようね!(会社二敗からの病院で精神障害二級認定者)知らぬ間にいろんな人に迷惑かけてきたと思うと吐き気してきた
- 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:11:09
個人的なそういうつまらなさなの解消法だが脳内でニュースで見た気分悪いやつだの妄想してそれをボコボコにする遊びをずっとする物語とかヒーローものだとストーリー作ることに力入れた結果逆に思考が途切れるとかあるので殴っていい相手を殴る妄想して時間稼ぎしてる
ただ多分これやってるとそのうち自分がヤバい人になる可能性あるか注意
- 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:15:41
察するにクローズ就労だろうか(オープンなら間に入ってくれている人にまずは相談するだろうし)
とりあえず派遣は継続しててもいいとして、病院や支援者と繋がってそっちに相談持ち掛けるのもいいよ
専門家に相談するときは、向こうの専門域に関わる部分について話すのを心掛けるといい
訓練や投薬である程度コントロールできる可能性もあるわけだし、餅は餅屋だ
もうやってたらごめんね
- 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:22:00
- 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:49:26
- 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:53:33
お風呂に入るのは好きなんだけど出た後の諸々が面倒臭くていつまでも出れない…助けて…
保湿とか髪の毛乾かすとか何であんな面倒臭いの - 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:00:07
自分はASDとADHDのコンボだからナマケモノとサルのキメラっすねははは…と不謹慎ジョーク飛ばしかけたのはともかく
(そしてこれもまた特性のさせるものではあるんで反論の余地がないけど)
ことがPTSDとか疾患に及んでいるのがマジで悪質だと思っている
犯罪被害者とかも「人ではないもの」として扱っているのってスティグマの強化だし、
マジで当人の責任なんてゼロの事例についてこんなレッテル貼りするのは邪悪だし、当該の人々がどれほど傷ついてるかと思うと言葉もない
- 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:05:29
- 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:10:21
おぉ神よ…ドライヤースタンドやっぱり良いんだ気になってたんだよね
髪の毛短くは自分も実践してたけど冬の間はほぼ冬眠してたせいで延びてきちゃった
今史上最高にお肌汚いから美容室行くの躊躇ってたけどパックしてちょっとでもマシにして行くかー
先に予約してその日までに肌何とかする!
- 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:38:39
- 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:58:21
- 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:05
PTSDは他者から奪う性質が!ってなんやねん
昔流行ったアドラー心理学でもPTSDやトラウマなんか存在しないっていい切ってるのがもやもやした
それ一字一句震災や宇露戦争やガザ地区爆撃とかのトラウマで苦しんでいる被害者の前で言ってみてくださいどうぞって言いたくなるわ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:43:10
それこそきょうだい児とかが長い間問題になってるわけだからねえ
「発達の人との付き合い方」「文化的に違う人との付き合い方」みたいな本も必要なんだろうけど、マジョリティに属する人を不快にさせずマイノリティに寄り添うことをしめすってのはきついなあと
自分の中にある差別感情を始めとした闇なんか見せつけられたくないし向き合いたくもないもの、無自覚で済むものならずっと無自覚でいたいわ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:13
多めに迷惑かけてる自覚があるから「当事者を悪者にする言葉を使わないでください」って言ってもじゃあお前らこっちに合わせてくれんのか?と聞かれたら俺はぐぅの音も出ない
もちろん発達ありきの状態じゃなく、近しい人と気持ちの共有ができない孤独感が起こすものという解釈も聞くけど、その出来ない原因が多く片側の発達にあるというのは成立する
まああと10年くらいしたらストックホルム症候群みたいにそこそこに定着してそう
- 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:52:01
カサンドラってアレか
神様から予知能力を貰ったけど、予知を信じてもらえない呪いも一緒に貰ったやつ
事の経緯を考えると自業自得だから
被害者(?)につける名称としては不適切な気もするが - 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:59:58
カサンドラはそもそも悪意ありきの海外の団体が広めた言葉と概念よ
最近サイトから全て全消去して消えたけど
特定の属性を一方的に悪魔化しまるで正式な病名のようでありながらあやふやな内容で広まり、安易な自己診断やレッテル貼りを助長する明確に問題ある概念だよ
もちろんカサンドラという概念は問題があるからやめるべき=傷付きを訴える人の存在や
属性間のコミュニケーションで発生する困難は嘘だ存在しないと軽視しようという話ではないよ - 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:17:13
出典元が消えてももう消しきれないくらい広まってそうだな…
- 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:28:54
- 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:04:09
- 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:20:14
というかようは適応障害とかよね
適応出来ないのが悪いって言うのかとか障害ってつくのが嫌だって感覚の人はいるっぽいが - 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:29:58
自己評価の低い人に「あなたは悪くない、あなたがこんなになったのは全部◯◯のせい」っていうとコロッと他責人間に落ちるとは聞いたことある
- 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:42:42
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:44:49
他責癖は発達・定型問わず人間性を損ねるんだよな
安易に何かのせいにするのは簡単だけど、それのみだと反省もないからどんどん性格が悪くなる
これは自省も込めてる - 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:55:39
