無知を承知で聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:37:30

    VTが環境に必要か否かの話題で出てくる「VTぎいなかったらバグる横並び系デッキ」って何の事だ?

    焼鳥やドリメがVTいるいないで何か変わるようには見えんし、青緑ハイパーエナジーとか寧ろVT無かったら弱いんじゃねぇの

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:44:40

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:06

    ハイエナ系は寧ろVTも出力に拍車をかけてる要因だからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:09

    横展開系のメタクリ採用デッキだね
    VT登場当時の小型のメタクリが採用されてた頃のアナジャとか鬼羅starとかアナカラーオービーとか
    お互いにVT採用し合って潰し合い淘汰された背景があるんだ

    まあ展開しながらメタ貼ってくるストレスは焼鳥のハッターとかでわかりやすいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:25

    現環境だとまずドリメ キャディ入れたりセガーレ入れたりで露骨に対策してるのがマップとかの自由枠になって出力と再現性があがる
    鳥もかなり変わるな ハッターで面から消えるとはいえ次のターンの動きがほぼできなくなる
    マルルもVT立てられると邪魔 ハンド強くないときにマルルデドダムでカード引き込む動きができなくなる
    革命チェンジギミック採用してるデッキも基本つらい チェンジ元が返されるし出せない
    小型のメタビートとか速攻系もタルいな 一回ターン渡すとカードパワーで返せなくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:28:59

    VTがいなかったら
    VTを投げることで貰えるターンが無くなる
    殿堂前の青黒コンプすら勝てなくなるんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:32:29

    俺もエアプだからわかんねぇけど
    無色ジョーカーズがもう少し流行っていそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:52:25

    ドリメはね
    多分想像の10倍はVTがキツい
    有名な選手も口を揃えてVTに規制掛かるならドリメにも掛かるって言ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:36:34

    VT無かったらわざわざデッキパワー落としてまでキャディ、セガーレなんてドリメに入らんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:10:18

    実はVT無かったらバグるとされてるデッキは別にVTがあってもバグってるので次の殿堂でそれらと纏めてVT逝って貰えれば解決なんだよな

    既にオービーや鬼羅star程度じゃ這い上がれない程にデュエマは進んでる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:37:31

    >>10

    一度の殿堂で全部まとめて殺せる訳ないし今後もそういうデッキは出てくるしあまりにも非現実的だろ

    どれをどう規制するのか具体的に言ってみろよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:39:13

    >>10

    それは流石に見積もりが甘くない?

    オービーも鬼羅starもVTが致命的に苦手で消えたデッキと思うんだけど

    オービー、鬼羅starが順当な動きをしてVT以外で捲り返せるカードってあったっけ?ブルーインパルス程度だとプレイングでケアされるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:43:16

    デッキパワー足りなくて死んだのをVTのせいにできるって楽だよな
    現実の問題を全て「政治のせい」って言っとけばいいみたいな感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:45:24

    >>13

    えぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:47:30

    >>13

    ほーん、ならVT規制いらんね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:50:51

    鬼羅starはともかくデッキの色的にセガーレキャディ入るオービーなんて分かりやすく置いていかれた側だろ
    鬼羅starだってVTいなくなったとして活躍するか怪しいけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:56:00

    >>16

    オービーは今年に入っても入賞報告あったから活躍するか怪しいラインなのは鬼羅starじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:04:10

    VTが致命的でもデッキパワーが整っていれば問題なく戦える事は焼鳥やドリメが証明してるでしょ。その中で淘汰されてるって事はVT以前にもうパワーが追いついてないのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:05:13

    >>11

    横から失礼するけどぶっちゃけ今は少なくともドリメぶち込めば問題ない気がする

    >>18

    あいつらぶっちゃけ現代基準で大分上澄みのデッキじゃないかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:06:31

    >>12

    ぶっちゃけると今こいつら出す前にマルルとかに轢かれないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:11:24

    アナジャみたいな必死こいて並べるメタビートを1枚でひっくり返せるからないと困る

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:15:35

    >>21

    それ言い換えれば除去の投げ合いを拒否して1枚で済ませようとする不健全さだからなぁ…、単純にVTの強さを語るだけならともかくこの手の話題の擁護に持ち出すのは寧ろ「VTがダメな理由」になってしまうぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:18:02

    メタクリ強くしすぎたせいでこのくらい返せるようにならないとダメなんだよ
    メタクリ並べて相手の動きは好きなだけ制限するのに自分の動きは制限されたくないと言うなら傲慢

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:18:54

    >>22

    しらねえよ

    ダメだともうなら身内環境だけ禁止しとけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:27:36

    >>20

    マルルは寧ろとこしえとかテスタで刺さる側なんだよ

    2マナブーストからのデドダムって古の動きを強いられたらマルルの強みがないじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:30:38

    ちらほら持ち出されてるアナオービーやアナジャってどちらかというとVT没収されたら困る側のデッキじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:06:25

    オービーって少ない盤面から一気に面広げてオービーまでアクセスするデッキなんだからVT耐性はかなり高いと思うけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:04:01

    >>16

    VT減るとラッカメタビートは地位向上するでしょ、エンゴルギーニとかも増えてるから

    鬼羅スターなしになるかもだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:42:34

    逆にVTが刺さらないデッキが少数派
    コンプ天門魔道具あとループ系くらいじゃん
    5000以下ってバカじゃないの2000VTになれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:32

    >>29

    キャベツとかボルシャックもそうじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:00:25

    何が嫌って
    VT刺さらないデッキがだいたい札束なのは大分不健全だと思う
    なんならVT自身暴騰中5000YEN状態だし
    高パワー≒高レアリティ≒高額なのはそりゃそうだけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています