- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:35:05
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:44:27
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:04:56
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:14:11
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:41:11
今は亡きマスターガイドの付録だからこの時期なのか
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:41:37
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:42:49
攻撃性能だけならまだ張り合えるけど流石にそれ目当てで入れられるほどシンクロデッキのEXには余裕はない
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:43:32
コズブレが赤き竜で出しやすすぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:04:08
最後の最後に出た切り札みたいな登場して特殊OPまで貰った割にすぐ出番終わったドラゴン
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:16:37
主人公の最後の切り札の癖に未だに高い奴
コズブレで良いとはいえどうしてそこまでばら撒きたくないんだ - 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:21:47
せっかく後続呼べる効果がほぼ使い物にならないのが惜しい
これが現代遊戯王でも使えるテキストならもう少し出番あったのにな…
シューティングスター呼ぶのがS召喚扱いではないから蘇生制限満たせずに一回限りの使い捨て・シューティングスター限定でスターダスト系列や閃光竜やセイヴァーは呼べない・除去されるとタイミング逃す - 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:48:54
2枚目のコズブレの代わりにセンチュリオンに入れてる
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:06:35
シグナー竜5体の原作リミットオーバーアクセルシンクロで出すデッキを使ってるわ
誘発飛んでくると機能しなくなるから実戦では使えないけど遊戯王の日とかで使ってクェーサー出すと相手も満足してくれる - 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:53:56
Z-ONE戦の後の進むべき未来の回が終わって残るは最終回のみってタイミングでマスターガイド発売だったから
5D's本当に終わってしまうんだ寂しいなーって切なくなってたの思い出す - 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:05:47
センチュリオンのカードになったよね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:22:00
クイックロンとスティーラーとエクスプローラーで出してた頃が懐かしい
これでルール効果?の存在を知った - 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:51:46
元はちょっと微妙な立ち位置だったスターダストシフルが青眼で使われるようになってなんだか一番見ないカードに…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:17:46
昔のカードだけど連続攻撃でちゃんと差別化されてるのは偉いよ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:35:26
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:20:46
コズブレ>シフル>(ガチデッキとファンデッキの壁)>シューティングセイヴァー>クェーサー>(超えられない壁)>コズクェ
なイメージ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:00:55
今のままだとコズブレでよくね感は正直否めないんでそろそろクェーサーを活かせる形での強化が欲しい