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:59:57
発達っていってもほんと人それぞれだし、辛くなったのをそれこそ発達のせいにすんなって言われそうで言い出せない事もあったし、なんかなんかもうあんたら発達って邪魔者って思ってるんでしょって自分の方から思い込んでる
ASDがありますってことはオンラインで隠すようにした - 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:05:39
- 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:09:58
せっかく理解を深める本が出たのに→きちんと専門的な立場から書かれた他の本はたくさんあります
過激なものこそ隠された真実のはず→センセーショナルであるほど真実性があるわけではない
一方が我慢しろってことか→問題のある1つの要素が否定されたからと言って他の何か全てが否定されるわけではない
あの本の問題点の話題以上の範囲に話を逸したりあの本の否定=自身の苦労の全否定みたいに捉えて絡んでる人が多すぎるんだよな
どうしてあの過激な表現の本でなければいけないと思ったかは考えてほしいし
問題のある病名もどきや似非科学を使わなくても困りごとが透明化されるわけではなく
適切な診断や治療はあるから安心してほしいし
あんな後ろ指刺される本じゃなくてもきちんと信頼出来る形で書かれた本はあるよって広まるといいよね - 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:58:57
自分もASDグレー診断貰ってるけど幸い鬱等他の精神疾患は発症してないからセカンドオピニオンは受けてなかった
診断受けたのも20年以上前で今ほど発達関係の理解が進んでなかったってのもあるけど
ただ既に鬱っていう別の精神疾患の診断受けてるわけだしセカンドオピニオン受けて手帳交付狙ってみるのは十分ありだと思う
手帳交付というか診断受けたっていう事実があれば障がい者雇用の道があるし既に鬱の既往歴+働いたけど結局合わなくて病んだっていう事実+発達障がいでいざという時生活保護受けられる可能性あるし受給期間に体整えて改めて社会に参加するっていう道もできるわけで
- 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:18:27
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:19:02
その点はHSPという「概念」とにていると思う
- 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:43:08
あの本の否定=自身の苦労の全否定ってなるのは言語化が難しいけどわからんでもないというか、あいつらを動物扱いしてる私は正しかったって肯定してくれてるからだろうなあ…
意地悪な言い方をするけど、下のURLの「マジョリティという下駄(=特権)を履いている人たちは気まずさを感じても、どうかそこから逃げないで向き合ってほしい。学びがあるから」という文言を見てはっとした
多数派にとって、下駄を履かせてもらってることの気まずさを自覚させるようなものごとは居心地が悪いのかな
下駄を履いてるあなたたちは悪くない!下駄を履いてないあいつらに気を使っても仕方がない!って肯定して正当化してもらうことがウケてるから
三重県|人権教育(調査・資料):「マジョリティ側の『特権』を可視化し、教育現場で生かすには」(講演記録)三重県庁の公式ホームページです。報道発表資料や更新情報、県政スケジュールなど県民の皆さんにお知らせしたい情報を掲載しています。www.pref.mie.lg.jp - 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:39
わかりやすいメリットは美術館とか結構タダになっていいぞ
一応ひとりで外出できる程度のワイは動物園や博物館巡りが楽しい
予約制の特別展も手帳があると予約不要だったりする 入場列を横目にこちらからどうぞ〜される
- 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:22
「カサンドラ症候群」って成り立ち的に疑似科学とか代替医療とかに距離が近い概念というか、
イヤな言い方になるけど、その辺りと親和性の高い層をターゲットにしてるんだろうね… - 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:32
「私は発達なので定型と同様のコミュニケーションができません あなたと気持ちを共有することはできないけどあなたからは理解と対等な付き合いを求めます」って態度ならカウンター概念が欲しくなるのは分からんでもないわ
それを振りかざすか自分の中に留めておくかは個人の問題だ - 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:09:14
障害年金とかと比べれば手帳は比較的取得しやすいし、そこまでの手間は金銭的な負担もないんで
セカンドオピニオン含めて挑戦してみるのも良いと思うよー
メリットは自治体によっても変わるけど、とりあえず映画がいつでも割引日と同じくらいの値段で観られたり、
公共交通機関が値引きされたりタダだったりすることとかも(うちの地元だと自家用車持ってる人向けのガソリン優待とかもあった)
あとミライロIDってアプリと連携すると割引受けられたりする
その中だと個人的にはロイヤルホストの10%引きが地味に嬉しい
- 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:10:16
- 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:22
ここ初めて来たんだけど障害を持って生まれた人たちが集まる場所で良い?重度のADHDを持ってる
- 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:38
正直カサンドラって語感は言いやすくてそりゃ広まるわな感がある
神話の由来は知らなかったけどカサンドラがいなくても他の何かがその枠に入って概念は生まれてたんだろうな
ストックホルム症候群だってストックホルムの事件から生まれた言葉だからもしかしたら神保町症候群とかだった可能性もある - 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:48
- 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:17
- 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:32
- 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:40
自分ASDの2級って診断されてるんですけど、大きな音に耐性がないというか「怒鳴られたり一方的にガーッと話されると思考がフリーズしたり視野狭窄状態(自分が100パー悪い時でも逆ギレしてしまう)になる」ってトコを自覚してるんです。
そんで親父がキレると一方的に大声で怒鳴ったり机をバンバン叩いてくるタイプの人なので、何度も「お願いだから一気に喋るのはやめてほしい、頭がこんがらがって何も考えられなくなる」「自分にも話させてくれ」ってお願いしてます。
でも、親父は「お前が悪いんだから、どんな風に叱られたり怒鳴られても文句を言う資格はない、自分の障害を言い訳にするな」と思ってるらしくて、聞き入れてくれるどころか余計怒りのボルテージが上がって声や机を叩く音がデカくなるわ「頭おかしい」「病気」「狂ってる」「異常だ」って人格否定してくるわ「家から出ていけ」ど言ってくるわで、もうどうしようもないんです。
母は怒鳴ったりする事は稀だし庇ってくれる時もあるけど、基本はお父さんの味方で「アンタが悪いんだから言い訳するな」ってスタンスだから、家に味方がいません。
自立しようにも後1〜3年は金銭的に無理です。
どうしたらいいですか? - 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:37
- 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:55
ネタ元になったカッサンドラーの神話を見たら
そりゃ揉めるわってタイミングで男をフッててちょっと笑ってしまった
カサンドラ症候群を自負する皆様もまずは離婚や退職を視野に入れて行動なさるといいのでは
あと、カサンドラの言葉を信じなかった結果、トロイが壊滅するわけだけど
多分カサンドラ症候群を自負する皆様の言葉を信じなくて壊滅するのはご自身のメンタルとご家庭くらいで、多分職場すら傾かない
なんていうか、他責と自己拡大性をめちゃくちゃ巧みに言い当ててるね
わざとか? - 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:08
- 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:44
- 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:59
- 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:01
- 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:55
精神的虐待に当てはまりそうなので地元自治体の相談窓口に行ってみるとか
- 167二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:19
解説してるサイト持ってきたんでリンク先見ていただけると使える公共交通機関分かりますぜ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:45
虐待受けてますって相談して支援者に繋がりな
今ここで書き込んだことをそのまま読み上げるんでも良いから
繋がる先が分からない場合は、家族に聞かれないであろう場所と時間帯で(※重要)
よりそいホットラインに電話して、書き込み内容をそのまま話して、「どこに支援を求めればいいですか」って聞きな
そのまま在所を聞かれたうえで適切な所に振り分けてくれるから
(大体は「○○」という場所に電話しなさるという形で教えてくれる)
- 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:19
- 170二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:27
正直「あっち側」の自認でワー!となっている人たちの中には
未診断のご同輩もそれなりに居るのかもな…みたいなことは自分もちょっと思う時がある
そもそも素人が診断しちゃいけない話なんだけどね、あくまで可能性の話としてはっていう
- 171二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:56
件の本を著したスーパーカウンセラーなる人が、まさにカサンドラ症候群って観念で救われちゃった人なんだろうな…
というのは漏れ聞こえてくるあれこれからちょっと察するものはある - 172二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:38:23
それも考えましたけど、親父がそうなる時ってだいたい自分がやらかした時なのと、叱られると条件反射的に反論したり謝罪がすぐにできないので「やらかしてるのに反省するどころか逆ギレした」って状態になっちゃうから、外部から見たら親父側に正当性があるように見えちゃうと思うんですよね。
それに自分が口下手なのに対して親父は口が上手いし、証拠もないから「そんな事を言ったら記憶はない、コイツの妄言だ」「自分に都合が悪い点を隠して私を貶めている」とでも言われたらどうしようもないというか... ...。
後は「他所様に迷惑かけたらお前を殺して私も死ぬ(意訳)」とか「私にケンカ売るならお前を徹底的に叩き潰す、死んでも引き下がらん(意訳)」みたいに言われた事もあるのと、行政とか精神科に良い印象がないので「頼りになるのか?」「どこまで逃げても追いかけてきそう」と考えてしまうんです。
- 173二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:43:23
- 174二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:49:55
それ虐待だから証拠として録音しといたほうがいいよマジで
- 17515925/04/18(金) 21:52:31
- 176二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:54:18
- 177二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:55:45
- 17815925/04/18(金) 21:56:56
- 179二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:04:35
159と似たタイプかつ、社会的地位も高い、いわゆる「尊敬される人」が就くとされる仕事に長年携わってきた父親だったけど
あったことをそのまま話したら嘘つき扱いとかされることもなくほぼベルトコンベア状態で支援に繋がったんで
あまり心配し過ぎないでいいかもよ
なんかこう、あっちの業界の人からしたら「一見して立派に見える親」って別に信用する材料にはならないっぽい
あとそもそも専門家を言いくるめようとする奴はその時点で変な人なんで面談したら余計に向こうのおかしさが露呈するだけよ - 180二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:35
真面目そうな親が実は…だったり、見るからにガラの悪い親がしっかり育ててたりなんてよくある話だしな
- 181二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:29:29
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:36:31
- 18315925/04/18(金) 23:10:12
- 184二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:15:13
- 185二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:17:16
年1…?
手帳や診断書の更新のために繋いでる感じかな
それで改善するとは思えん、俺も近場のメンクリに変えて月1通院と投薬でやっとまともに生きられてきたし
お前が行くべきはとりあえず今は病院ではない…支援窓口だ(SNS窓口可)ギュッ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:44
自分が虐待サバイバーで「お前のせいで私はこんなに困っている、お前がおかしいせいで」って言われながら髪の毛掴んで引きずり回されたり熱湯浴びせかけられたりして来てるから
攻撃性の強いタイプの自称「普通の人」がちょっと怖いんだよねえ - 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:20:12
ここのスレの人、全体的に悪い意味での開き直りというか二次元以外で見る暴れるタイプの人いないっぽいからね
上でリンク貼られてた出世した障がいまん民や障がい手帳持っててA型断られたけど何とか社会に貢献したい民みたいな明らかに善性で頑張ってる人に対しては普通に優しいよ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:26:38
- 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:29
- 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:03:34
そう言われたときに、ちゃんと相手に向き合い、話し合って、通院したり適切な距離感を探していくのがいいんだろうな
それが大変で難しいから、関係性から逃げたりしがちなんだが、そうするとまた次の人を病ませてしまう可能性がある
相手とちゃんと話をしたら、俺そんなのなの!?ぐらいの気づきはあったりするよ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:55
ただ一方が悪という悪意のある概念を訴えられたときにそれを全肯定することも別の他者への被害を産むのよね
相手を傷付けた可能性を認めつつそれがどんな状態なのかを自己診断するのだけはやっぱお互いやっちゃダメなんだろうね - 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:11
私達はとにかく白黒ついているほうが安心しやすい傾向があるからねえ…気をつけたい
自分語りになるが陰謀論にハマった発達の同輩をネットで見かけて切なくなった
その人が当事者団体を立ち上げているにも関わらず自分たち以外の福祉は陰謀、ジャニーズ問題は陰謀、例の本に反駁することは当事者同士の内輪揉め…って - 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:58
- 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:20:16
それは確かにそう…
このあたりは自分の発達特性とは微妙に別枠の話も関わるかも
自分語りになっちゃうけど、どうも自分は友人・パートナーに関わらず
「相手の知性(なかでも特に対話に向かって開かれている類のもの)」に惚れやすい側面があって
その観点から件のシチュエーションは「一番好きだった・尊敬していた部分が変質しちゃった」のような印象を受けてしまったんだと思う
優しい人になりたいね…
- 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:29:34
そもそものカサがアレな団体発祥かつ国内に広めたお魚とその監修も…だから詳しかろうが表面的だろうが問題しかないという
本当なら適応障害とかそっちを想定しつつお互い解決していくべきなんだろうけど、元ネタ物語の正しいあなたの言う事を信じず皆が否定してくるって部分がまあ見事に邪魔してくる
自称専門家系にとっては唯一の理解者とてどんどん依存してくれて都合がいいんだろうけど - 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:04
他責思考だと性格悪くなるって言うけど本当にキツいわ
普通に生きてるだけで疲れるのに自責しろ自責しろってさらに押し付けられてるみたいだわ - 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:02:03
- 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:20
- 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:25:13
- 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:50:31
俺達はカウンセラーじゃないから、完全に寄り添う必要もないと思ってるし、
白黒思考は明確に認知の歪みに分類されるから改善の必要があると思ってるよ
俺達はストレスに弱いから、自分の心を守るために他責になりやすいって説もあるし、そういう思考の癖を認知しておくことは環境への適応能力、または今後生きていくための力になるんじゃないかな